ウーンドウォートやフライルーなどいろんなキットを組み合わせて再現しました。
「RX-124 ガンダム TR-6 [ギャプランII]」は、TR-6[ウーンドウォート]をベースに、TR-5[フライルー](要はギャプラン)や各種MSのパーツを組み合わせて作られたという設定の、ギャプランの代替機のようなそうじゃないような、MSです。
数年前にプレバン限定のヘイズル改に、TR-6用として、各種パーツのジョイントパーツが付属して、それを使った[ギャプランII]もプレバンなどのサイトに紹介されていたため、作成された方は結構多そうですね。
ただ、これを作るには(特に塗装ナシで作るには)いっぱい関連キットを揃えないといけませんでした。ざっと次のようなキット群。
TR-5[フライルー]
TR-6[ウーンドウォート]
ハンブラビ
TR-1[ヘイズル改]×2(少なくとも1つはジョイントパーツ付きのプレバン限定品)
TR-6[ヘイズルII]
TR-1[アドバンスド・ヘイズル]
このうちのいくつかはプレバン限定だったので、作りたくてもなかなか作れない、そんなMSです。
組み合わせ前の関係者の皆様での記念撮影。
ヘッド、ボディ、太ももまではTR-6[ウーンドウォート]。
腕周り、ムーバブルシールドバインダーはTR-5[フライルー]。このフライルーはそのうち全くの別物に変身してもらう予定のため、パチ組み、未塗装状態です。。。
ひざ下はTR-1[ヘイズル改]、そしてそれを接続するためのジョイントパーツはプレバン限定品のTR-1[ヘイズル改]。
背面のシールドブースター2基もTR-1[ヘイズル改](白いシールドが2基必要なためヘイズル改も2個必要。。。)
それらシールドブースターを取り付けるマルチコネクターポッドはTR-6[ヘイズルII]。おそらく「今」もっとも入手しにくいのがコレですね。
ゲタ、脚底部補助スラスターユニットはTR-1[アドバンスド・ヘイズル]。
フェダーインライフルはハンブラビやガブスレイから。今回はなんとなくハンブラビとしました。
A.O.Zの設定画っぽく。。。
作ることよりも、関連キットをすべてそろえることのほうが大変という、「RX-124 ガンダム TR-6 [ギャプランII]」でした。
ちなみに、この撮影後にバラしてパーツは元のキットに戻したので、もうこの姿では存在していません。。。
作ることよりも、関連キットをすべてそろえることのほうが大変な、「RX-124 ガンダム TR-6 [ギャプランII]」です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
失礼します。完成お疲れ様でした。 『ギャプランⅡ』名前は知ってましたが、立体見ると独特の雰囲気ですね。再現するには、色々引っ張ってこないとですね。本当にお疲れ様でした。
コメントありがとうございます。いやぁ〜、なんせ、あり物組み替えただけなんで、手抜き感がすごくって(汗)
お疲れさまです、としか(語彙力がw)
それにしても、プレバン限定って、本当に勘弁してほしいよなあという思いが強くなる作品ですね(汗)
コメントありがとうございます。そもそもコアのウーンドウォートがプレバンやガンダムベース限定というのが辛いですね。一般販売にして欲しかったです。。。
こりゃあ大変そうだ😅
キット集めるのが
コメントありがとうございます。特にヘイズルIIが中古で買うと高いんですよねぇ。
ハンブラビどこ!?
と思ったら、ライフルがハンブラビなんですね。1体だけ異色なのが混じってる?と思ったけど納得。
コメントありがとうございます。ギャプランのデカい手であのライフルが持たせにくくてあちこちカットしまくりでした。。。
1/144の宇宙世紀ものガンプラオンリーな福岡在住の筆塗派モデラーです。1980年に初代RX-78を作ってから、製作スキルも塗装スキルも進歩がありません。最近は1/144でモデル化されていないMSを作ることにハマってます。HG、FG、EG、旧キットは作るのにRGは作らないおかしなポリシーでやってます。
ガンスタさんへの初投稿は2021年6月。
総いいね数が2022年4月に10,000を、2023年1月に20,000を、2023年8月に30,000を、2024年2月に40,000を、2024年8月に50,000を超えました。
gpo144さんがお薦めする作品
フルアーマー νガンダム
ブルG 風
プロトタイプZZガンダム 風
陸戦用百式改 風
ガザM(マリンタイプ) 風
旧キット・ガザDの脚周りなどとプラ板などでスクラッチ、再現し…
ガザE 風
旧キット・ガザDのボディとプラ板などでスクラッチ、再現してみ…
ジークアクス試作実験機
発売されたばかりのジークアクスでオリジナル機を作ってみました…
ザク・ダイバー 風
HGハイザックでZZ-MSV登場機を再現してみました。