ビルトワイバーンガンダム

  • 6999
  • 0
  • 0

本サイトでは紹介していない過去作を出すシリーズ。

漫画「ガンダムビルドファイターズ プラモダイバーキット&ビルト」の主役機です。
HGBFビルドストライクガンダムとHGACウイングガンダムのミキシング。
2013年製作。2013~2014年撮影。

前。頭胸部と腰・足はビルスト、足首と腕がウイングだったかな。ビルドブースターの翼をウイングの物に変更。シールドとバスターライフルはウイングから。頭部はビルストの角とウイングの角の組み合わせ。
前。
頭胸部と腰・足はビルスト、足首と腕がウイングだったかな。
ビルドブースターの翼をウイングの物に変更。
シールドとバスターライフルはウイングから。
頭部はビルストの角とウイングの角の組み合わせ。
後ろ。公式のビラで作り方紹介もされていました。「ガンダムトライエイジ」登場時を参考に、ウイングのバックパックを割って左右に配置、ビームサーベルも接着しておきます。
後ろ。
公式のビラで作り方紹介もされていました。
「ガンダムトライエイジ」登場時を参考に、ウイングのバックパックを割って左右に配置、ビームサーベルも接着しておきます。
素の状態。
素の状態。
漫画内では2話目に早速カスタムされてしまうのは内緒です。漫画には後の「ビルドファイターズトライ」の世界観を先取りしたかのような描写もあります。
漫画内では2話目に早速カスタムされてしまうのは内緒です。
漫画には後の「ビルドファイターズトライ」の世界観を先取りしたかのような描写もあります。
なお、冒頭写真は2014年の静岡ホビーショーに連れて行った時にホテルで撮ったもの。ホビーセンターの外観も一緒に見ました。この際は、「ガンダムトライエイジ」公式HPにだけ映っていたグランドスラム(HGSEEDカスタムキットの物)を持たせています。
なお、冒頭写真は2014年の静岡ホビーショーに連れて行った時にホテルで撮ったもの。
ホビーセンターの外観も一緒に見ました。
この際は、「ガンダムトライエイジ」公式HPにだけ映っていたグランドスラム(HGSEEDカスタムキットの物)を持たせています。
おまけ。当時のビラ。裏面は森本がーにゃ先生の漫画です。
おまけ。当時のビラ。
裏面は森本がーにゃ先生の漫画です。

過去作。キット&ビルトの主役機

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

solphisさんがお薦めする作品

【ガンプラビギナーズガイド】EX+:GUNSTA投稿ガイドR…

「GBNWeapons」索引

放課後ガンプラグリモワール まとめ

12
【放課後】12(後編):ヴォーティガーン・ノワール

【放課後】12(後編):ヴォーティガーン・ノワール

※FGOのネタばれが一部含まれます※「放課後ガンプラグリモワ…

11
【放課後】12(前編):オベロンオーヴェロン

【放課後】12(前編):オベロンオーヴェロン

※横浜・万博ガンダムとFGOのネタばれが一部含まれます※「放…

14
【放課後】11:メガミスク・レグレッグ

【放課後】11:メガミスク・レグレッグ

「放課後ガンプラグリモワール」。Chapter5開始、ナイト…

12
【放課後】10:カムイ・ダラス

【放課後】10:カムイ・ダラス

「放課後ガンプラグリモワール」。その姿は今だ謎のチーム「ブリ…