ハイゼンスレイIIにフルドドIIを2機搭載したメガ盛りの機体。
もはやサイズが下手なMGよりも大きいという意味の分からないHGキット
部分塗装、スミ入れ、つや消しを吹いてフィニッシュです。
仕上げとしては簡単フィニッシュとは思いますがパーツ数や細かい塗装も多くかなりの満足感がありました。
全身を前後から
縦だけじゃなくて横にもでかい!
最早説明不要のメガトン級!
主兵装全部のせみたいなコンポジットシールドブースター
浪漫武器ですよね!
ハイゼンスレイIIと言えばこのポーズ!
コンポジットシールドブースターを2つを構えた立ち姿。
バッチリ決まってます!
塗り分けがものすごく大変で細かいところは新品の爪楊枝で塗装しました。
胸のグレーとそのグレーの中の赤色の塗装や顔の小さい箇所の赤色の塗装などですね。
その甲斐あってきれいに部分塗装できたと思います。
肩と腕のグレーパーツをゴールドに
単調になりがちな脚部に赤のレッドラインのような差し色を乗せてワンポイントでの変化をつけました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
もっぱら1/144スケールのガンプラを部分塗装で仕上げたりミキシングしたりする初心者モデラーです。
萌木原あるくさんがお薦めする作品
ガンダム・ルブリス・ムラマサ
ロードアストレイ ドラゴニクス
MBF-P02-X42S ガンダムアストレイ デスティニーフ…
X-EX02EX ガンダムエクスカリバー
HGWFM ガンダムエアリアル改修型・パーメットスコア・シッ…
エアリアルのパーメットスコアシックスのあまりシールでエアリア…
HGWFM ガンダムエアリアル パーメットスコア・シックス
エアリアルのパーメットスコア・シックスを組みましたー! パー…
HGWFM ガンダムキャリバーン パーメットスコア・ファイブ
放置していたキャリバーンのスコアファイブを組みました。 やは…
HGUC ガンダムTR-6[バーザムII]レジオン鹵獲仕様(…
ようやく届いたバーザムⅡをお正月休暇に完成させましたー めち…