水星の魔女2期15話を観て、勢いで仕上げたザウォートヘヴィとティックバランです。共に特殊な工作はしておらず、ストレート組みです。ウェザリングカラーによるフィルタリングと部分塗装のみの簡単仕上げですが、キットの出来が良くてかっこいいです。
ロングビームガン。
ビームキャノン
ミサイルランチャー。弾頭はシルバーで塗り分けてみました。
ティックバランです。付属のシールも使い、お手軽仕上げで済ませています。つや消し吹くと意外とシールも分かりませんね。
搭乗。
飛行。
背面から。
降下して射撃ポーズで〆。別バージョンで2機編成したくなりました。
カラーレシピ
バーニアノズル、頭部バルカン、ミサイル弾頭、ティックバラン前方ノズル:タミヤエナメルクロムシルバー
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ゆるりとガンプラ作りたい20代社会人。
HGメインかつ簡単仕上げ中心で気ままに作成しております。
ハイゴッグとヘビーアームズ改EWが大好き。
しゅにちさんがお薦めする作品
HGUC ジム砂漠仕様
HGUC ガンキャノン(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)
HGUC ガンタンク(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)
HGUC ゴッグ(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)
HGUC ジム砂漠仕様
久しぶりにジムです。ちょっとマイナーどころを攻めてみました。…
HGUCHG 61式戦車5型(サンドカラー)
連投です。ゼータと同時進行で製作していたザク地上戦セット付属…
HGUC ゼータガンダム
ここのところ、全塗装が続いていたので簡単仕上げです。プレバン…
HGUC ガンキャノン(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)
今回で3作目となりますが、ガンダム戦記2Pカラーシリーズとい…