Yto

ガンプラ召喚!クリアウィング・シンクロ・ドラゴン!!

  • 9203
  • 12
  • 28

遊戯王ARC-Vに登場するシンクロモンスター「クリアウィング」をガンプラで再現しました。

ダナジンの胴体をベースに様々な機体のパーツをミキシングしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「その美しくも雄々しき翼翻し、光の速さで敵を討て!」

「ガンプラ召喚!!」

「現れろ!クリアウィング・シンクロ・ドラゴン!!」

まずは召喚風GIFアニメーションです。
まずは召喚風GIFアニメーションです。
肩から伸びる巨大な翼。スカートのように広がる4枚のバインダー。長い尻尾などなど…
クリアウィングの特徴ともいえる部分を可能な限り再現しました!


クリアウィングっぽい雰囲気、出せているでしょうか?
肩から伸びる巨大な翼。スカートのように広がる4枚のバインダー。長い尻尾などなど…
クリアウィングの特徴ともいえる部分を可能な限り再現しました!


クリアウィングっぽい雰囲気、出せているでしょうか?
飛行シーン!
各所の可動域は確保してあるので、飛行ポーズなどもしっかり決まります。
飛行シーン!
各所の可動域は確保してあるので、飛行ポーズなどもしっかり決まります。
「ダイクロイックミラー!!!」

口を開閉できるようにしてみました。

クリアウィングは自身の効果を発動するとき、画像のように咆哮していたイメージがあります。
「ダイクロイックミラー!!!」

口を開閉できるようにしてみました。

クリアウィングは自身の効果を発動するとき、画像のように咆哮していたイメージがあります。
バインダー展開!!

ガンプラオリジナルギミックとして、4枚のバインダーを展開することができます。
最大出力って感じですかね?笑



そしてそして…
本作にはもう一つのギミックが…
バインダー展開!!

ガンプラオリジナルギミックとして、4枚のバインダーを展開することができます。
最大出力って感じですかね?笑



そしてそして…
本作にはもう一つのギミックが…
蓄光塗料により暗闇で緑色の部分が発光します!
蓄光塗料により暗闇で緑色の部分が発光します!
「蓄光塗料」は明るいところで光を吸収し、暗闇で光を徐々に放出するため、

特殊な機材を必要とせず、ただ部屋の電気を消すだけで画像のような綺麗な緑色に発光します。
「蓄光塗料」は明るいところで光を吸収し、暗闇で光を徐々に放出するため、

特殊な機材を必要とせず、ただ部屋の電気を消すだけで画像のような綺麗な緑色に発光します。
部屋を真っ暗にしてバインダーを展開状態。
花が開いているようで綺麗です。
部屋を真っ暗にしてバインダーを展開状態。
花が開いているようで綺麗です。
ウィング部分のみ蓄光塗料と蓄光テープを組み合わせています。放出する光の強さの違いを利用して、発光時ののっぺり感を回避しています。



〜おまけ〜
「装備ガンプラ《エナジーウィング》発動!!」

「エナジーウィング・シンクロ・ドラゴン!!」
ウィング部分のみ蓄光塗料と蓄光テープを組み合わせています。放出する光の強さの違いを利用して、発光時ののっぺり感を回避しています。



〜おまけ〜
「装備ガンプラ《エナジーウィング》発動!!」

「エナジーウィング・シンクロ・ドラゴン!!」
過去作[No.39希望皇ホープ](https://gumpla.jp/hg/11468)製作時におまけで作ったガンプラ製「エナジーウィング」をクリアウィングに装備させてみました。

基部の色、ウィングの色、ともにベストマッチで想像以上のかっこよさになりました。
過去作[No.39希望皇ホープ](https://gumpla.jp/hg/11468)製作時におまけで作ったガンプラ製「エナジーウィング」をクリアウィングに装備させてみました。

基部の色、ウィングの色、ともにベストマッチで想像以上のかっこよさになりました。
エナジーウィングで飛行シーン。かなり強そう。
エナジーウィングで飛行シーン。かなり強そう。
エナジーウィングを収納形態に。
翼部分がなくなるとスッキリした見た目になります。
エナジーウィングを収納形態に。
翼部分がなくなるとスッキリした見た目になります。
ミキシングに使用したキットを列挙してみました。

小ネタではありますが、肩に「ユーゴー」を使っているのがポイントです!!笑
ミキシングに使用したキットを列挙してみました。

小ネタではありますが、肩に「ユーゴー」を使っているのがポイントです!!笑
塗装前画像。
今回は塗装前の段階からかなりクリアウィングの雰囲気を出せていたんじゃないかなと思います。
塗装前画像。
今回は塗装前の段階からかなりクリアウィングの雰囲気を出せていたんじゃないかなと思います。
最後は青空を背景に。


以上です!
久々の「ガンプラ×遊戯王」作品、いかがだったでしょうか?

遊戯王は立体物に恵まれない子が多いですが、ガンプラの力を借りることでこうして立体化することができました。

やはりガンプラは可能性に満ちていますね!!
最後は青空を背景に。


以上です!
久々の「ガンプラ×遊戯王」作品、いかがだったでしょうか?

遊戯王は立体物に恵まれない子が多いですが、ガンプラの力を借りることでこうして立体化することができました。

やはりガンプラは可能性に満ちていますね!!

美しくも雄々しき翼翻し、光の速さで敵を討て!ガンプラ召喚!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ユーゴ―じゃねぇ、ユーゴだ!って声が聞こえてきそうです
    (^^)
    蓄光塗料とテープを使うアイデアに脱帽です!

    • Yto 6年前

      黒蠍男さん、コメントありがとうございます!
      蓄光塗料は今回初の導入だったのですが、
      想像以上に綺麗に発光してくれました!

  2. はじめまして(о´∀`о)この作品を初めて見たときは三度見くらいしました。フィギュアって発売されたかなっと検索したくらいです。

    クリアウィングの完成度の高さとユーゴーを使用しているこだわりと愛が溢れた作品ですね🎵

    • Yto 7年前

      鉄アレイさんはじめまして!嬉しいコメントありがとうございます!

      クリアウィングも使用者のユーゴも大好きなので
      ユーゴー(ユーゴ)ネタはどうしても盛り込みたかったんですよー笑

  3. いつも楽しみに拝見させてもらってます。
    思わず見た瞬間「融合じゃねぇ!ミキシングだ!」というワードが浮かんでしまいました(笑)
    自分もドラゴンもののミキシングをいつかしたいと思ってるので参考にさせていただきます!

    • Yto 7年前

      ひかつばさん、コメントありがとうございます!
      やはり「融合じゃねぇ!」ネタは欠かせませんよね笑

      ドラゴンミキシング!楽しみですねぇ!
      本作が少しでも参考になれば幸いです。

  4. とってもカッコイイです。元ネタは知りませんが、ポケモンでいうと「アーゴヨン」に似てますね。

    • Yto 7年前

      ありがとうございます!

      逆三角形▼なシルエットなど、たしかに共通点ありますよね!
      どちらもドラゴンですし!

  5. やっぱりホープの人でしたか!
    今回も本当に似てるというか、ミキシングだけでここまでクリアウィングを再現してるのが本当に凄いです。
    発光時の格好よさや小ネタも含めて、細かい所まで作り込んでるんだなって拘りが伝わってくる作品でした。

    • Yto 7年前

      ありがとうございますー!

      本家クリアウィングのかっこよさを再現すべく頑張りました!

      アニメ本編シーンを見ると、翼が発光している描写が多かったので
      その点も再現することができ満足しています☺️

  6. ku-ma-0 7年前

    コメント失礼します。
    まんまクリアウイングで感動です。ガンプラとしてもかっこいい!

    • Yto 7年前

      ありがとうございます!!
      クリアウィングのかっこよさをそのままに、ガンプラの「機械」要素も混ぜ合わせる感じで製作を進めましたー!

      まんま といっていただけると本当嬉しいですー!

Ytoさんがお薦めする作品

Ex-SEED STRIKE GUNDAM

グレイズガンダム

ガデッサ・ノア

code Z.D.

14
G-グレイブ

G-グレイブ

2年ぶりの新作、「G-グレイブ」がついに完成しました。 グレ…

17
召喚!パワー・ツール・ドラゴン!!

召喚!パワー・ツール・ドラゴン!!

遊戯王5D’sに登場するシンクロモンスター「パワー・ツール・…

17
Beyond Destiny GUNDAM

Beyond Destiny GUNDAM

ガンダムSEED DESTINYに登場するMS「デスティニー…

17
code Z.D.

code Z.D.

GBNに突如として現れる謎の白い機体。 識別コード「Z.D.…