F97-GP F97プロトタイプ

  • 1088
  • 0

試作機&テスト機をイメージして制作しました。フリントのベース機という妄想ですw

雑なところがありますが、大目に見てあげて下さいw

型式番号:F97-GP

機体名:F97プロトタイプ

 

機体解説:F91に次ぐ次期主力機の座をかけていたサナリィ。サナリィが、宇宙海賊クロスボーンバンカードに供与したX1の実戦データを元に量産&実戦機として開発されたのが本機である。

機体解説:F91に次ぐ次期主力機の座をかけていたサナリィ。サナリィが、宇宙海賊クロスボーンバンカードに供与したX1の実戦データを元に量産&実戦機として開発されたのが本機である。

機体解説:胸部は歴代の連邦軍機に準じたデザインにしている。あえてこの胸部デザインにした理由は、技術的理由ではなく、頭の固い連邦軍上層部にも受け入れやすくするためである。また、頭部及び、フェイスパーツは従来のガンダムタイプを踏襲している。

機体解説:胸部は歴代の連邦軍機に準じたデザインにしている。あえてこの胸部デザインにした理由は、技術的理由ではなく、頭の固い連邦軍上層部にも受け入れやすくするためである。また、頭部及び、フェイスパーツは従来のガンダムタイプを踏襲している。

RGエヴァンゲリオンとの比較。小型高性能msってやっぱりかっこいいですよね。約15m級のMSと約40m~200mのエヴァンゲリオン。写真のエヴァンゲリオンもオリジナル機体ですwエヴァ陸(ろく)号機です。このエヴァ陸号機は従来の

RGエヴァンゲリオンとの比較。

小型高性能msってやっぱりかっこいいですよね。

約15m級のMSと約40m~200mのエヴァンゲリオン。

写真のエヴァンゲリオンもオリジナル機体ですw

エヴァ陸(ろく)号機です。

このエヴァ陸号機は従来の"汎用人型決戦兵器"ではなく、"S2機関搭載型オーバーラッピング対応式マイナス宇宙航行及び、ゴルゴダオブジェクト防衛人型機動兵器"というくそ長い名前のジャンルの機体です!w

 

  

 

 

コメント

SEEDコン
9
ZGMF-X444A ヴィシュヌガンダム

ZGMF-X444A ヴィシュヌガンダム

やっと完成しました! ドレッドノートの後継機かつプロヴィデン…

SEEDコン
9
MBF-P13 アストレイ ーベガフレームー

MBF-P13 アストレイ ーベガフレームー

自分専用カラー&設定の機体です!w 以下設定 型式番…

9
GAT-X134 ビースト カラミティ

GAT-X134 ビースト カラミティ

ついに完成しました! かつて雑誌で掲載されていたSEED系M…

7
GAT-SO2R N.ダガー.N

GAT-SO2R N.ダガー.N

型式番号:GAT-SO2R 機体名:N.ダガー.N 機種:特…