Yto

code Z.D.

  • 10920
  • 12
  • 34

GBNに突如として現れる謎の白い機体。
識別コード「Z.D.(ズィーディー)」 。

その正体とは…

ということで!
4ヶ月ぶりの新作「code Z.D.」(読み:コードズィーディー)がついに完成しました。
ということで!
4ヶ月ぶりの新作「code Z.D.」(読み:コードズィーディー)がついに完成しました。
改めてマント無しの全体画像です。
今作は「ヒーローアクションがばっちり決まる機体」をコンセプトに製作しました。
改めてマント無しの全体画像です。
今作は「ヒーローアクションがばっちり決まる機体」をコンセプトに製作しました。

ヒーローといえばやりたくなるのがライダーキック!
可動範囲を妨げないようにパーツ選択・ミキシングをしたため、憧れのキックもばっちり再現できます!
ヒーローといえばやりたくなるのがライダーキック!
可動範囲を妨げないようにパーツ選択・ミキシングをしたため、憧れのキックもばっちり再現できます!
指差しポーズ。
最近のキットによく付属している「平手」「握り手」をニコイチして「指差しハンド」をつくってみました。ハンドパーツが増えるとアクションに幅が出て良いですよね!
指差しポーズ。
最近のキットによく付属している「平手」「握り手」をニコイチして「指差しハンド」をつくってみました。ハンドパーツが増えるとアクションに幅が出て良いですよね!
素体がシンプルな分、武装を充実させてみました。
ミッションに応じて使い分けるイメージです。
素体がシンプルな分、武装を充実させてみました。
ミッションに応じて使い分けるイメージです。
【ハンドガン】
二丁拳銃で二方向に射撃するシーンは様々な作品で見るシーンですが、やはりカッコイイです。
2枚目の煽りショットは、ヒーローアクションと言いつつ悪役みが滲み出てきています笑
【ハンドガン】
二丁拳銃で二方向に射撃するシーンは様々な作品で見るシーンですが、やはりカッコイイです。
2枚目の煽りショットは、ヒーローアクションと言いつつ悪役みが滲み出てきています笑
【サブマシンガン】
ハンドガンよりも迫力のある重火器も欲しい!と思い用意しました。
ケルディムサーガのサブマシンガンをベースにディティールアップパーツをミキシングしています。

本体可動域のおかげで膝立ち射撃ポーズもできました。
【サブマシンガン】
ハンドガンよりも迫力のある重火器も欲しい!と思い用意しました。
ケルディムサーガのサブマシンガンをベースにディティールアップパーツをミキシングしています。

本体可動域のおかげで膝立ち射撃ポーズもできました。
【太刀】
シンプルな太刀装備です。
手持ち武器として使用する他、
腕部にマウントすることも可能です。
マウント状態なら両手が空くので、他の重火器と併用することもできます。
【太刀】
シンプルな太刀装備です。
手持ち武器として使用する他、
腕部にマウントすることも可能です。
マウント状態なら両手が空くので、他の重火器と併用することもできます。
【ミッションブレード】
盾と両刃剣が組み合わさった複合兵装です。
同じ近接装備でも、太刀装備とはガラリと雰囲気が変わります。
こちらはダブルオースカイHWSのミサイルポッドをベースに製作しました。

本体製作の初期段階から構想していた装備だったため
個人的には最も気に入っている武装です!
【ミッションブレード】
盾と両刃剣が組み合わさった複合兵装です。
同じ近接装備でも、太刀装備とはガラリと雰囲気が変わります。
こちらはダブルオースカイHWSのミサイルポッドをベースに製作しました。

本体製作の初期段階から構想していた装備だったため
個人的には最も気に入っている武装です!
【アンカーエッジ】
背部に標準装備されている有線兵器です。
「敵機方向に射出して攻撃に使用する」、「地面に突き刺してアンカーとして使用する」
といった運用方法を想定しています。

武器格納時のバックビューでの見た目は仮面ライダーのマフラーをイメージしました。
【アンカーエッジ】
背部に標準装備されている有線兵器です。
「敵機方向に射出して攻撃に使用する」、「地面に突き刺してアンカーとして使用する」
といった運用方法を想定しています。

武器格納時のバックビューでの見た目は仮面ライダーのマフラーをイメージしました。
【脚部ビームサーベル】
内臓武装として、脚部(アンクルガード部分)にビームサーベルを装備しています。
サーベルを展開することでキック攻撃に斬撃効果を付与します。

脚サーベルって男心をくすぐる魅力があるんですよね…


以上が「code Z.D.」の紹介でした!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


そして、


その真の正体とは、、、

デデン!
【脚部ビームサーベル】
内臓武装として、脚部(アンクルガード部分)にビームサーベルを装備しています。
サーベルを展開することでキック攻撃に斬撃効果を付与します。

脚サーベルって男心をくすぐる魅力があるんですよね…


以上が「code Z.D.」の紹介でした!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


そして、


その真の正体とは、、、

デデン!
ヅダ!!!
名前の「Z.D.」とは「ヅダ(ZuDah)」のことでした笑

頭部ユニットはヅダがマスクをつけているような構造で製作しています。
予備機〜3番機までを組み替えて再現できる機構も元キットのまま残しているので、角付き頭部にすることもできます。
ヅダ!!!
名前の「Z.D.」とは「ヅダ(ZuDah)」のことでした笑

頭部ユニットはヅダがマスクをつけているような構造で製作しています。
予備機〜3番機までを組み替えて再現できる機構も元キットのまま残しているので、角付き頭部にすることもできます。
ラストはヅダ【対艦ライフル装備】で締めです!


「code Z.D.」いかがだったでしょうか。

アクションシーン、各種武装、マスクギミック。
どれかひとつでも誰かの「好き」に刺さるといいなぁ(happy)
ラストはヅダ【対艦ライフル装備】で締めです!


「code Z.D.」いかがだったでしょうか。

アクションシーン、各種武装、マスクギミック。
どれかひとつでも誰かの「好き」に刺さるといいなぁ(happy)

4ヶ月ぶりの新作、ついに完成しました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. GunplaBoy 3年前

    すごいね!マントは何でできていて、足は何ですか?
    申し訳ありませんが、私の日本語はあまり上手ではありません。それは私の第三言語です!

    • Yto 3年前

      マントにはコーヒー用のペーパーフィルターを使いました。

      足は、
      ・太もも→ディナイアルガンダム
      ・脛→Gサイフォス
      を使っています。

  2. どっかで見た事ある…
    からのヅダ。笑
    全体的なクオリティの高さに拍手です

  3. 凄くかっこいいです!!武装等が綺麗にまとまっていてこれが売ってても違和感ないです(*^^*)

  4. シンプルでカッコいいのは大好きです!素晴らしい!

    • Yto 5年前

      Orasa・Orafuさん、ありがとうございます!
      シンプルにまとまるようにかなり使用パーツを吟味したのでうれしいですー(laugh)

  5. 波村 晃 5年前

    見事にぶっ刺さりました。
    まさかの、脚部のビームサーベル
    さらに正体がヅダ(笑)
    楽しませてもらいました。
    ありがとうございます

    • Yto 5年前

      波村 晃さん、ありがとうございます。
      少しでも楽しんでいただけたのなら満足ですー!(laugh)
      いろいろ仕込んだ甲斐がありました笑

  6. オチがツボに入りましたw
    奥深い造形やシンプルに纏めたカラーリングも素晴らしいです(^^)

    • Yto 5年前

      歌丸工房さん、ありがとうございます!

      マスクをはずしてるシーンとか、まぬけな感じが出てますよね笑

      シンプルにまとまるよう頑張ったので、褒めていただけて嬉しい限りですー!

  7. カッコいいです!
    特にマスクギミック好きです(haro2)

    • Yto 5年前

      げんざぶろうさん、ありがとうございますー!

      マスクギミック、気に入っていただけて嬉しいです(laugh)

Ytoさんがお薦めする作品

Ex-SEED STRIKE GUNDAM

グレイズガンダム

ガデッサ・ノア

code Z.D.

14
G-グレイブ

G-グレイブ

2年ぶりの新作、「G-グレイブ」がついに完成しました。 グレ…

17
召喚!パワー・ツール・ドラゴン!!

召喚!パワー・ツール・ドラゴン!!

遊戯王5D’sに登場するシンクロモンスター「パワー・ツール・…

17
Beyond Destiny GUNDAM

Beyond Destiny GUNDAM

ガンダムSEED DESTINYに登場するMS「デスティニー…

17
アークセイバーガンダム

アークセイバーガンダム

ガンダムSEED DESTINYに登場するMS「セイバーガン…