アスモデウス(白黒カラー) 鉄血のオルフェンズG ウルズハント

  • 2000
  • 2

白黒オリジナルカラーです。300年前のデブリ帯から発見された遺跡感と黒スーツ重装感で仕上げました。

「ビ、ビーム兵器がないだと?」鉄オル観に合わせて、途中から騎士を意識しました🗡️🏰 

「ビ、ビーム兵器がないだと?」

鉄オル観に合わせて、途中から騎士を意識しました🗡️🏰 

「ガゴォオーンっ!」って言う打突音が印象的なガンダム作品なので、トンファー伸ばしました🏁ふくらはぎ3枚が

ガゴォオーンっ!」って言う打突音が印象的なガンダム作品なので、トンファー伸ばしました🏁

ふくらはぎ3枚が"もっさり"してたので デカールして機能的に SHARPにしました💻

エイハブ・リアクターは無難な感じにして、ナノラミネートもよく分からないので、マシンガン控えめにしてます😅 ビクザムが来たら呼んでください。

エイハブ・リアクターは無難な感じにして、ナノラミネートもよく分からないので、マシンガン控えめにしてます😅 ビクザムが来たら呼んでください。

 30MMのハンドパーツ(1.2倍)に交換して、指先を削ってます💅ガンダムフレーム色🎨ジャーマングレー/ ウッドブラウン少々黒ボディ色ジャーマングレー白はMSホワイト。トンファーはメタルカラー入れてます。🦜うぐいす色は、ジャーマンとイエロー混ぜてます🎨

 

30MMのハンドパーツ(1.2倍)に交換して、指先を削ってます💅

ガンダムフレーム色🎨

  • ジャーマングレー/ ウッドブラウン少々

黒ボディ色

  • ジャーマングレー

白はMSホワイト。トンファーはメタルカラー入れてます。🦜うぐいす色は、ジャーマンとイエロー混ぜてます🎨

いつもは足裏はサボってるんですが🤫 🦅クローがあるし…せっかくなので、チップ入れてます🚩

いつもは足裏はサボってるんですが🤫 🦅クローがあるし…せっかくなので、チップ入れてます🚩

顔は動物系🐆をしていて、可愛いですよーアファム設備 デカールがないので、肩に「A」っぽいのにして、社員番号 貼りました👮‍♀️📛 

顔は動物系🐆をしていて、可愛いですよー

アファム設備 デカールがないので、肩に「A」っぽいのにして、社員番号 貼りました👮‍♀️📛 

🎮FF16 眩耀の竜騎士っぽく撮りました🗡️🏰ポーズの撮り方が分からなかったので、事前に写真の構図や動きを少し調べてます📱👀

🎮FF16 眩耀の竜騎士っぽく撮りました🗡️🏰

ポーズの撮り方が分からなかったので、事前に写真の構図や動きを少し調べてます📱👀

捻りと伸ばしを意識して、構図を使った浮遊感ポーズです(画像エフェクトあり)脚を1本わざと見えないようにして、動いてるように見せて、指先も流れるようにしました🔻参考サイト「動きのあるポーズ」https://www.palmie.jp/lessons/267

捻りと伸ばしを意識して、構図を使った浮遊感ポーズです(画像エフェクトあり)

脚を1本わざと見えないようにして、動いてるように見せて、指先も流れるようにしました

🔻参考サイト「動きのあるポーズ」

https://www.palmie.jp/lessons/267

もとはこの色なので…。白にするのに、つい余計をしてしまい下の塗装が剥がれる事に、今回は苦戦しました…💦「…かもしれない塗装」は、厳禁ぽよ👮🚫

もとはこの色なので…。白にするのに、つい余計をしてしまい下の塗装が剥がれる事に、今回は苦戦しました…💦

「…かもしれない塗装」は、厳禁ぽよ👮🚫

上腕筋がヒラメ🐟だったので、30MMのパーツ付けて 真正面から太く見えるようして、延長もしました💪 

上腕筋がヒラメ🐟だったので、30MMのパーツ付けて 真正面から太く見えるようして、延長もしました💪 

肩 合わせ目の箇所に溝があり、しかも 色の境目だったので ラスボス級だったですね😭 2次被害で何回か発狂してます😳笑

肩 合わせ目の箇所に溝があり、しかも 色の境目だったので ラスボス級だったですね😭 2次被害で何回か発狂してます😳笑

柔らかいPS樹脂のためか?ヤスればやするほど延々とゲート跡が消えずに、そのまま深く埋まっていってたので、ランナーパテで穴埋めしました🏗️🕳️

柔らかいPS樹脂のためか?ヤスればやするほど延々とゲート跡が消えずに、そのまま深く埋まっていってたので、ランナーパテで穴埋めしました🏗️🕳️

ちょこちょこ肉抜きがあるので、プラ板たちで埋めてます🏎️☁︎ 

ちょこちょこ肉抜きがあるので、プラ板たちで埋めてます🏎️☁︎ 

デカール買った後に、セブンスターズを知ったので、貼ることができませんでした💧色だとイシュー家なんですが、それだと今後の展開に差し支えるので🤫(鉄オルはガンチャンで10話まで観てます📺) 実際 どこの家門が作ったんでしょうね?🕵️ 

デカール買った後に、セブンスターズを知ったので、貼ることができませんでした💧色だとイシュー家なんですが、それだと今後の展開に差し支えるので🤫

(鉄オルはガンチャンで10話まで観てます📺) 

実際 どこの家門が作ったんでしょうね?🕵️ 

偶然できた組み合わせ 'caution' とかは、わりとラッキーで 一発で貼れてたりします🔬穴とかに 先にピンセットでちょんと水滴を浸しておいて、デカールちょい乗せすると、引っ張られて「ピタっ!」って自動で入っていきます👍

偶然できた組み合わせ 'caution' とかは、わりとラッキーで 一発で貼れてたりします🔬

穴とかに 先にピンセットでちょんと水滴を浸しておいて、デカールちょい乗せすると、引っ張られて「ピタっ!」って自動で入っていきます👍

ただ…ラピーテープを長六角形にするのはラッキーでは無理で😭 心折れてたのか 作業後しばらく廃人になってました(-_-)...uh  

ただ…ラピーテープを長六角形にするのはラッキーでは無理で😭 心折れてたのか 作業後しばらく廃人になってました(-_-)...uh  

最後まで見て頂いて、ありがとうございました🙇‍♂️ 次回は「端白星」を予定してます🤗 やっとウィスタリオのが作れるーっ🎉

コメント

  1. Sont@ 12か月前

    完成おめでとうございます✨
    アプリゲームはやってないので詳しくは知らない機体だったんですが、伸縮式のトンファーが何ともカッコイイ機体ですね!オリジナルのモノトーンカラーが渋いです👍各所の改修で仕上がりも抜群ですね😄

    • Tetsuya 12か月前

      Sont@さん ありがとうございます😊 渋いの大好きなんです🖤 このトンファー 実は背後のマシンガンにガチャガチャ当たって良く落とします🤫 あと…実は僕もゲームはやってなくて笑 「観る」専門なんです🎮 👀 →https://youtu.be/AMFRTWLDmhI

Tetsuyaさんがお薦めする作品

ガンダム市街地に立つ(RX-78-1プロトタイプガンダム)

FAガンダム7号機(ドイツ機カラー)

17
ガンダム市街地に立つ(RX-78-1プロトタイプガンダム)

ガンダム市街地に立つ(RX-78-1プロトタイプガンダム)

ビルや高速道路を見上げる度に「もしガンダムが立ってたら、どれ…

9
ウルズハント端白星 スジボリ ウェザリング ディテールアップ

ウルズハント端白星 スジボリ ウェザリング ディテールアップ

ウェザリングと言うよりは薄めのウォッシング/チッピングだと思…

17
FAガンダム7号機(ドイツ機カラー)

FAガンダム7号機(ドイツ機カラー)

オリジナルカラーにするなら、グレーのリアルタイプにしたいのと…

9
メッサーF01型(閃光のハサウェイ)

メッサーF01型(閃光のハサウェイ)

スジ彫りデザイン断念したので、デカールと部分塗装&初…