ヴォルコ・ウォーレンが本来のアスタロトのパーツを可能な限り集めてオリジンの性能を限りなく再現しようとしたためモンタージュと名付けられたアスタロト。
失われたフライトパーツに代わりアスタロトの腰部ブースターを、スレッジハンマーやγナノラミネートソードの代わりはバスタードチョッパーとデモリッションナイフという具合に従来のパーツとアスタロトのパーツを組み合わせてオリジンの性能に近づけることを目的とした機体という設定で作りました。
正面と後ろはこんな感じです。
アスタロトリシナメント2体とアスタロト1体でミキシングしています。
アスタロト買ったら絶対やるよねシリーズですね。
そこから設定を考えてミキシングしました。
バスタードチョッパーは火薬式ダインスレイヴでパイルバンカーとして機能するのが最高すぎるんですよね…
そしてバスタードチョッパーとデモリッションナイフを組み合わせてサンライズ立ち、様になります
ヘッドパーツはリシナメントについていたオリジンヘッドを採用してます。
アンテナはこんな感じで頭部を削ってリシナメントのアンテナつけ口を瞬着でくっつけて取り付けれるようにしました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
素晴らしいシンメトリーなアスタロトでした!!
ありがとうございます!
アシンメトリーのアスタロトだからこそこういう遊び方ができるんですよね
もっぱら1/144スケールのガンプラを部分塗装で仕上げたりミキシングしたりする初心者モデラーです。
萌木原あるくさんがお薦めする作品
ガンダム・ルブリス・ムラマサ
ロードアストレイ ドラゴニクス
MBF-P02-X42S ガンダムアストレイ デスティニーフ…
X-EX02EX ガンダムエクスカリバー
RG ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ
RGのアヴァランチエクシアダッシュをようやっと組めました! …
HG GQuuuuuuX ガンダムクアックス
GQuuuuuuXを組みました!体感はほぼRGでしたね。パー…
MBF-P02-X42S RG アストレイデスティニーフレー…
以前作成したデスティニーフレームをRGで組み直しました。 R…
MSΖ-006LGTJ ライトニングZガンダムイェーガー
ライトニングZとZのミキシングです。 コンセプトはオミットさ…