陸戦型ガンダムの完成と射撃兵装の高い喧伝効果のある輝き撃ちのバリエーションである。
原型たる本機とEz8、ブルーディスティニー1号機との集合。結構面影あるが、細部に違いがある。
100mmマシンガンは3機とも同じ物使ってるから予備マガジンもそのまま使える。Ez8は側面腰部アーマーと予備マガジンが一体成型なので、外して渡せないのはご愛嬌。
ノーザンポッドのジムヘッドを。標準装備として先の100mmマシンガンの他、ビームライフルと打突付きの盾。Ez8のパラシュートパックもウェポンコンテナに懸架出来ました。
まずは自前の武器である180mmキャノンで輝き撃ち。
鉄血オプションセット7の大型レールガンで輝き撃ち。
同じく鉄血オプションセット7に属するギャラルホルン用長距離レールガン。新型MSレギンレイズ用のレールガンですが、一番輝き撃ちに馴染んだカットです!
デミトレーナーオプションセットたるスナイパーライフルガトリングガン付きで輝き撃ちです。
ガンダムゼルトザームの射撃兵装・フォールディングデストランチャーで輝き撃ち。やや撮影角度に手間取りました。
陸戦型ガンダム輝き撃ちバリエーションです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
輝き撃ちは立って、盾に銃身を置きます
嵐の中でたくさん輝いていて素敵ですね。
次はサテライトキャノンとかメガビームランチャーとかエアリアル改修型で輝き撃ちしてそうw
PS ウィンダムのコメの件ありがとうございます。
基本素組みモデラーですが、偶に改造します。
ジン改さんがお薦めする作品
#ジムのいる生活
ラーガンダム改(グラスフェザー装備)
ラーガンダムの改修型にグラスフェザー装備した姿。 前回の素組…
EG νガンダム
前回投稿のレッドνみたいので無く、νガンダムの素組み。
サンダーボルトユニット
サンダーボルト宙域はサイド4コロニーの残骸が漂うデブリ帯故に…
マンロディ
汎用性高いロディフレームを宇宙海賊が運用してる機体。ヒューマ…