HG ズゴック 森林迷彩仕様のお手軽ジオラマ
ランナーごとベタ筆塗り→組み立て→スポンジでスタンプ迷彩→軽くウェザリング→ウェザリングカラー(マルチブラック)をベタ塗りして軽く拭き取り
台座は100均などの素材で適当にお手軽作製
製作費はキット含め1200円程度かな?
製作時間は塗料や紙粘土などが乾く時間を抜いたら、6時間程度です
モノアイは100均のデコレーションシールを同じく100均の爪磨きで軽く磨いて貼っただけ。接着剤すら使用してません。
100円で100個以上入ってて、サイズやカラーも豊富なのでおススメ
所要時間5分程度
木は以前に鉄道模型用?の40本くらい入って1400円程度で購入したのを使用。適当に2本挿しただけです
ジオラマ風台座を安く簡単に製作して、ガンプラを好きなポーズで配置するだけでそれっぽく見える不思議…(笑)
2022年12月8日 写真2枚追加
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
何か不思議なタッチの迷彩パターンだと思ったら、スポンジでしたか!
これは斬新ですね!面白そうです。いつかやってみたい🤤
いやぁ、勉強になりました🙇
あと、ヴィネットもあると便利なんですよね。私も作ろうかなぁ。
猩々さん
コメントありがとうございます
迷彩に初めてチャレンジしましたが、スポンジ迷彩は簡単でそれっぽく見えてしまうのでかなり気に入りました(笑)
小さいジオラマペースも簡単に作れるので一つあれば便利ですよ
現在ARTHOBYCOMMを侵略中
ガンプラ以外はアソビーコムに投稿してるであります(下のホームページボタンから飛べます)
限られた時間とお金でサクッとお手軽汚プラ製作がコンセプト
tamamaさんがお薦めする作品
お手軽マント作製方法紹介 HG GM/GM 無塗装 お手軽ウ…
タママントVer.2.0 作製方法紹介 HG タマティースト…
成型色 ウェザリング仕上げ 作製方法 HG ガンダム BEY…
HG ザウォート ラストハルマゲドン仕様 スーパータママロボ…
旧MG ZZガンダム 成型色 アクリルガッシュウェザリング
新たなウェザリング方法を求め… 今回はアクリルガッシュでのウ…
ガンプラの映える塗装やウェザリング方法はどれ?未公開作品あり
今回はガンプラ初心者向け?の投稿になります 今まで私が作製し…
HG ガンダムAGE-1 タイタス 無塗装 お手軽ウェザリン…
誰も興味なさそうなAGEキットをあえて投稿🙄(笑)
1/48 メガサイズモデル RX-78 ガンダム リアルタイ…
お久しぶりです、GUNSTA半引退状態のtamamaです😅 …