「鉄巨人」wearing シュバルゼッテ

  • 792
  • 10
  • 3

固定キットとしてPLAMAXから発売されている「鉄巨人」の”ガワ”をHGシュバルゼッテに着せることによってフル可動キットに仕上げてみました。

「ガンプラか?」と言われると弱りますが、内部フレームとしてシュバルゼッテや一部鉄血フレームを使用しているのでガンプラとして公開したいと思います。

※異論は認めます。笑

正面。大腿部を伸長改造しています。

正面。

大腿部を伸長改造しています。

ナナメ。

ナナメ。

後ろ。足首から下はシュバルゼッテの足を前後反転させて使用。「ヒヅメ」がそのままの形で残っております。特徴的なヒールは足の甲のフレームになってます。

後ろ。

足首から下はシュバルゼッテの足を前後反転させて使用。

「ヒヅメ」がそのままの形で残っております。

特徴的なヒールは足の甲のフレームになってます。

分かりづらいかもしれませんが、腰〜胸の骨格は鉄血のガンダムフレーム。ディテールアップとして、メッシュパイプを所々に採用。

分かりづらいかもしれませんが、腰〜胸の骨格は鉄血のガンダムフレーム。

ディテールアップとして、メッシュパイプを所々に採用。

「機甲界ガリアンiii  鉄の紋章」劇中にて「ガリアンソード(蛇腹剣)」発動時のポーズ。キュッと足を詰めてるところが大好きです。

「機甲界ガリアンiii  鉄の紋章」劇中にて「ガリアンソード(蛇腹剣)」発動時のポーズ。

キュッと足を詰めてるところが大好きです。

「目」と「宝玉」部分はブラックライトにて発光します。

「目」と「宝玉」部分はブラックライトにて発光します。

主な原材料。

主な原材料。

ちゃんとフル可動します…ということで、別ポーズ。

ちゃんとフル可動します…ということで、別ポーズ。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ガリアンかっこええ〜。刺さるなぁー。これはガンプラですよ!笑

    • お刺さり頂けて嬉しいです!笑
      同世代(ファースト世代)じゃないとガリアンなんて知らないと思うのですが、特に鉄の紋章版ガリアンは渕デザインということもあり異常なカッコ良さがありますよね!
      とにかく渕っぽさを壊さないように四肢バランスを調整しました(о´∀`о)

      • 一応小さな頃に見ていたうっすらとした記憶があります。ローラーダッシュと変形と浪漫いっぱいにつめこまれた、マシンに興奮した記憶があります笑。造形としても今見ても美しいですね〜赤だし笑。フォローありがとうございます!よろしくお願いします(._.)

9
ゲルググ・ライター・マハル

ゲルググ・ライター・マハル

HGシャア専用ゲルググを素体に作成しました。 「ライター・マ…

9
ギガノスの蒼き鷹〈SEEDアクションシステム搭載・令和モデル〉

ギガノスの蒼き鷹〈SEEDアクションシステム搭載・令和モデル…

着工から約3ヶ月、なんとか完成しました。 「機甲戦記ドラグナ…

9
HG版アレックス(プロポーション改造) ※結局NT乗せらんなかったマン

HG版アレックス(プロポーション改造) ※結局NT乗せらんな…

残念プロポーションのアレックスさんを一念発起して色々改造しま…

5
サマナ、お前のライフル借りるぞ! 旧HG版ブルーディスティニー1号機

サマナ、お前のライフル借りるぞ! 旧HG版ブルーディスティニ…

旧HGのブルー1号機をスタイル補正したりパーツ新造したりして…