MS-06E3 ザク・フリッパー後期型

  • 4080
  • 5
  • 4

先月くらいに完成に至った。

ザク・フリッパーの後期型をザクF2と旧キットのミキシングで制作してみました。

ガンスタ内でも数作品同じコンセプトの制作例があり先人にインスパイアされ制作に踏み切りました。

当初ザクFZをベースにとの構想もあったのですがF2ベースの作例のカッコよさが際立つ作例を多々目にしてしまいやはり傍らに置いてニヤニヤしたいので結局F2ベースを選択致しました。

フロントビュー。制作にあたりまず旧キットとのサイズのバランスを調整するかにぶち当たります。今回頭部は旧キットのままで胴体の幅増しで調整を行ってみました。追加工作として肩のカメラユニットにも追加のブーム(羽)をそれらしいパーツで取り付けてあります。

フロントビュー。

制作にあたりまず旧キットとのサイズのバランスを調整するかにぶち当たります。今回頭部は旧キットのままで胴体の幅増しで調整を行ってみました。
追加工作として肩のカメラユニットにも追加のブーム(羽)をそれらしいパーツで取り付けてあります。

リヤビュー。このバックパックが最高にカッコいい❗旧キットまんまでちょっとだけ汎用パーツでディティールを追加してますが旧キットのバックパックの出来が素晴らしくこれほど旧キットのまんま組んで形になるとは思いませんでしたw

リヤビュー。

このバックパックが最高にカッコいい❗旧キットまんまでちょっとだけ汎用パーツでディティールを追加してますが旧キットのバックパックの出来が素晴らしくこれほど旧キットのまんま組んで形になるとは思いませんでしたw

旧キットの場合手持ち武装は無いのですが強硬偵察ミッションでの遭遇戦に備えて最低限の武装でMMP90マシンガンを携行させています。

旧キットの場合手持ち武装は無いのですが強硬偵察ミッションでの遭遇戦に備えて最低限の武装でMMP90マシンガンを携行させています。

もうなんと言ってもこの顔。どこぞの装甲騎兵と知らないひとは見間違えること受け合いw 

もうなんと言ってもこの顔。

どこぞの装甲騎兵と知らないひとは見間違えること受け合いw 

隠密性を重視している機体であるとは思うのですがワンポイントでオレンジのラインと自分の作例では初めて漢字マーキングを使用して「忍」の一文字バウに見られる「龍飛」もそうですがジオン国籍には日系人が結構いるんじゃないかと勝手に考えてみたりしました。

隠密性を重視している機体であるとは思うのですがワンポイントでオレンジのラインと自分の作例では初めて漢字マーキングを使用して「忍」の一文字

バウに見られる「龍飛」もそうですがジオン国籍には日系人が結構いるんじゃないかと勝手に考えてみたりしました。

様々な過去作例が見受けられますな正直かなり先人達のアイディアをインストールさせていただきました。そうまでして手元に形にしておきたいのがザク・フリッパーの魅力だと思います。

様々な過去作例が見受けられますな正直かなり先人達のアイディアをインストールさせていただきました。そうまでして手元に形にしておきたいのがザク・フリッパーの魅力だと思います。

2023年 4月 追記

2023年 4月 追記

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. @nenza_p 2年前

    とてもかっこいいですね
    追加した肩のブームも良いバランスで素敵です

    • コメント有難うございます😊

      肩のブームの取り付けてはほぼ思いつきで追加しました。なんとなくダギイルスの肩が頭に浮かんだもので取り付けを決意しました。

      そして@nenza_p様の制作されたザクフリッパーも勝手ながらこの度の制作で参考にさせていただきました。ありがとうございました。

  2. 74120’5 2年前

    めちゃくちゃスタイリッシュでかっこいいですね。
    偵察機ってことで、高速移動/離脱重視設定で、タコザク足とか、ドラッツェ系のミキシングなんかも合いそうですね。

6
MS-09G ドワッジ

MS-09G ドワッジ

昨年制作していたドワッジになります。 HGドムと旧キットのド…

5
RX-178 ガンダムMkⅡ (ヴァースキー機)

RX-178 ガンダムMkⅡ (ヴァースキー機)

昨年から作り溜めしてたシリーズその3です。 ジョニー・ライデ…

4
MSM-03C ハイゴッグ

MSM-03C ハイゴッグ

昨年の作り溜めシリーズ2作目です。 ハイゴッグ海洋迷彩仕様に…

8
MSN-00100 百式

MSN-00100 百式

昨年に完成させて投稿をしそこねてたキャンディゴールド塗装の百…