STRIKE MORDRED

  • 3955
  • 4

初めて本気で作った「自分が乗りたいガンダム」です。スタービルドストライクをベースにミキシングして作成しました。
もしGBNが本当にあるなら、やっぱブレイクデカール使ってみたいな…という事で悪役っぽくカラーリングは抑え目に武器は派手に良いものを持たせたい、ということで素体はがっちりいじらず武器類に重点を置いています。

フロントビュー。配色は一応フリーダムを意識してます。仕様パーツはSビルドストライク、スクランブル、ZZⅡ、Gセルフ(Pパック)等。
フロントビュー。配色は一応フリーダムを意識してます。仕様パーツはSビルドストライク、スクランブル、ZZⅡ、Gセルフ(Pパック)等。
リアビュー。スクランブルを軸にZZⅡなどのパーツでボリュームアップ、羽の本来クリアパーツの部分は自作して大型化。
リアビュー。スクランブルを軸にZZⅡなどのパーツでボリュームアップ、羽の本来クリアパーツの部分は自作して大型化。
バスターライフルスタービームライフルを軸に各種機能を追加。アブソーブシステムとの連動を撤廃した代わりに、ビーム放出後にエネルギーを圧縮、解放できるユニットを搭載。いわば簡易型プラフスキーパワーゲートを重心内で発生できる。本家ほどの威力はないが連射性に優れる。
バスターライフル
スタービームライフルを軸に各種機能を追加。アブソーブシステムとの連動を撤廃した代わりに、ビーム放出後にエネルギーを圧縮、解放できるユニットを搭載。いわば簡易型プラフスキーパワーゲートを重心内で発生できる。本家ほどの威力はないが連射性に優れる。
クラレントこの機体の象徴とも言える大剣。特筆した機能はないが斬撃、刺突両方に優れた形状を持つ実体剣。RGデスティニーのアロンダイトに自作した刃を取り付けています。
クラレント
この機体の象徴とも言える大剣。特筆した機能はないが斬撃、刺突両方に優れた形状を持つ実体剣。
RGデスティニーのアロンダイトに自作した刃を取り付けています。
ビームサーベル。補助装備としての意味合いが強いが取り回しに若干難のあるクラレントの代わりに近接戦闘用として使用する。
ビームサーベル。補助装備としての意味合いが強いが取り回しに若干難のあるクラレントの代わりに近接戦闘用として使用する。
クルーズポジション。マップの移動やMAなどとの高速先頭に用いる。スタビライザーに装備されているビームガンとハイメガキャノンを使用できる。
クルーズポジション。マップの移動やMAなどとの高速先頭に用いる。スタビライザーに装備されているビームガンとハイメガキャノンを使用できる。
寝かせて、スタビライザーを反転させて、リアスカートのウイングを開くだけ。
寝かせて、スタビライザーを反転させて、リアスカートのウイングを開くだけ。
モルドレッドストライカーマップの環境データを読み取って最適なマニューバを得ることが出来る6枚の羽を装備。6枚全てが連動しているため1枚でも異常があれば本来の性能を発揮できなくなる。
モルドレッドストライカー
マップの環境データを読み取って最適なマニューバを得ることが出来る6枚の羽を装備。6枚全てが連動しているため1枚でも異常があれば本来の性能を発揮できなくなる。
アローモードバスターライフルにストライカーパックをドッキングさせ、高威力、高射程のビームを放つ。数10km先の標的も射抜く必殺技「スクリームアロー」を使用可能。
アローモード
バスターライフルにストライカーパックをドッキングさせ、高威力、高射程のビームを放つ。
数10km先の標的も射抜く必殺技「スクリームアロー」を使用可能。
今回、初の試みとしてプラ板工作を行いました。どうしてもアロンダイトを実体剣にしたかったので笑
今回、初の試みとしてプラ板工作を行いました。どうしてもアロンダイトを実体剣にしたかったので笑
バックパックの羽は作るつもり無かったのですが1つ紛失したので作るついでに大型化しました。
バックパックの羽は作るつもり無かったのですが1つ紛失したので作るついでに大型化しました。
マスクのスリットは閉口、アンテナも3本角にしました。
マスクのスリットは閉口、アンテナも3本角にしました。
肩パーツは後々拡張を考えているので磁石で着脱できるようにしました。
肩パーツは後々拡張を考えているので磁石で着脱できるようにしました。
今回こだわったのがリアスカート。ボリュームアップと飛行形態のディティールアップのために羽を仕込んでいます。
今回こだわったのがリアスカート。ボリュームアップと飛行形態のディティールアップのために羽を仕込んでいます。
なんてことは無いギミックですがカバーの厚みなど調整に少し時間をかけています。
なんてことは無いギミックですがカバーの厚みなど調整に少し時間をかけています。
両手持ち。最後まで見て頂いてありがとうございます!ほぼほぼ自分の思い描く機体が出来て良かったです。ディティールアップやプラ板工作など初めてのことも多かったのですが、少しずつ成長出来てるかなと思える作品になりました!良ければ評価、コメントお願いします‪٩(*´∀︎`*)۶‬
両手持ち。最後まで見て頂いてありがとうございます!ほぼほぼ自分の思い描く機体が出来て良かったです。ディティールアップやプラ板工作など初めてのことも多かったのですが、少しずつ成長出来てるかなと思える作品になりました!
良ければ評価、コメントお願いします‪٩(*´∀︎`*)۶‬

われ、ストライクモルドレッド...出ます!!!

コメント

  1. 最後の写真のビシッと決まったポーズがとてもカッコイイです

  2. Twitterの製作次から見てましたが、完成された機体のカッコ良さたるや半端ないです!

    大剣とオリジナルのライフル、各種ギミックも満載で楽しい作品ですね(о´∀`о)

    • われ 5年前

      鉄アレイさんありがとうございます!Twitterも見て貰えてたとは…感謝です(*´﹃`*)

われさんがお薦めする作品

RXー9/C ナラティブガンダム2号機 レオーネ

MBF-P04 ASTRAY GREEN FRAME "火雷…

ガンダムダブルオースカイ:デスティニープラン

9
HGUC シナンジュ

HGUC シナンジュ

今回はシナンジュにキャンディ塗装+ガラスコーティングを施して…

SEEDコン
11
アストレイグリーンフレーム ホノイカヅチ:改

アストレイグリーンフレーム ホノイカヅチ:改

過去に制作した作品のセルフリメイクになります。アストレイを「…

17
ストライクガンダムSpecⅡ

ストライクガンダムSpecⅡ

今回はEGストライクを自分好みに制作しました。SEEDFRE…

8
1/48メガサイズモデル シャア専用ザク

1/48メガサイズモデル シャア専用ザク

依頼を受けて制作したものになります。色々な要因が重なって2ヶ…