GELGOOG-HITZESCHLEIER “ECHIDNA”

  • 3688
  • 50

GELGOOG-HITZESCHLEIER “ECHIDNA”の制作記録

1/25
2023/09/22 11:07
  • 280
  • 44
  • 12

ゲルググM制作中 その1

次作の制作を始めました。実を言いますと前にゲルググJは作ったことがあるんですが、所謂"ゲルググ"を作ったことがなく…皆さんの素晴らしい作品を観て格好良い!とは思うものの、自分で触ってみるとプロポーションとかどうしたものかなと手が止まってしまい😟

最近というわけでもないですが、ジーッとパーツを眺めているとどうにも到るところが顔に見えてきて気になりますw😵

前作のザク改の盾なんかは顔に見えすぎて仕方なかったため、プラ板でディテールを追加して隠しました(笑)

皆さんはどうですか?(※アンケートではありませんw)

2/25
2023/10/24 21:29
  • 80
  • 44
  • 2

ゲルググM制作中 その2

ちょっとずつ進めていますが、相変わらずバラバラなゲルググM(笑)パーツ分割したので余計にバラバラ😅

そして写真2…プロポーション改修のために始めたものの、「ゲルググ作ってるんだよな?」と自分自身に問いかけたくなるようなパーツのスクラッチ(笑)

3/25
2023/10/28 14:45
  • 168
  • 48
  • 10

ゲルググM制作中 その3

まだまだプロポーションの改修も途中で定まってすらいませんが😅こんな感じで進行中ですw

どんどんゲルググ風味がなくなっていく(笑)

果たして!完成するのか?!乞うご期待(笑)

4/25
2023/10/30 17:31
  • 136
  • 46
  • 6

ゲルググM制作中 その4

はめ殺しで可動範囲など皆無だった肩関節を改修。胴体横を切り離し、内部にボールジョイントとプラ板で関節パーツを作成!これにより肩を後ろに引けるように☺️

ついでに腕自体も近代的な感じが無いなと思っていたため、別の腕を移植w さらにゲルググ感がなくなってしまいました😅

5/25
2023/11/08 20:59
  • 104
  • 43
  • 6

ゲルググM制作中 その5

ゲルググのパンツを新調しました☺️

股間部は女性的なイメージで作成しているためあまり誇張しないように控えめにw

そしてお気づきでしょうか…

ガンプラの改造を始めてからお世話になってきたデザインナイフが壊れました😭

ありがとうデザインナイフ!さようならデザインナイフ!

そして速攻Amazonポチっとな👇(笑)

6/25
2023/11/29 13:29
  • 136
  • 51
  • 6

ゲルググM制作中 その6

相変わらずの牛歩制作中です😅

ジンクスのまんまだった靴をハイヒールタイプにフルスクラッチしてみました!まだ途中ですがw

女性的イメージの妄想なのでゲルググ始めジオンMSの脚部は大好きなんですが、重たすぎてしまうのでミキシング~スクラッチとやってみました😵

ここまでのスクラッチは初体験ですが、これを普通にやられてる方々は本当に凄いなと改めて感じております😫

まだまだ先は長い💦

7/25
2023/12/01 13:55
  • 120
  • 48
  • 4

ゲルググM制作中 その7

前回の投稿と画像ほぼ一緒ですがwハイヒールの大まかな形が完成しました😁

ゲルググの元の足では絶対に出来ないであろう、モデル立ちをしたかったための工作wなんとか上手くいきましたかね😅

8/25
2023/12/27 10:35
  • 168
  • 63
  • 14

ゲルググM制作中 その9

ようやく脚部の大体の改修が終了しました😵細かな装飾やディテールアップは全体を仕上げてからになりますが、画像2のパーツを合わせただけの状態から基本プラ板のみで制作w

元々ゲルググの原型など消え失せてましたが、脚だけ見るとなんだか分かりませんね😅(靴はゲルググJぽく、膝周りの意匠は一応ゲルググぽく…はしてありますw)

画像3のように塗装しやすくするため接着はせず、外せるようにしてます!

年内の制作経過投降はここまでになります☺️

今年の完成品は2体のみと亀より遅いスピードでしたが、どちらも満足のいく作品にはなりました。世の中色々と騒がしく、日々衰えも感じはじめている今日この頃ではありますが(笑)、来年も良いガンプラ制作と穏やかな日常が皆さんに、もちろん自らにも訪れるようお祈りしております😌

9/25
2024/01/09 12:09
  • 96
  • 56
  • 6

ゲルググM制作中 その10

胸・腹部をプラ板で形状変更しました😁

塗装サフもまだしていなく、パテを使わずプラ板でなんとか作ってるのでムラやらなにやら目立ちますが、下半身に合わせた感じになったかな?と😅

まだまだゲルググらしさ消していきますよ!(笑)

10/25
2024/01/09 21:11
  • 104
  • 42
  • 16

ゲルググM制作中 番外編(笑)

なにこれ?ゲルググ?(笑)な画像ですが、ちゃんとゲルググMの制作途中経過です😅

手は…遊びましたwすみません

11/25
2024/01/17 11:34
  • 96
  • 50
  • 10

ゲルググM制作中 その11

肩アーマーの改修完了!肩の関節軸に挟み込むだけの肩アーマーだと、色々擦れたりもしますし、下半身頑張ってしまった分そのままなのも違和感あったのでやってみましたw

パッと見はそのまんまですが、合わせ目部分にスクラッチにて構造を追加。先端も切り離し2mm幅増し、スラスター部分をくり抜き。

内部は画像③のような構造になってます☺️

ここはなんとかゲルググ感を残せたかなと😅

12/25
2024/01/24 21:48
  • 88
  • 42
  • 10

ゲルググM制作中 その12

まったくゲルググでない腰回り(笑)

おおまかな形は出来ましたが、ここからのディテールアップに悩み中😟バーニア盛ったりスラスター付けたり裏側作ったり…

何作ってるんだっけ?俺?www

13/25
2024/02/09 21:21
  • 128
  • 39
  • 10

こちらゲルググMシーマ機のバックパックです。 脚から腰から肩から胴体からもういじりまくりましたから、バックパックは何もしないとはいかないだろ😤と、自らに脅迫されましてw 画像②フルスクラッチしました(笑) 無駄に可動もしますw

14/25
2024/02/15 14:44
  • 136
  • 42
  • 8

背中です スクラッチしたバックパックに合わせて元の背中にプラ板を貼り付け 画像② シーマ機の特徴であるプロペラントタンクは背中に開いた穴に直接差し込むタイプでしたが、穴を埋めてしまったためサムネのように新規造形 画像③ そこにタンクを取り付ける用のパーツをスクラッチ。取り付けた感じが画像④です 画像⑤は、バックパックと合わせたところです。上手く行きました☺️

15/25
2024/02/18 21:42
  • 144
  • 47
  • 18

ゲルググ成分ゼロのスカート回りです(笑) まだ途中ですがあれやこれやスクラッチしております💦 ばらすと画像②のような感じですね。サイドスカートを展開すると内部にバーニア仕込んであったりもします☺️

16/25
2024/02/28 19:25
  • 88
  • 45
  • 10

一番の課題であった頭部の形状を改修しました😵 鼻先を奥に引っ込め小顔化。襟足を追加してフリッツヘルム風に。 トサカも形変えようかなとは思ってますが、アイデアが湧かないのでひとまず据え置きw 腕はササビー風の袖が欲しかったので、ジャンクとプラ材で拵えました! もう少しディテール足していきますが、ひとまずゲルググ部分の大体の制作完了💦 ここまで5ヶ月(笑)あとは、装備パーツに塗装とデカール… 半年越えるなこれ😑

17/25
2024/03/05 17:25
  • 184
  • 64
  • 15

皆さんはプラモデル制作にまつわる「3D」なるものをご存知だろうか…(そんなものない) 世の中には「3K労働」などネガティブなワードを3なんたらと表すような言葉があるが、プラモデル制作においても「3D作業」というものがあるのだ。 まず「デザイン」素直に組み立てるならば必要のないことではあるが、ミキシングや改造などを行う場合、どう作るか、どんな設定にするかをデザインする必要がある。 次に「デカール貼り」貼るだけで簡単に情報量を増やせ、味気のなかった作品に華を咲かせる素晴らしいものではあるが説明書通りでない場合、制作者のセンス・バランス感覚が非常に重要になってくる。 そして「ディテールアップ」単なる平面でしかなかった箇所に、スジボリを入れたり、パーツを貼り付けたりなどを入れてより格好良くオリジナリティを表現出来るが、辻褄が合わない改造をしてしまうと途端に作品を台無しにしてしまう諸刃の剣… はぁ😞ディテールアップ… どこまでやればいいのか… そこに答えは無い…

18/25
2024/03/25 20:25
  • 104
  • 45
  • 4

付属品のノイエジール部分の制作完了💦 画像では分かりづらいかもですが変型しますwこれでゲルググとあんなことやこんなことを… サブアーム部はまったく可動しない作りのため、ボールデンアームとプラ材でスクラッチ! さあこれであとは全体のディテールアップをして、塗装・デカール! 完成が見えて来ました…かね😅

19/25
2024/04/04 12:56
  • 144
  • 50
  • 12

本心では…

ディテールアップはもう終わりにして、塗装・仕上げに進みたいところなんですが天気も優れず(休みの日限って…)、結果ディテールアップを続けていますw

トサカの形状変えました。モノアイも仮入れしましたが、目が入るとグッと雰囲気が高まりますね😆

20/25
2024/04/08 22:44
  • 96
  • 51
  • 7

ようやく塗装開始w

これまでは成形色に近いコピックマーカーや、隠蔽力の高いアサヒペンカラーパレットなどをメインに塗装してきましたが、今回はミキシングやプラ板スクラッチも行い下地の色があべこべなので、初めてサフを多用してみました😅

黒サフ・グレーサフにファントムグレーのスプレーを、窓越しに飼い猫に「何してんだ?」バリに見つめられつつベランダで吹き付けw

下地の色とはいえ、色がついてくると楽しくなってきますね😆

ゲルググじゃない?いえいえゲルググですよ☺️ほら…えっと💦

コメント

  1. いつの間に完成してた(笑) if設定の量とこだわりが凄すぎる!

    し、知らなかった! 知らなかったんだよ!❗( ̄□ ̄;)!!

    • meg-ocero 2週間前

      どらさんコメントありがとうございます☺️投稿してもすぐに流れて行きますから(笑)

      制作期間が長いとどんどん妄想も膨らんで行きますねw

  2. 完成していたとは😳!コメントが遅れましたが完成おめでとうございます🙇‍♂️

    シーマの娘の機体って設定がとても良いですね!カラーリングもシーマ自身からアイデア得て見事にアウトプットしてますね💡目から鱗です!しかも小型のノイエジールとの合体まであるとは…🤔いろいろ詰め込まれ過ぎてて情報量がヤバい😂まるでスパロボのアルテリオンとベガリオンみたい💡

    ヒッツェシュライアーは自分もG-DOMの作例のときに部隊名として使いました😂ドイツ語って響きが格好いいから使いたくなりますよね(笑)

    • meg-ocero 4週間前

      みるくさんコメントありがとうございます☺️

      先走った妄想に合わせて制作するのがとても大変したが、なんとかまとまりました😅合体とかどうすんだよ!と自分自身にきれてましたよ(笑)

      ドイツ語格好良いですよね😆普段から意味なく色んな言葉翻訳してますw

  3. ぱんきち 4週間前

    お疲れ様です! 

    待望の新作完成おめでとうございます!

    素ゲルググM部は全然残ってないのにちゃんと「ゲルググ」、しかも「M感」が漂っているのがさすがですし、ついでにジオンマーズっぽい「別大陸で進化した亜種」が出ているところが秀逸です!カンドーです!プレバンでもいいから、このプラモ欲しい!

    • meg-ocero 4週間前

      ぱんきちさんコメントありがとうございます☺️プレバンだなんて…恐れ多い💦

      制作中、どんどんゲルググから遠ざかっていくのが心配でしたが、思ったよりゲルググに落ち着いてほっとしてます(笑)

  4. 完成おめでとうございます

    時間をかけただけの分は出来たのではないでしょうか

    • meg-ocero 4週間前

      tomさんコメントありがとうございます☺️

      少しずつでも早くなるよう技術力の向上が今後の課題です

  5. akino-bu02 4週間前

    できたんですねぇ😄ノイエジールはまさかの支援機兼強化パーツに落ち着いたんですね

    • meg-ocero 4週間前

      akino-bu02さんコメントありがとうございます☺️ようやく完成しました💦

      アーマーは構造的にも自分の技術力的にも無理だなと思いしらされましてw

  6. tamama 4週間前

    ついに完成したのですね、おめでとうございます㊗️

    ノーマルなゲルググよりフォルムがシーマに近くなってるぅぅ〜!長編ストーリーにも気合いが入ってますね😳

    アリアの父親が誰なのか気になります…ガイドビーコン出してやられた一般兵とかだったら激アツ(笑)

    • meg-ocero 4週間前

      tamamaさんコメントありがとうございます☺️ようやく完成しましたよ😭

      男性ぽいゲルググも好きですが、あえて女性的なスタイルを追究してみました!父親は0083リベリオンにも登場するとある海兵隊出身のあの人ですw

  7. @gundamnishiki 4週間前

    初めまして。

    シーマの娘が駆る機体……ストーリーは楽しませていただきましたが、火星ということはレジオンの騒動はどうなったのでしょうか?

    • meg-ocero 4週間前

      初めまして☺️

      あくまでも個人の創作物でキャラクターも設定もオリジナルですので、本編との関わりもあくまでも「if設定」です。

      単独の作品として楽しんで頂ければと思います😌

  8. TOMSIM 1か月前

    完成おめでとうございます。カラーリングはシーマのパイロットスーツだったんですね。細かい所のこだわりと合わせて素晴らしい仕上がりです。

    最後は何と戦っているんやろ?と思いましたが次回作なんでしょうか。もしそうなら・・・また半年後ですかねw

    • meg-ocero 1か月前

      TOMSIMさんコメントありがとうございます☺️

      作成当初はカラーリング決まってなくて焦ってたしたがこういったプランもありだなと新たな扉をひらけた気がしますw

      戦ってた相手は前作(といっても8ヵ月前w)のザクⅡ改です(笑)次作はギラズールを予定外しておりますが…半年くらいお待ちください😅

  9. ape100 1か月前

    完成おめでとうございます。🎉

    ストーリーも引き込まれて楽しく読ませて頂きました。

    完成形を見ると色々とゲルググの面影を残しつつのSEED系に登場しそうなカッコ良さですね。😄

    そして途中からのエルベン·ジール?コレは何かなぁ?と思ってたらまさかのドッキングからのサーベル特攻がカッコ良すぎです。👍

     

     

     

    • meg-ocero 1か月前

      ape100さんコメントありがとうございます☺️妄想にもお付き合い頂きありがとうございますw設定年代に合わせたスタイルを模索するのに苦労しました💦

      ノイエジールを買ったときからこのサーベルはやりたかったんですよね😆まさかドッキングして6本に増えるとは思ってませんでしたが(笑)

  10. moriQ 1か月前

    長期製作お疲れ様でございました😊パッと見て吸い込まれる機体 『かっけぇ~😆』 が自然と出ちゃいました。ドッキングまでしちゃうなんて✴️😍 

    • meg-ocero 1か月前

      moriQさんコメントありがとうございます☺️自然なかっけぇ~ありがとうございます!

      ミキシング予定で制作始めましたが、まさかのドッキング作品になりました😁まぁロマンですよね(笑)

  11. 大作の完成おめでとうございます。ゲルググ好きな自分にしたら、目から鱗の超デザイン❗😳しかし、一目でゲルググと納得出来るのが流石で在ります😍💕 エルベン・ジールとの合体もWAKWAKシッパナし!😁 加えて濃厚なストーリー💗 もぅ!お腹イッパイです🈵 素晴らしい作品に出会えて幸運です🤗

    • meg-ocero 1か月前

      みずかトモカサさんコメントありがとうございます☺️なんとかゲルググの範疇で収まってほっとしてますw

      機体もストーリーも堪能頂きありがとうございます!嬉しい言葉を頂き自分も幸せです(zaku-kao5)

  12. しろ 1か月前

    大・円・団ッ!( 👍️^ω^)👍️

    製作ストーリーでは斬新なアイデアと精密な工作!

    完成投稿では丁寧で技術に裏打ちされた仕上げと、光景が目に浮かぶオリジナルの脚本!

    最高の逸品の爆誕!ですねっ!

    あらためまして、完成おめでとうございます!!

    • meg-ocero 1か月前

      しろさんコメントありがとうございます☺️カラーリングのヒントも助かりましたw

      いやいや💦かなり思いつきを無理くり作ってますので、精密・丁寧にはまだまだ及ばずです😅

      光景が目に浮かぶだなんて妄想垂れ流した甲斐がありました🤣

  13. makmak 1か月前

    うぉー格好いいの出来ましたねー!

    ミサイルハッチ開いとりますねー

    こんなに細かい改造が出来るの羨ましいです。

    • meg-ocero 1か月前

      makmakさんコメントありがとうございます☺️

      ミサイルハッチ意外にも高評判😁💦軽い気持ちで始めたら噛み合わせ引っ掛かって結構大変だったので嬉しい限りですw

  14. ガーラⅢ 1か月前

    完成、お疲れ様です!

    腰アーマーのディテールの細かさとバックパックのスクラッチがお見事ですね(zaku-kao6)

    しっかりゲルググでありながら、シナンジュっぽさと水星系を感じさせる脚のマッチングも絶妙です(gundam-kao3)

     

     

    • meg-ocero 1か月前

      ガーラⅢさんコメントありがとうございます☺️スクラッチ部分お褒め頂き嬉しいです😆

      脚部はジンクスを使いましたが最初はベギルベウを考えてたんですよwヒールの参考にも水星は良い資料でした😁

  15. 完成おめでとうございます!

    元キットの原型がわからないほどの力作ですね。見えない部分もぬかりない改修が素晴らしい。

    特にドッキング後の背面とスライド式ミサイルが超カッコいい✨

    設定も最後まで読みたくなります❗️

    • meg-ocero 1か月前

      ヒロノ=アキさんコメントありがとうございます☺️本当に原型跡形もないですねw

      自分も背面気にいってます😁後ろ向きで飾ろうかなwミサイルも思いつきでやったわりには上手くいきましたw

  16. megさん完成お疲れ様です。そしておめでとうございます。また、どえらいものが出来上がりましたね😁。ほんとスクラッチ部分はやべー完成度ですね。またちょくちょく見させてもらいますよ。ちなみにストーリーなどなどは一切読んでません、明日健康診断なんで、その待ち時間にゆっくり読ませてもらいます😙笑。

    • meg-ocero 1か月前

      ヨッチャさんコメントありがとうございます☺️スクラッチはやればやるほど実力が上がっている実感を感じられて面白いですね😆

      ストーリー長いので健康診断中に読みきれるか心配ですwお酒飲んじゃダメですよ😁

      • 健康診断の待ち時間では読みきれませんでした笑。帰ってから読破いたしました。個人的には過去1のストーリーでしたね。アリアがいきいきと宇宙を駆け巡り、エルベン・ジールをママと呼称するなんだか切なさもあり、情景が一番はっきり出てきました😙感服です。

        このストーリーどのタイミングで出来上がったんですか?

        • meg-ocero 1か月前

          読みきれませんでしたかw

          これまでの読み物は整備員の悪ふざけ込みでしたからね😅今回は真面目に執筆しました!

          ストーリーは制作と同時進行で書いてましたが、設定は最初から出来てました☺️妄想が一人先行するものでw

  17. SC30 1か月前

    完成お疲れさまです。

    シーマ様のパイロットスーツに合わせたカラーリングが良いですね。細身の女性らしいシルエットなのにちゃんとゲルググですね😁。

    • meg-ocero 1か月前

      SC30さんコメントありがとうございます☺️このカラーリング思い付いたときはちょっと小躍りしましたw本当にしろさんに感謝です🤣

      下半身切り刻み始めた頃はゲルググ?と自分でも思ってましたが、なんとかゲルググと呼べるものに(呼べますよね?)まとまって良かったです😅

  18. 惚れて舞うやろぉーーー!!

    200回くらい👍おしたいです!!

    お疲れ様でした🐤

    • meg-ocero 1か月前

      人喰わないくまさんコメントありがとうございます☺️ゲルググ好きを惚れさせたらもう本望ですw 

      👍️もう一回押すと解除されるので200回お願いします😁w

  19. RH少佐 1か月前

    製作お疲れ様でした!細目のおみ足のゲルググは新鮮😲合体前後ともにスタイリッシュです👍胸熱なストーリーも、続きが気になる展開ですね😊

    • meg-ocero 1か月前

      Rh少佐さんコメントありがとうございます☺️

      細い脚のゲルググなんてとんでもない冒涜とは我ながら思いましたが、皆さんに受け入れて頂いてありがたい限りです😭

      次作のストーリーはもう完成してるんですよねw熱の冷めないうちに頑張って制作に取り組もうと思います💦

  20. ろぶやん 1か月前

    コメント失礼します。

    ストーリーで大作なのは分かっていましたが、文章も大作!制作期間が長いと妄想も膨らみますよね分かります😁

    ゲルググMからどんどん離れていく印象でしたが、カラーリングでシーマ様に帰ってくるとは。文章も相まって熱い展開でした😃

    ディテールやギミックもてんこ盛りで見応え十二分!楽しませていただきました!😆

    • meg-ocero 1か月前

      ろぶやんさんコメントありがとうございます☺️制作ストーリーも20以上投稿しましたからね(笑)

      ただひとつ…サイドスカートの隠しバーニア紹介するの忘れてたことに今気付きました😵w

  21. やましー 1か月前

    一言で格好良いなぁー、だけでは言い尽くせないです。

    個人的にはヒールぽっい足底は好みではないのですが、スカート周りの組み合わせだと、全体の見た目も成る程って思い、ヒール足底もありだと、思えました!ローゼン・ズールのようなアンバランスな格好(個人的にはヒールを履きこなせないミニスカのイメージ)とは大違いで、全体的に気高く感じられます!

    • meg-ocero 1か月前

      やましーさんコメントありがとうございます☺️

      自分もヒール好きではなかったんですが、何故かやりたくなってしまいましてwヒール苦手のかたに嬉しいコメント頂け光栄です😆

  22. 長期に渡る制作お疲れ様です😆🎵

    そして、完成おめでとうございます🎊✨

    情熱たっぷりの内容の濃い機体に仕上がりましたね👍まとまり具合もお見事です🙌

    そして、私以上の妄想ダダ漏れの投稿作品🎶こちら側へようこそ~って感じです😆

    この機体の戦闘シーンもっと見たいと思いましたよ👍

    • meg-ocero 1か月前

      motottiさんコメントありがとうございます☺️制作期間含め本当に濃い機体になりました💦

      motottiさんのような胸踊るデジラマは作れそうにないので、文章力を高めていければと思ってます😅

  23. MSV-K 1か月前

    完成お疲れ様でございます🎊

    ゲルググMから完全に新型のゲルググが誕生しましたね👍

    スカート裏や細かいディテールはかなりの手間暇かけたかと思います😊

    更にドッキング・ゴーのMAまで完成させるなんて✨

    物語も読ませていただきましたが、敵役や僚機MSが登場する続編が見たくなりました🤗

    • meg-ocero 1か月前

      MSV-Kさんコメントありがとうございます☺️

      妄想の赴くまま制作続けましたが完成して良かったですw長すぎるストーリーもお読み頂きありがとうございます😁登場した敵は前作のザクⅡ改なんですが、次作のギラズールも絡んでいく予定です!

      妄想だけはもう完成してます(笑)

  24. おお、ついに来ましたね。

    ストーリーがぎっしりで、読みごたえがあります。笑

    どこを見ても、力の込んだ工作が施されていています。最高です。

    一つの作品にここまで時間を込められる精神力を尊敬します。笑

    ギラズール待ってますよ😁

    • meg-ocero 1か月前

      ぴ~くんさんコメントありがとうございます☺️ストーリーは自分でも長すぎだなと思っておりますw

      本当はちゃっちゃと作りたいんですけど💦なかなか進まないのと、同時作成とかすると飽きちゃいそうで浮気もできないんですよね😅

      ギラズールもいつになるか分かりませんが、頑張って制作に励みたいと思いますw

       

meg-oceroさんがお薦めする作品

ハイゴッグ- "WODJANOJ"(ヴォジャノーイ) 地上戦…

GELGOOG-HITZESCHLEIER "ECHIDNA…

グフガードカスタム-"FESTUNG"(フェストゥンク)拠点…

ザクⅡFZ-if-"KYKLOP"(キュクロープ)

17
ザクⅡFZ-if-“KYKLOP”(キュクロープ)

ザクⅡFZ-if-"KYKLOP"(キュクロープ)

機動戦士ガンダム ポケットの中の戦争 外伝 ~GAISTAZ…

6
妄想改修シリーズ まとめ

妄想改修シリーズ まとめ

新作投稿ではありませんが、ずっとパチ組みだった自分がコロナの…

16
グフガードカスタム-“FESTUNG”(フェストゥンク)拠点防衛特化改修型 

グフガードカスタム-"FESTUNG"(フェストゥンク)拠点…

妄想設定改修第4段! グフクリムゾンカスタムを大盾装備の拠点…

3
エクシード ザク2 一周年記念

エクシード ザク2 一周年記念

今日でGUNSTA初投稿から一周年🎉 そんな日に息抜きのエク…