雪辱の果てには?

  • 840
  • 8

雪辱の果てには?の制作記録

1/3
2023/03/07 21:30
  • 144
  • 9
  • 0

  水星コン終わったので積んでたものを色々いじり始めました。デミトレーナー、ルブリスがちょっと胴など延長してるのもあるけどけっこう小さいですね。足首がボールジョイントでもCジョイントでもなくただ棒で刺さってるだけなので、最近のキットには感じなかった可動の窮屈さ(特に前後の接地性)をちょっと感じます。そらパケ絵で転ぶわけだ、と。持て余してたジャンクパーツを雑にくっつけても整合性がとれるのはカスタマイズの受け皿としていいキットだと思いました。写真の遠近ボカしは動いてブレてるような表現にも使えますね。

 色々やってみたい表現が渋滞してきてるので、あまり悩まずなるべく簡単にできる工程で作ってみようと思います。ザウォートが手に入ったらそれと同時制作を考えているのですが、ザウォートヘヴィが出るまで待つかちょっと悩みどころ。

2/3
2023/12/13 23:58
  • 64
  • 14
  • 0

デミの方も再開。

①■モノアイはネオジム磁石にHアイズをレジンの硬化で直付け。受けの磁石は黒いマグネットシートを考えていましたが、とりあえず使った鉄片もいい味出してる気がしたので採用。■今回もポージングを印象付けるような取手パーツをガトリングに装着。■パテやプラ板で穴埋めなど。ちゃんと埋めれてないけどウェザリングでごまかすから多分大丈夫。■ほか腕と腿にいつもの適当スジボリ。

②■バックパックはミカエリスのものに。ハッタリが効いてなくてちゃんとザコに見えるの良い。胸から頭、背中のバックパックにかけて緩い山なりのラインもきれいに繋がりました。■一応ヤマネコモチーフで考えてたのでヒゲのように脇にパイプを接続。ザクの意匠を、デミという器に合わせて少しズラしを入れて取り付けられた気がします。■頭部アンテナは紛失したので捜索中。■ずっと悩んでた換装用の脚部の後ハメ加工。デミは靴下をはくように付けるパーツがあるので、それを削ったりしてザクの脚部を接着。

③銃弾のエフェクトも無色とオレンジのクリアランナーで作ってみました。銃弾の長さや位置を工夫すれば使えそうな、使えなさそうな…

3/3
2023/12/25 00:30
  • 16
  • 13
  • 0

①■紛失したアンテナが見つかったので、代わりに作ってたアンテナは換装パーツ的に使う、かも。■もぎ取れた手用の装着パーツも作成。腕の内部構造もわからないし技術もないので、記号的にもぎ取れた感じが出る程度に。■デミの手のガトリングパーツをいじってクローに。お粗末なできなのでもしかしたら使うかも程度。

②ウェザリング前。いつもならここでほぼ完成ですね。ちょこちょこデカールがシルバリングしたので汚しでごまかしたい。

③ここからオーカーソイルで全体をウォッシング、足や油汚れっぽいところにステインブラウン、水性ホビーのダークグレーでドライブラシ。どんなところで運用されてるかは何となく考えてたのですが、どれくらいの頻度で運用されてるかは考えてなかったので新しい汚れと乾燥した汚れのバランスを考えだしたら大変なことになりました。あとはまたトップコートしてシルバーでドライブラシするだけです。

 

 クリスマス中に投降したかったのですが残念ながら間に合わず。前にコマンダーハルートとキャプテンの時にほんの少しやった、2つの作品のどちらを先に見るかで印象が変わるような演出を今回結構やってみようと思います。思いついてからなんだかんだ1年近く時間があって、どういう写真を撮るかだけは煮詰まってるので割とすぐ撮れるはず…!

「いまさら見えても、おそいんだよ」

コメント

  1. す…すげぇ…構図ポージング小物の使い方、鳥肌立ちました…
    量産ザコ故の可愛さが強烈に伝わってきました…!

    • kisa 6か月前

      コメントありがとうございます!
      思い描いたシーンをなんとか印象的にわかりやすく伝わるようにしたかったので、構図やポージングを誉めていただけるのはとても嬉しいです(zaku-kao2)。モノアイにしたおかげなのか、存外かわいく仕上がりました(gandam-hand2)

  2. ニクソン 6か月前

    カックィ~👍デミトレーナーは絶妙なブサカワイさがあって大好物です❗

    • kisa 6か月前

      コメントありがとうございます!
      見た目もそうですけどポージングとかもちょっと情けない感じを意識しつつ、最後ちょっと一矢報いてかっこよくも見えたらいいなーと思ってポージングしました(gandam-hand2)

      • ニクソン 6か月前

        ザクの足?を付けることでフクロウの足みたいなデミトレの下半身がどっしりして強そうです☆

        • kisa 6か月前

          最初は肩とかにも武器を乗せようと思ってたのですが、とにかく上にとがらせずに下が重め(とはいえドム系ほど重くならない程度に)にするようには意識してました。デミは1か所ジオン系の脚付けるだけでもだいぶ印象が変わりますね(zaku2)

  3. ユーキ 6か月前

    コメント失礼します、めちゃくちゃかわいいです。ストーリーや世界観が伝わってくるようで大好きです

    • kisa 6か月前

      コメントありがとうございます!
      デミはなにしても結局かわいくなる感じがありますよね。こういうオリジナルのストーリーっぽいものは受け入れやすいものを作れる自信があまりなかったので、なにかしら伝わるようなものにできてたなら嬉しい限りです(zaku-kao2)

kisaさんがお薦めする作品

HGCC ∀ガンダム ハッチオープン 関節改修

17
SD マスターガンダム

SD マスターガンダム

マスターガンダムのアレンジ版です。腿を太くし、かつ太いまま動…

17
SD シャイニングガンダムレッドフレイム

SD シャイニングガンダムレッドフレイム

 シャイニングガンダムのアレンジ版です。やはりライバル機が欲…

17
ブラックナイトスコードルドラと近像型構図

ブラックナイトスコードルドラと近像型構図

 ブラックナイトスコードルドラのパチ組みです。ポージングや表…

17
SEEDアクションシステムのちょっとした応用

SEEDアクションシステムのちょっとした応用

 ライフリのパチ組みです。シードアクションシステムが面白かっ…