HGガンダムエアリアルを基本工作を中心に制作しました。
正面
今回は一週間での完成を目標に基本工作である「面処理」「掘り直し」「シャープ化」「合わせ目消し」に加えて「ディティール追加とそれに合わせた塗分けの追加」「首を1mm延長」「メタルパーツ埋め」工作を行っています。
背面
ほとんどのパーツは色分けされていますが、後ろから見たときのスラスター類が色不足なのでマスキング塗装は少し多めでした。
今回のカラーリングは少しコントラストを下げて泡目のブルーとレッドを採用。墨入れにガイアの蛍光ピンクを使用することで全体的に明るく清潔に見えるようにしています。何か所か新規ディティールを施したり黄色みのあるグレーで色分けをしてしつこくならない程度に情報量を底上げしています。
頭部バルカンと肩の〇ディティールはメタルパーツに置換しているほか、ライフルのセンサーはシルバー+UVレジンでアクセントに。
ビームソードはグラデーションを施しています。このエフェクト太くていいのですがビットオンフォームだとつけられないのが難点ですね。
ビットオンフォーム
ビームサーベルもグラデをしています。平手は別のブースターセットに付属するようですがキットにつけてほしかったですな...
胸部はインモールド成型のパーツを使用しています。
いわゆる開放型バレルに変形するのは非常に好きです。
蛍光墨入れを施しているのでブラックライトでディティールが浮かび上がります。OP曲のMVやエスカッシャン(シールド)が分離する際の赤い閃光からインスピレーションを受けて採用してみました。
上から。発色を強くするために少し深めにディティールを掘っています。
ビットオンフォームでも。Twitterでフォロワーさんに言われたことなんですが、ピンクの墨入れはルブリスの遺志を継いでる感じがあっていいですねとのことでした。確かに!
今回のお気に入りポイントはアンテナのシャープ化ですね。首の延長もものすごく久しぶりにやったのですが少し男性的な感じになっていいですね。
最後はパケ絵風なショット。
最後まで見ていただきありがとうございました!
私のエアリアルはあんなのに負けません!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
改造など中心にやってる田舎モデラーです!
自分の中のかっこよさを追い求めて日々精進中ᕙ( ˙-˙ )ᕗ
われさんがお薦めする作品
RXー9/C ナラティブガンダム2号機 レオーネ
MBF-P04 ASTRAY GREEN FRAME "火雷…
ガンダムダブルオースカイ:デスティニープラン
はじかぷる
モモカプルを使用してホロライブ所属Vtuberの轟はじめちゃ…
デスティニーガンダムSpecⅡ 最大稼働
今回はデスティニーSpecⅡのフレームの発光を蛍光塗料+ブラ…
HG ブラックライトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト…
かっこいいやられ役、ブラックナイトスコードルドラ(長い)を簡…
ゲルググメナース(ディアッカ・エルスマン専用機)
今回はゲルググメナースをディアッカ専用機として制作しました。…