“ガンダムデルタカイ”の色変えオリジナルカラー。
プロトフィンファンネルは他の機体に回すのでオミット、代わりに機体名に少し足してみました。
脳内設定的にも、nitoroシステムが取り外され、サイコミュ非対応の機体になった、ということにしています。
霹紫貴との連携プレー。
大気圏内、高高度からの進行。
“このッ…負けられないんだ!”
ガンダムデルタカイロスの基本装備で前後ろ。
■塗装レシピ
薄い紫:黒サフ→ラベンダー→つや消し
濃い紫:黒サフ→パープル→つや消し
青:黒サフ→コバルトブルー→つや消し
黒:黒サフ→MSグレー連邦系→つや消し
ビームサーベル刃エフェクト(クリアブルー成型のものを使用):根本側にMSホワイト→先端側にメタリックブルー→全体に蛍光ブルー
マシンガン、ガトリングガン等:黒サフ→ブライトガンメタル→つや消し
その他部分塗装、墨入れ:ガンダムマーカー各種、及びキット付属シールを使用
大気圏内仕様風で前後ろ。
余剰パーツに入っているデルタプラス用のビームライフルを使用。
腰サイドのバインダーと、シールドのハイメガキャノンを取り外します。
ウェイブライダー形態の上からと下から。
ウェイブライダー形態の前、横、後ろ。
シールド、ウイングバインダーを外した前後ろと、付属品一式。
今回は肉抜き穴埋めせず、各所を削って尖らせるのと、金属パーツの埋め込みでディティールアップ実施。
不足している手首(左右平手、左武器持ち手)と長いビームサーベル刃を用意しました。
“やると決めたときが、最大のチャンス!”
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
2021/12/01から始めました!
最近の作品や過去作から、色々上げていこうと思います。
2025年もよろしくお願いします。
黒井 響介さんがお薦めする作品
HGBF 1/144 Hi-νガンダムティミドゥス
EG 1/144 ビルドストライクエクシードギャラクシーk+…
HGIBO 1/144 ガンダム・ネビリム=アルカヌム
HG 1/144 高機動型ザクⅡ
HG 1/144 高機動型ザクⅡ
※誤ってアップしてしまった記事を削除、再作成 そろそろザクを…
HGCG 1/144 ガンダムRX-0リベリオン・アーヴァ
過去作にオプション装備を積む企画。 過去作のガンダムRX-0…
HGGBN 1/144 ガンダムダブルオーコマンドクアンタ …
過去作のコマンドクアンタ用に、他社プラモから新装備を仕立てて…
HGUC 1/144 ガンダムMk-Ⅱ(マフティー仕様)
HGUCガンダムMk-Ⅱ(ティターンズカラー・REVIVE版…