プレバンの1/144水中型ガンダムをヴィネットとして製作しました。
過去作のアッガイのヴィネットと一緒にディスプレイすることで、水陸両用タイプどうしの戦闘シーンを再現できます。
こちらは別アングルから。「まさにビームサーベルで斬りかからんとする新型のガンダムと、とっさに応戦する歴戦のアッガイ」という妄想です…。
前後左右からの全体像です。
ベースはホームセンターの木材売場にある市販の木製ベースを使用しました。
アルミホイルにアクリル絵具で着色した後、水柱を透明ランナーを束ねてベースに固着し、ガラスビーズとメディウムの混合物をスパチュラで盛り付けました。
ポージングはいろいろ悩みましたが、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の単行本を読んでイメージを膨らませ、最終的にビームサーベルで斬りかかろうとするシーンに決定しました。
ジャブロー基地で、ジオン軍を迎撃するシーンをイメージしてポージング。(ヴィネットにする前に撮影)
自然光のもと、ガラスビーズが美しい輝きをキラキラと放ち、ややオーバースケールな水しぶきながら、良い雰囲気になりました。








コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
水中型ガンダム?いやいや、ガンダイバー?というイメージしかわかないですが、多分、水中から飛び出したところを見事に再現されていて中々格好いいですね。
あやぽんさん、ヴィネットもアッガイもイイ、イイですよ!
ジャンプした躍動感あふれるトップ写真が特に目を引かれます。
完成おめでとうございます!
JUGENさん、ありがとうございます!
たまに、ジオラマやヴィネットを作りたくなります。水表現はいろいろと方法があるようですが、雰囲気重視で製作してみました!
お見事!
この一言につきます。いい物魅せてもらいました。
ネコスナさん、ありがとうございます!
令和5年の夏もジオン水泳部が暴れそうな予感がするため、連邦水泳部を投入しておきます!?
主に1/144ガンプラ、1/35恐竜、ウルトラ怪獣のガレージキット等をマイペースで製作しているリーマン週末モデラ―です。よろしくお願いします。
X(旧Twitter)→ https://x.com/Ayapons45
HG1/144軽キャノン(スレッガー搭乗機)
HG1/144軽キャノンをスレッガー・ロウ搭乗機として製作し…
MS-09シャリア・ブル専用リック・ドム (GQ:ジークアク…
HG1/144 MS-09 リック・ドム シャリア・ブル専用…
HG1/144ドーベン・ウルフ
再販されたドーベン・ウルフを入手していたので、過去作のリーベ…
HG 1/144 MS-09トクワン専用リック・ドム(GQ)
HG 1/144 MS-09トクワン専用リック・ドム(GQ)…