異形のケモノ総集編2

  • 1704
  • 0
  • 2

異形のケモノ総集編2

鉄血のオルフェンズのガンダムフレーム72体を妄想と勝手な解釈で作成したオリジナルシリーズの総集編第ニ弾です。

第10作から第19作+番外編の11機体分の紹介になります。可変機多めです(笑)

ガンダムフレーム72体のうち24番目の機体「地獄の魔獣ナベリウス」まさに異形のケモノである三つ首の魔獣ナベリウス異形のケモノ10「地獄の魔獣ナベリウス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち24番目の機体

「地獄の魔獣ナベリウス」

まさに異形のケモノである三つ首の魔獣ナベリウス

異形のケモノ10「地獄の魔獣ナベリウス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ナベリウスのビーストモード。ナベリウスの別名は「ケルベロス」。ギリシャ神話の地獄の番犬ケルベロスと同一視されることもあると言うことで、三つ首の魔獣を再現しました。

ナベリウスのビーストモード。

ナベリウスの別名は「ケルベロス」。ギリシャ神話の地獄の番犬ケルベロスと同一視されることもあると言うことで、三つ首の魔獣を再現しました。

ガンダムフレーム72体のうち72番目の機体「正義の代行者アンドロマリウス」悪魔アンドロマリウスは、悪魔のくせに邪悪を見つけ出し、振る舞いを理解し、泥棒やその他の邪悪な物達を罰するというまんま正義の味方みたいな悪魔なので、白を基調に正義の味方をイメージして作成しました。異形のケモノ11「正義の代行者アンドロマリウス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち72番目の機体

「正義の代行者アンドロマリウス」

悪魔アンドロマリウスは、悪魔のくせに邪悪を見つけ出し、振る舞いを理解し、泥棒やその他の邪悪な物達を罰するというまんま正義の味方みたいな悪魔なので、白を基調に正義の味方をイメージして作成しました。

異形のケモノ11「正義の代行者アンドロマリウス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち65番目の機体「華麗なる射手アンドレアルフス」悪魔アンドレアルフスは、孔雀の姿で日本では美貌侯と呼ばれていることから、孔雀をイメージしてカラーリング等行いました。異形のケモノ12「華麗なる射手アンドレアルフス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち65番目の機体

「華麗なる射手アンドレアルフス」

悪魔アンドレアルフスは、孔雀の姿で日本では美貌侯と呼ばれていることから、孔雀をイメージしてカラーリング等行いました。

異形のケモノ12「華麗なる射手アンドレアルフス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち14番目の機体「深淵の狩人レラジェ」悪魔レラジェは、狩人の姿ということで、重火器重視の装備にしてみました。異形のケモノ13「深淵の狩人レラジェ」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち14番目の機体

「深淵の狩人レラジェ」

悪魔レラジェは、狩人の姿ということで、重火器重視の装備にしてみました。

異形のケモノ13「深淵の狩人レラジェ」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち3番目の機体「闇に蠢く魔蠍ヴァサゴ」悪魔ヴァサゴは、詳しい姿が不明の悪魔ということで、思いっきりオリジナルの姿にしました。ヴァサゴといえば、ガンダムXのガンダムヴァサーゴの印象が強かったのですが、なるべく似せないように作成するの苦労しました。シリーズの中でも1番毒々しい感じに仕上げたく、可変機体でサソリに変形するようにしました。異形のケモノ14「闇に蠢く魔蠍ヴァサゴ」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち3番目の機体

「闇に蠢く魔蠍ヴァサゴ」

悪魔ヴァサゴは、詳しい姿が不明の悪魔ということで、思いっきりオリジナルの姿にしました。ヴァサゴといえば、ガンダムXのガンダムヴァサーゴの印象が強かったのですが、なるべく似せないように作成するの苦労しました。シリーズの中でも1番毒々しい感じに仕上げたく、可変機体でサソリに変形するようにしました。

異形のケモノ14「闇に蠢く魔蠍ヴァサゴ」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ヴァサゴのサソリモード

ヴァサゴのサソリモード

ガンダムフレーム72体のうち30番目の機体「大海の覇者フォルネウス」悪魔フォルネウスは、海の怪物の姿ということで、自分なりの怪物の姿をイメージし思いっきりオリジナルの姿にしました。機体はグシオンをベースにしています。異形のケモノ15「大海の覇者フォルネウス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち30番目の機体

「大海の覇者フォルネウス」

悪魔フォルネウスは、海の怪物の姿ということで、自分なりの怪物の姿をイメージし思いっきりオリジナルの姿にしました。機体はグシオンをベースにしています。

異形のケモノ15「大海の覇者フォルネウス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

フォルネウスのビーストモード

フォルネウスのビーストモード

ガンダムフレーム72体のうち37番目の機体「天空の支配者フェニックス」悪魔フェニックスは、不死鳥フェニックスとは別物とされておりますが、姿は不死鳥フェニックスと同じであると言うことで、思いっきり不死鳥をイメージして作成しました。機体はカオスガンダムをベースにしています。フェニックスでガンダムといえば、SDのものから、金色のものまで連想するものが多い禁断のテーマでしたが、自分なりのフェニックスを作成したいと思ったのがきっかけです。ちょうどカオスガンダムの足の大型クローがイメージぴったりでした。異形のケモノ16「天空の支配者フェニックス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち37番目の機体

「天空の支配者フェニックス」

悪魔フェニックスは、不死鳥フェニックスとは別物とされておりますが、姿は不死鳥フェニックスと同じであると言うことで、思いっきり不死鳥をイメージして作成しました。機体はカオスガンダムをベースにしています。
フェニックスでガンダムといえば、SDのものから、金色のものまで連想するものが多い禁断のテーマでしたが、自分なりのフェニックスを作成したいと思ったのがきっかけです。ちょうどカオスガンダムの足の大型クローがイメージぴったりでした。

異形のケモノ16「天空の支配者フェニックス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

フェニックスのバードモード

フェニックスのバードモード

ガンダムフレーム72体のうち25番目の機体「冷酷無比の狂犬グラシャラボラス」悪魔グラシャラボラスは、グリフォンのような翼のはえた犬の姿で、流血と殺人を引き起こす殺戮の王者とされているので、イメージを形にするのが大変でした。機体は、今話題の水星の魔女のベギルベウをベースに色々ミキシングしました。特に脚部がお気に入りです。異形のケモノ17「冷酷無比の狂犬グラシャラボラス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち25番目の機体

「冷酷無比の狂犬グラシャラボラス」

悪魔グラシャラボラスは、グリフォンのような翼のはえた犬の姿で、流血と殺人を引き起こす殺戮の王者とされているので、イメージを形にするのが大変でした。
機体は、今話題の水星の魔女のベギルベウをベースに色々ミキシングしました。特に脚部がお気に入りです。

異形のケモノ17「冷酷無比の狂犬グラシャラボラス」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

グラシャラボラスのビーストモード

グラシャラボラスのビーストモード

ガンダムフレーム72体のうち10番目の機体「最強の盾ブエル」悪魔ブエルの姿は、「星か車輪のような五本の脚を持ち、自ら転がりつつ前進する」ということで、自動車を連想して作成しました。ガンダムフレーム72体のうち53番目の機体「最強の矛カイム」「ブエル」と対となる設計思想で作られたガンダムフレームという妄想設定です。容姿については、ブエルが自動車なので飛行機にしようかと思っていましたが、悪魔カイムの姿は、鳥の姿ということで、忠実に鳥をイメージして作成しました。なお、鉄血版のメリクリウス・ヴァイエイトを裏テーマにしており、ブエルがメリクリウス、カイムがヴァイエイトのイメージです。異形のケモノ18「最強の盾ブエル」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)異形のケモノ19「最強の矛カイム」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ガンダムフレーム72体のうち10番目の機体
「最強の盾ブエル」
悪魔ブエルの姿は、「星か車輪のような五本の脚を持ち、自ら転がりつつ前進する」ということで、自動車を連想して作成しました。

ガンダムフレーム72体のうち53番目の機体
「最強の矛カイム」
「ブエル」と対となる設計思想で作られたガンダムフレームという妄想設定です。容姿については、ブエルが自動車なので飛行機にしようかと思っていましたが、悪魔カイムの姿は、鳥の姿ということで、忠実に鳥をイメージして作成しました。

なお、鉄血版のメリクリウス・ヴァイエイトを裏テーマにしており、ブエルがメリクリウス、カイムがヴァイエイトのイメージです。

異形のケモノ18「最強の盾ブエル」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

異形のケモノ19「最強の矛カイム」|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

ブエルのドライブモードとカイムのバードモード戦場で真価を発揮するコンビネーション

ブエルのドライブモードとカイムのバードモード
戦場で真価を発揮するコンビネーション

最後に番外編「オルフェンズマスターガンダム」もしもGガンダムの東方不敗が病に倒れて死んだあと、鉄血のオルフェンズの世界に転生したらという、今流行りの転生ものを想像して作成しました。火星に転生した東方不敗は、オルフェンズの世界でも地球が腐敗していることに怒り、今度こそ武力によって地球を浄化するために動き出す。タイトルにするなら「転生したら火星でした。〜武を極めた東方不敗は今度こそ地球を浄化します。とりあえずギャラルホルンはワンパンです。〜」HGオルフェンズマスターガンダム|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

最後に番外編

「オルフェンズマスターガンダム」

もしもGガンダムの東方不敗が病に倒れて死んだあと、鉄血のオルフェンズの世界に転生したらという、今流行りの転生ものを想像して作成しました。火星に転生した東方不敗は、オルフェンズの世界でも地球が腐敗していることに怒り、今度こそ武力によって地球を浄化するために動き出す。

タイトルにするなら
「転生したら火星でした。
〜武を極めた東方不敗は今度こそ地球を浄化します。とりあえずギャラルホルンはワンパンです。〜」

HGオルフェンズマスターガンダム|パイナップル少佐さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ) (gumpla.jp)

オリジナルシリーズ「異形のケモノ」の総集編第2弾です。気づけば結構作成してました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

パイナップル少佐さんがお薦めする作品

HG 百式(GQ版)

RE/100 ガンダム試作4号機ガーベラ(シーマ・ガラハウ専…

HGCE ギャンシュトローム(アンドリュー・バルトフェルド専…

異形のケモノ20「ガンダムサレオス」

16
HG ブラックナイトスコード ルドラ(アグネス・ギーベンラート専用機)

HG ブラックナイトスコード ルドラ(アグネス・ギーベンラー…

もしも劇中でコンパスからファウンデーション王国側に寝返ったア…

17
HG 可変試作実験機型ギャン(ハクジ装備)

HG 可変試作実験機型ギャン(ハクジ装備)

今回は、人生初のティターンズカラーに挑戦してみました。 元々…

17
HGAC マグアナック(カトル・ラバーバ・ウィナー専用機)

HGAC マグアナック(カトル・ラバーバ・ウィナー専用機)

今回は、もしもカトルがガンダムのパイロットではなくマグアナッ…

17
HGUC ギラドーガ(エースパイロット機)

HGUC ギラドーガ(エースパイロット機)

今回は、HGUC ギラドーガを自分なりにアレンジしてオリジナ…