HGUC シャア専用ザク(MGイメージ)

  • 2096
  • 0
  • 2

遅くなりましたが2024年初作品です。ファレホ全塗装でシャアのザクⅡS型を製作しました。HGUCそのままだとS型の意匠が少ないため、MGを参考にバックパックの変更、脚部バーニアの追加を行いました。カラーリングはピンク強めにしております。

ザクマシンガン装備。

ザクマシンガン装備。

ザクバズーカ。個人的にシャアザクはバズーカのイメージがあります。

ザクバズーカ。個人的にシャアザクはバズーカのイメージがあります。

ヒートホーク。紫は目立つのでグレーとシルバーのカラーリングに変更しました。グフカスタムのヒートサーベル的なイメージです。

ヒートホーク。紫は目立つのでグレーとシルバーのカラーリングに変更しました。グフカスタムのヒートサーベル的なイメージです。

脚部バーニア。脚部に3mm穴を開けて埋め込んでいます。MGと同様の配置にしましたが、ノズルのみの配置なので、ポン付け感がありそこは反省点です。

脚部バーニア。脚部に3mm穴を開けて埋め込んでいます。MGと同様の配置にしましたが、ノズルのみの配置なので、ポン付け感がありそこは反省点です。

バックパックはMGと同じ形のRGから持ってきています。バックパックの中をくり抜いてプラ板で蓋をし、共通2穴を開けて取り付けています。動力パイプとの接続は真鍮線を使いました。

バックパックはMGと同じ形のRGから持ってきています。バックパックの中をくり抜いてプラ板で蓋をし、共通2穴を開けて取り付けています。動力パイプとの接続は真鍮線を使いました。

スコープはビルダーズパーツのサイトレンズを使いました。

スコープはビルダーズパーツのサイトレンズを使いました。

オリジン系からヒートホークを流用しました。収納時があるのが良いなと思います。

オリジン系からヒートホークを流用しました。収納時があるのが良いなと思います。

手首は元々豊富ですが、左の握り拳のみグフカスタムから流用しました。

手首は元々豊富ですが、左の握り拳のみグフカスタムから流用しました。

モノアイはクリアパーツに置き換え、蛍光塗料で塗装しました。

モノアイはクリアパーツに置き換え、蛍光塗料で塗装しました。

前腕の合わせ目を消すため、エナメル割りに挑戦しました。これによりパーツ分割を変えることができました。

前腕の合わせ目を消すため、エナメル割りに挑戦しました。これによりパーツ分割を変えることができました。

塗装はファレホです。関節部はグレーの吹きっぱなし、濃い赤はダークレッド、ピンク部はピンクとレッドを9:1で調色しました。赤の下地はピュアレッドを使いました。その他バーニアノズルはガンダムマーカーのシャインシルバーです。

塗装はファレホです。関節部はグレーの吹きっぱなし、濃い赤はダークレッド、ピンク部はピンクとレッドを9:1で調色しました。赤の下地はピュアレッドを使いました。その他バーニアノズルはガンダムマーカーのシャインシルバーです。

家にあったシャアとエンブレムのアクスタと1枚。ご覧いただきありがとうございました。

家にあったシャアとエンブレムのアクスタと1枚。ご覧いただきありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

しゅにちさんがお薦めする作品

HGUC ガンタンク(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

HGUC シャア専用ザク(MGイメージ)

HGUC ズゴック(ユニコーンver.)

HGGTO 水中型ガンダム

12
HGCE ダークダガーL

HGCE ダークダガーL

連投です。パーツ注文を約3ヶ月待っていたプレバンのダークダガ…

2025年最新作
16
HGUC ゴッグ(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

HGUC ゴッグ(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

2025年初作品です。今回もPS2版ガンダム戦記からです。2…

17
HGUC ガンタンク(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

HGUC ガンタンク(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

2024年ラストの作品です。今回はわたしが大好きなゲーム、P…

13
HGUC ズゴック(ユニコーンver.)

HGUC ズゴック(ユニコーンver.)

今回はファレホ全塗装です。一度やってみたかったユニコーン劇中…