ストライクフリーダムガンダム・アンリミテッド

  • 1939
  • 0
  • 1

種コン!・・・ですが、多忙のためベースキットとパーツを揃えつつも未だ作れていません。
と言うことで過去作。10年以上前の「SEED DESTINY」本放送時の作品です。
当時はこうやって遊んでいたのだなと想像しつつご覧ください。

ストライクフリーダムガンダムにセイバーガンダムのパーツを移植、さらなる火力と出力の強化を図ったMS。ベースとしては旧HGストフリとセイバーのミキシングです。胸部マシンキャノンのみ旧キットアレックスあたりから持ってきたのかな。長きに渡って家の様々な場所で飾られていたためビームライフルは一本欠品しています。
ストライクフリーダムガンダムにセイバーガンダムのパーツを移植、さらなる火力と出力の強化を図ったMS。

ベースとしては旧HGストフリとセイバーのミキシングです。
胸部マシンキャノンのみ旧キットアレックスあたりから持ってきたのかな。
長きに渡って家の様々な場所で飾られていたためビームライフルは一本欠品しています。
後ろから。背負っているのはセイバーの身体パーツ。他、肩とすねをセイバーに変更。セイバーのウイングの代わりにスーパードラグーンを装備。
後ろから。
背負っているのはセイバーの身体パーツ。他、肩とすねをセイバーに変更。
セイバーのウイングの代わりにスーパードラグーンを装備。
当時のスタンドで。塗装は関節を除き全てガンダムカラーのはずです。当時は「機体ごとに設定に近い色が3本入った奴」の全盛期でした。
当時のスタンドで。
塗装は関節を除き全てガンダムカラーのはずです。当時は「機体ごとに設定に近い色が3本入った奴」の全盛期でした。
アムフォルタスなどを向けてハイマットフルバースト。可動は改造なし。まだまだ「万能の関節」といえるものはない時代でした。
アムフォルタスなどを向けてハイマットフルバースト。
可動は改造なし。まだまだ「万能の関節」といえるものはない時代でした。
ビームサーベルは肩に二本増設。「GBNW」で使用しているサーベルエフェクトを付けて。
ビームサーベルは肩に二本増設。
「GBNW」で使用しているサーベルエフェクトを付けて。
「SEED」当時から、HGUCよりも自由に組み替えできるSEED系はよく遊んでいた記憶があります。別の機体と。このあと「00」・「AGE」と、ガンプラの可動・組み替え面は一気に革新していくこととなるのですが。
「SEED」当時から、HGUCよりも自由に組み替えできるSEED系はよく遊んでいた記憶があります。
別の機体と。
このあと「00」・「AGE」と、ガンプラの可動・組み替え面は一気に革新していくこととなるのですが。

種コン協賛。10年以上前の過去作です

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

solphisさんがお薦めする作品

【ガンプラビギナーズガイド】EX+:GUNSTA投稿ガイドR…

「GBNWeapons」索引

放課後ガンプラグリモワール まとめ

ウイングコン
10
【放課後】EX4:SD Wガンダムセラフィム

【放課後】EX4:SD Wガンダムセラフィム

「放課後ガンプラグリモワール」。EX回、小ネタです。Wガンダ…

2025年最新作
9
SDW 天下無双大将軍

SDW 天下無双大将軍

2025年最新作。発売以来眠らせていた天下無双大将軍を部分塗…

12
【過去作】創竜鳳 Hi-νガンダムヴレイブ

【過去作】創竜鳳 Hi-νガンダムヴレイブ

※「放課後ガンプラグリモワール」ではありません※年末紅白ガン…

7
ベストメカコレクション ガンダム

ベストメカコレクション ガンダム

ベストメカコレクションの初代ガンプラを一応全塗装で気軽に作成…