HGUCザクキャノン試作1号機 (イアン・グレーデン機)

  • 23560
  • 32

初心者🔰級おっさん、65作品目の投稿をさせて頂きます✨😌✨

一年戦争中期、ジオン公国は連邦軍MS開発が最終段階に突入している事を受け、対MS戦闘を想定した機体を模索し数々の試作機を開発していた😊その開発プランの1つがザクIIJ型をベースに火力と中距離射程を伴わせた機体『ザクキャノン』である😔✨

開発は重量バランス問題もあり難航したが、宇宙世紀0079年8月下旬、カリフォルニアベースにて型式ナンバーMS-06J-12『ザクキャノン試作1号機』が完成に至った🤩🎵そして更なるザクキャノンタイプ生産検討のために本機体は北米での最前線で活躍するイアン・グレーデン中尉の元に送り実戦テストを行う事が決定❗こうしてイアン中尉のパーソナルエンブレムと同じ青い蜘蛛のカラーリングに施されたザクキャノン試作1号機は、北米戦線に舞い降りる事となるのであった…💫

という妄想イメージで、今回は『ミキシング計画』第2弾❕旧キットのザクキャノンを旧HGUCザクIIに移植し『ザクキャノン試作1号機』を制作しました~😊🎶公式ではイアン中尉のザクキャノンはダークグリーンですが、私の脳内イメージで青い蜘蛛🕷️カラーに仕上げております🙇✨

連邦軍MSとの戦闘を見据えてロールアウトしたザクキャノン試作1号機は、ガウ攻撃空母により北米南方防衛ラインの拠点『カートランド基地』に移送🎵パイロットには第二次降下作戦以降、最前線で活躍するイアン・グレーデン中尉が抜擢される👍戦果と共に稼働データ収集の重要な任務である😔✨

連邦軍MSとの戦闘を見据えてロールアウトしたザクキャノン試作1号機は、ガウ攻撃空母により北米南方防衛ラインの拠点『カートランド基地』に移送🎵パイロットには第二次降下作戦以降、最前線で活躍するイアン・グレーデン中尉が抜擢される👍戦果と共に稼働データ収集の重要な任務である😔✨

宇宙世紀0079年9月初旬、上空からの攻撃にも対応する事を可能としたザクキャノンはイアン中尉のパイロット技術も加わり、実戦テストで良好な結果を叩き出す😎ザクIIJ型をベースにした本機体は背面に180㎜キャノン砲パックを搭載し中距離射程と火力アップを獲得❗しかし、バックパックバーニアの排除により機動性が低下したが、開発中のMS-07で得られた脚部バーニアスラスターのノウハウを盛り込む事でそれを補っていた😊🎶さらに脱着式の計4門からなるビッグガンを装備✨カメラアイも360度モニター📺️と頭部にサブカメラを搭載し索敵能力と遠距離照準能力の向上が図られていた…😔✨

宇宙世紀0079年9月初旬、上空からの攻撃にも対応する事を可能としたザクキャノンはイアン中尉のパイロット技術も加わり、実戦テストで良好な結果を叩き出す😎

ザクIIJ型をベースにした本機体は背面に180㎜キャノン砲パックを搭載し中距離射程と火力アップを獲得❗しかし、バックパックバーニアの排除により機動性が低下したが、開発中のMS-07で得られた脚部バーニアスラスターのノウハウを盛り込む事でそれを補っていた😊🎶さらに脱着式の計4門からなるビッグガンを装備✨カメラアイも360度モニター📺️と頭部にサブカメラを搭載し索敵能力と遠距離照準能力の向上が図られていた…😔✨

宇宙世紀0079年9月8日❗サイド7にてドズル中将麾下のシャア少佐が連邦軍MS開発計画『V作戦』の中核となる新造戦艦とMSを捕捉し交戦したと報告が上がる🤩そして、その日を境に北米、東南アジア戦線でも少数ではあるが連邦軍MSとの交戦が確認されるようになる❗各部隊が慣れない対MS戦闘で苦戦する中、イアン中尉率いるザク部隊はメキシコ防衛ラインにて連邦軍MSと交戦し戦果を上げていた🙌✨

宇宙世紀0079年9月8日❗サイド7にてドズル中将麾下のシャア少佐が連邦軍MS開発計画『V作戦』の中核となる新造戦艦とMSを捕捉し交戦したと報告が上がる🤩そして、その日を境に北米、東南アジア戦線でも少数ではあるが連邦軍MSとの交戦が確認されるようになる❗

各部隊が慣れない対MS戦闘で苦戦する中、イアン中尉率いるザク部隊はメキシコ防衛ラインにて連邦軍MSと交戦し戦果を上げていた🙌✨

開戦前、MS教導隊に所属し教官を務めていたイアン中尉は、瞬く間に操作技術を習得❕中近距離で威力を発揮するビックガンも使いこなし、間合いを問わずザクキャノンの性能を存分に引き出していた🤩✨宇宙世紀0079年9月下旬、シャア少佐は巧みな戦術で連邦軍の『木馬』の大気圏突入コースを妨害し、ジオン勢力下である北米大陸に降下させた👍✨それを撃破するべくニューヤーク支部ガルマ大佐の一個師団が迎え撃つ🎵だが『木馬』の戦闘能力は想像以上に高く、度重なる討伐を退けていた…😔💦

開戦前、MS教導隊に所属し教官を務めていたイアン中尉は、瞬く間に操作技術を習得❕中近距離で威力を発揮するビックガンも使いこなし、間合いを問わずザクキャノンの性能を存分に引き出していた🤩✨

宇宙世紀0079年9月下旬、シャア少佐は巧みな戦術で連邦軍の『木馬』の大気圏突入コースを妨害し、ジオン勢力下である北米大陸に降下させた👍✨それを撃破するべくニューヤーク支部ガルマ大佐の一個師団が迎え撃つ🎵だが『木馬』の戦闘能力は想像以上に高く、度重なる討伐を退けていた…😔💦

北米戦線の威信にかけても『木馬』を取り逃がす訳にはいかない❗と、ガルマ大佐より応援要請✉️✨カリフォルニアベースの作戦司令ギャレット少佐は北米最前線で活躍するイアン中尉をはじめとする各エース部隊に木馬討伐のために召集をかける🎶しかし❕召集の矢先、連邦軍は北米戦線に対し大規模なMSを主体とするゲリラ戦を展開💦最前線のジオンエース部隊は迎撃のため足止めをくらう事となる😔これまでにない数のMSを投入してきた連邦軍😓💦どうやら北米大陸に降下してしまった『木馬』への補給と脱出が目的の陽動作戦と推測される👀❗

北米戦線の威信にかけても『木馬』を取り逃がす訳にはいかない❗と、ガルマ大佐より応援要請✉️✨カリフォルニアベースの作戦司令ギャレット少佐は北米最前線で活躍するイアン中尉をはじめとする各エース部隊に木馬討伐のために召集をかける🎶

しかし❕召集の矢先、連邦軍は北米戦線に対し大規模なMSを主体とするゲリラ戦を展開💦最前線のジオンエース部隊は迎撃のため足止めをくらう事となる😔

これまでにない数のMSを投入してきた連邦軍😓💦どうやら北米大陸に降下してしまった『木馬』への補給と脱出が目的の陽動作戦と推測される👀❗

戦線で優勢を保つイアン中尉指揮するMS部隊であったが、突如防衛ラインの一部が崩壊😱戦闘エリアへ急行するイアン中尉の眼前に、ジオン部隊を食い破るように進軍する見慣れない連邦軍MSが現れる❗これは最近北米戦線で噂されている『黒い角付き』❕そしてイアン中尉らの前でいとも簡単にザクを撃破してみせる😵💦性能が桁違いの『化け物』と認識したイアン中尉は即座に自部隊を集結させる👉️✨

戦線で優勢を保つイアン中尉指揮するMS部隊であったが、突如防衛ラインの一部が崩壊😱戦闘エリアへ急行するイアン中尉の眼前に、ジオン部隊を食い破るように進軍する見慣れない連邦軍MSが現れる❗これは最近北米戦線で噂されている『黒い角付き』❕そしてイアン中尉らの前でいとも簡単にザクを撃破してみせる😵💦

性能が桁違いの『化け物』と認識したイアン中尉は即座に自部隊を集結させる👉️✨

『黒い角付き』の性能に危機感を感じたイアン中尉は部下たちに一斉攻撃を指示❕集中砲火を浴びせる~👊✨無数の砲弾が襲い『黒い角付き』は瞬く間に爆風に包まれる🎵この攻撃には一溜りもないだろうとほくそ笑むイアン中尉~🤭✨

『黒い角付き』の性能に危機感を感じたイアン中尉は部下たちに一斉攻撃を指示❕集中砲火を浴びせる~👊✨

無数の砲弾が襲い『黒い角付き』は瞬く間に爆風に包まれる🎵この攻撃には一溜りもないだろうとほくそ笑むイアン中尉~🤭✨

しかし❗『黒い角付き』は激しい爆風の中から姿を現す~😱💦あれだけの砲弾を浴びながらも損傷は軽微😓連邦のMSは驚異的な装甲を誇るようだ❕そしてザクをはるかに上回る機動性でイアン中尉のザクキャノンの頭上に迫る~😵🌀

しかし❗『黒い角付き』は激しい爆風の中から姿を現す~😱💦あれだけの砲弾を浴びながらも損傷は軽微😓連邦のMSは驚異的な装甲を誇るようだ❕そしてザクをはるかに上回る機動性でイアン中尉のザクキャノンの頭上に迫る~😵🌀

こいつをくい止めなければ部隊が全滅する❗そう感じたイアン中尉は化け物のような『黒い角付き』の攻撃を受け止め1人で対峙⚔️✨さすがは北米戦線のエースの1人イアン・グレーデン中尉🎶ヒートホークでビームサーベルを受け止める😎 

こいつをくい止めなければ部隊が全滅する❗そう感じたイアン中尉は化け物のような『黒い角付き』の攻撃を受け止め1人で対峙⚔️✨さすがは北米戦線のエースの1人イアン・グレーデン中尉🎶ヒートホークでビームサーベルを受け止める😎

 

経験値とパイロット技術で対抗し互角の戦闘を繰り広げるイアン中尉🎶しかし、激しい近接戦闘でダメージを負い体力の限界も近づき、このままでは敗北すると苦笑いするイアン中尉…😅💦

経験値とパイロット技術で対抗し互角の戦闘を繰り広げるイアン中尉🎶しかし、激しい近接戦闘でダメージを負い体力の限界も近づき、このままでは敗北すると苦笑いするイアン中尉…😅💦

その時❕カリフォルニアベースより援軍が到着🤩🎵『黒い角付き』をはじめとする連邦軍部隊は劣勢になる事を察知して後退~🙌✨こうしてイアン中尉らのMS部隊は、恐るべき連邦軍MSとの戦闘から生還したのであった…😔この戦闘の翌朝、連邦の『木馬』はガルマ大佐の猛攻を退け北米大陸を脱出😱💦その戦闘の際、ジオン国民の英雄ガルマ・ザビ大佐が命を落としたとの悲報が全軍に伝わった😢こうして膠着状態の続いていた一年戦争が加速度的に動き出すのであった…💫以上、私の妄想イメージによるイアン・グレーデン中尉のザクキャノン試作1号機の活躍ぶりでした~😊🎶

その時❕カリフォルニアベースより援軍が到着🤩🎵『黒い角付き』をはじめとする連邦軍部隊は劣勢になる事を察知して後退~🙌✨こうしてイアン中尉らのMS部隊は、恐るべき連邦軍MSとの戦闘から生還したのであった…😔

この戦闘の翌朝、連邦の『木馬』はガルマ大佐の猛攻を退け北米大陸を脱出😱💦その戦闘の際、ジオン国民の英雄ガルマ・ザビ大佐が命を落としたとの悲報が全軍に伝わった😢

こうして膠着状態の続いていた一年戦争が加速度的に動き出すのであった…💫

以上、私の妄想イメージによるイアン・グレーデン中尉のザクキャノン試作1号機の活躍ぶりでした~😊🎶

front view before✨前から欲しいなぁ~と思っていました旧キットのザクキャノンをついに入手👊✨よって今回は旧キットと旧HGUCザクを使い『ミキシング計画』第2弾ザクキャノン制作を試みました~🤩🎶ベースとなるとザクIIは今回、我が家のジャンクパーツを漁って一体分再生✨そこに旧キットのザクキャノンとして必要なパーツを切り出し✂️合わせていきました💪今回、特に頭部形状と脚部再現が1番の高難易度ポイントでした😢

front view before✨

前から欲しいなぁ~と思っていました旧キットのザクキャノンをついに入手👊✨よって今回は旧キットと旧HGUCザクを使い『ミキシング計画』第2弾ザクキャノン制作を試みました~🤩🎶

ベースとなるとザクIIは今回、我が家のジャンクパーツを漁って一体分再生✨そこに旧キットのザクキャノンとして必要なパーツを切り出し✂️合わせていきました💪

今回、特に頭部形状と脚部再現が1番の高難易度ポイントでした😢

front view after🎶では今回の改修ポイント~🤩🎶①頭部はザクIIヘッドをベースに旧キットの登頂部カメラとラビットアンテナを取り付け❗そして特徴的な口元👄は移植が難しかったのでデザインナイフ🔪で削りディテールを彫って再現してみました😵💦②胸部パネルは旧キットから削りだし移植❕胸両脇の排気ダクトはガンダムmkIIのものを流用してます👍✨③スパイクアーマーは旧キットをそのまま採用🎵しかしザクIIの肩パーツとの間に隙間があって接続出来ないので、隙間にポリキャップを挟んで取り付けました❗④肩シールドもそのまま採用🎵接続穴はピンバイスで広げ、ザクIIの肩パーツの軸に合うように調整しました👍また、ザクキャノンのシールドは本来、右肩に付くのですがシールドに貼り付けた🕷️のマークをサムネ画像で見せたくてスパイクアーマーと逆にしています😊✨⑤腰センターの股間パーツもそのまま採用👍⑥最大難関の脚部再現😅💦膝パーツは元のザクIIの膝パーツに被せるようにして取り付け❗両サイドのスラスターパーツは旧キットから削りだし取り付けました🎵ベースのザクII側の脚部側面は合わせるために、かなりえぐったり削ったりしております😅💦また太ももは、ザクキャノンぽくなるようにヤスリで削り角ばらせました😊

front view after🎶

では今回の改修ポイント~🤩🎶

①頭部はザクIIヘッドをベースに旧キットの登頂部カメラとラビットアンテナを取り付け❗そして特徴的な口元👄は移植が難しかったのでデザインナイフ🔪で削りディテールを彫って再現してみました😵💦

②胸部パネルは旧キットから削りだし移植❕胸両脇の排気ダクトはガンダムmkIIのものを流用してます👍✨

③スパイクアーマーは旧キットをそのまま採用🎵しかしザクIIの肩パーツとの間に隙間があって接続出来ないので、隙間にポリキャップを挟んで取り付けました❗

④肩シールドもそのまま採用🎵接続穴はピンバイスで広げ、ザクIIの肩パーツの軸に合うように調整しました👍また、ザクキャノンのシールドは本来、右肩に付くのですがシールドに貼り付けた🕷️のマークをサムネ画像で見せたくてスパイクアーマーと逆にしています😊✨

⑤腰センターの股間パーツもそのまま採用👍

⑥最大難関の脚部再現😅💦膝パーツは元のザクIIの膝パーツに被せるようにして取り付け❗両サイドのスラスターパーツは旧キットから削りだし取り付けました🎵ベースのザクII側の脚部側面は合わせるために、かなりえぐったり削ったりしております😅💦

また太ももは、ザクキャノンぽくなるようにヤスリで削り角ばらせました😊

Lia view before✨背中のバックパックは完全移植❕ザクキャノンは360度モニターとの事なので、後頭部パーツを切り取り再現してます🎵しかし私の腕前では、ザクキャノン完全再現には至らないので機体設定は試作1号機とし、その後の量産されたザクキャノンとは形状が違う感を出しました~😅💦

Lia view before✨

背中のバックパックは完全移植❕ザクキャノンは360度モニターとの事なので、後頭部パーツを切り取り再現してます🎵しかし私の腕前では、ザクキャノン完全再現には至らないので機体設定は試作1号機とし、その後の量産されたザクキャノンとは形状が違う感を出しました~😅💦

Lia view after~✴️⑦前述の通りバックパックは完全移植❕ビックガンも取り付けられました🎵またディテールアップのためにバックパック上部にフックとキャノン砲上部に排気ダクトを増設しています😊✨⑧どうしてもヒートホークも装備したかったのでポリキャップを利用して腰にマウントさせました🪓✨⑨脚部裏側を削り取り、脚部裏側スラスターをはめ込み👍そしてスラスター下部にはメンテナンスハッチを増設しました~😊🎶改修ポイントは以上となります🙇✨カラーリングは以前制作したイアン・グレーデン中尉のドム同様に青い蜘蛛🕷️のイメージで筆塗り全塗装しました🖌️✨ティターンズブルー2とオーシャンローブルーでまとめてます🟦最後の仕上げはいつも通り艶消しスプレーです🤭💦

Lia view after~✴️

⑦前述の通りバックパックは完全移植❕ビックガンも取り付けられました🎵またディテールアップのためにバックパック上部にフックとキャノン砲上部に排気ダクトを増設しています😊✨

⑧どうしてもヒートホークも装備したかったのでポリキャップを利用して腰にマウントさせました🪓✨

⑨脚部裏側を削り取り、脚部裏側スラスターをはめ込み👍そしてスラスター下部にはメンテナンスハッチを増設しました~😊🎶

改修ポイントは以上となります🙇✨カラーリングは以前制作したイアン・グレーデン中尉のドム同様に青い蜘蛛🕷️のイメージで筆塗り全塗装しました🖌️✨ティターンズブルー2とオーシャンローブルーでまとめてます🟦最後の仕上げはいつも通り艶消しスプレーです🤭💦

今回最後の1枚はベースのザクIIと『ミキシング計画』によって制作しました第1弾のデザートザクとのスリーショットです😊🎶今回も大好きな旧HGUCザクIIベースで制作させて頂きました🎵今回はGUNSTAさん3年目突入の最初の作品🤩🎵たくさんの方々が観てくださったおかげでGUNSTAさん投稿を始めて丸2年が経ち、ここまで来る事が出来ました🙌未熟な腕前ですが投稿作品も60を越え、その内10作品は400いいね👍️に達するありがたい結果を得られました🎊✨改めてご覧下さり応援して下さる皆様に感謝申し上げます🙇✨GUNSTAさん3年目も妄想ダダ漏れ作品ですが温かい目で観て頂けると嬉しいです🤭✨今回も長い投稿、最後までお付き合い下さりありがとうございました~😊🎶

今回最後の1枚はベースのザクIIと『ミキシング計画』によって制作しました第1弾のデザートザクとのスリーショットです😊🎶今回も大好きな旧HGUCザクIIベースで制作させて頂きました🎵

今回はGUNSTAさん3年目突入の最初の作品🤩🎵たくさんの方々が観てくださったおかげでGUNSTAさん投稿を始めて丸2年が経ち、ここまで来る事が出来ました🙌未熟な腕前ですが投稿作品も60を越え、その内10作品は400いいね👍️に達するありがたい結果を得られました🎊✨改めてご覧下さり応援して下さる皆様に感謝申し上げます🙇✨

GUNSTAさん3年目も妄想ダダ漏れ作品ですが温かい目で観て頂けると嬉しいです🤭✨今回も長い投稿、最後までお付き合い下さりありがとうございました~😊🎶

旧キットとHGUCザクのミキシングでザクキャノン制作~😊🎶

コメント

  1. 同年の方とお見受けします!(笑)素晴らしい作品ばかりで全て拝見させて頂きました!クオリティ凄く高くて目指す山が見つかった感じがしました!(笑)

    • ライトニング2さん🎶

      ご覧下さりありがとうございます( ≧∀≦)ノ✨

      おそらく同年代かと思います😊全部観て下さり感謝感激です😢✨ライトニング2さんのような完成度の高い作品は作れませんが、妄想イメージたっぷりで制作しておりめす👍今後もヨロシクお願いします🙇

      • とんでもないです!まだまだアラに後から気付いたりしても、なぁなぁにして修正もしなかったり未熟な点ばかりです!お恥ずかしい(笑)これからもモトッチさんのような山にちょっとずつ登ります!(笑)宜しくお願いします!

        • こちらこそ知らない❗出来ない❗事ばかりです✨未熟者勝負なら負けませんよ🤭💦

          低っくい山🗻ですがお付き合い下されば幸いです😌☘️

  2. hidetan 2週間前

    コメント失礼致します!😚

    めちゃくちゃカッコイイ!🤩

    ミキシングセンスホント凄い!🤩

    このシルエットめちゃくちゃ好きです!

    最高です!🤩🤩🤩

    やはり物語もとても良くとにかくカッコイイ!

    ホントテンション上がります!😆😆😆

    このザクキャノンホント好み😍

    大好き!🤩🤩🤩

    またまたイイ作品見せて頂きました!

    ありがとうございます!🤗

     

    • hidetanさん🎶ご無沙汰してま~す😊

      ご覧下さりありがとうございます( ≧∀≦)ノ✨

      若干、褒めすぎのような気がしますが、気に入って頂けて本当に嬉しいです😌☘️

      次も身の丈に合わないMSV作っていますので、またいらしてくださいね👍✨

  3. サカ助 3週間前

    これはまた素敵な作品が完成しましたね!
    mototti(モトッチ)さんはザクマニアの心をくすぐるのがお上手ですね!しかも今回はプロトタイプのガンダムまで登場し、見ごたえ十分の内容ですね。
    今回もご馳走様でした( *´艸`)

    • ザク大好きなサカ助さん🎶

      ご覧下さりありがとうございま~す😆✨

      無謀にも今回はデザートタイプに続きザクキャノンに挑戦してみました~🤩MSV対決❕満足頂けたようで嬉しいです🤭💦

      またのご来店を心からお待ちしております🙇✨

  4. しかしか 3週間前

    いつも楽しく見させて貰ってます。今回の作品もそのままキット化されそうなデザイン、ストーリーも本当にありそうなもので素晴らしかったです!

  5. octpuspot 3週間前

    今回のザクキャノン、全くもって違和感の無い仕上がりですね‼️motottiさんのトレードマークのブルーを身に纏いマッシブな体型も相まってMSV感満点です‼️こうしてみると、旧キットと旧HG系のキットは親和性が高いんだなと改めて感じさせられます。🧐

    ストーリーの方も、ガンダムが出てきたり、ガウ攻撃空母がチラ見えしてたりとファースト世代にどストライクで私も胸熱でした。

    3年目突入おめでとうございます。🎉

    今後も妄想ダダ漏れ投稿をお待ちしております☺️

    テンション一気に上がりました‼️今回も素晴らしい作品をありがとうございます😊

    • octpuspotさん🎶

      ご覧下さりありがとうございま~す😊✨

      良いのか悪いのか、ブルー塗装🟦がパーソナルカラーとして定着してしまいました🤭💦

      ミキシングしてて感じますが、旧キットと旧HGは合わせやすいと思います👍特に私の場合は、外せないポイントパーツに絞っているせいかもしれません😔旧キットのパーツもっと使おうとすると、バランスが破綻しそうです🤭💦

      戦闘シーンも満足頂けたようで嬉しいです🙌✨

      今回に合わせてガウ攻撃空母作って良かった~🤩

      3年目もアクセル全開で妄想投稿続けて参りますので、お付き合い頂けたら嬉しい限りです🙇🎵

  6. お疲れ様でした😊 ザクキャノンがマサカのミキシングだったとは❗😳 制作記事はとても勉強に成ります🤔 青系の塗装はパイロットのイメージにピッタリ😁 妄想も捗ります😚💗 あぁ!お陰様で自分のモチベも上がりました🤗

    • みずかトモカサさん🎶ありがとうございます🙌✨

      つたない制作技術ですが、必死こいてミキシングしました🎵参考になれば幸いです🤭💦

      モチベーションアップに貢献できて制作スタッフ一同(1人💦)、大変嬉しく思います😌✨

  7. SC30 3週間前

    コメント失礼します。

    旧HGUCベースなのでマッシブで良いですね😁。旧キットとのミキシングも違和感なくまとまっていてカッコ良いですね😁。MSV同士の戦闘は、世代としてはくるものがあります。

    • SC30さん🎶ご覧下さりありがとうございます😆✨

      どうもMSDなどのスマートなのは性に合わなくて旧HGUCベースで作ってしまいました👍

      MSV対決はファースト世代にはたまりません🤭

  8. これ、製品版?と思ってしまう方にミキシングが素晴らしい😀

    膝アーマーの😊と⇧が一緒になったマーキングが遊び心がめちゃ好きです☺️

    • さーしースーさん🎶

      お褒めの言葉❗ありがとうございます😌✨

      旧キットのパーツも全部使うとまとまり悪くなるので過剰にならないミキシングを心がけました👍✨

      膝のマーキングは今回のオシャレポイントです😎✨

  9. Sont@ 3週間前

    全く違和感のないミキシング、流石ですね!試作機としてのアレンジもありつつ、ザクキャノンという機体をカッコ良く再現されています😆もはやmotottiさんの代名詞的なブルー系のカラーもしっくりきますね✨

    • Sont@さん🎶ご覧下さりありがとうございます😌

      旧HGUCをベースにした太めな感じのザクキャノンになってしまった感がありますが、なんとかザクキャノンとして通る形になったかと思います😅💦

      Sont@さんも私と同じ3年目突入ですね🎵すっかりGUNSTAコメンテーターが板についてきてコメント💬頂けるとなぜか安心します😊✨

      また1年、よろしくお願いします🙇🎵

      • Sont@ 3週間前

        私もそろそろ作品の投稿できたら良いんですけどね~😅色々と手は出しているんですがモチベーションが続かず、なかなか完成しないんですよね💦

        こちらこそよろしくお願いします🙇✨

  10. ape100 3週間前

    とても丁寧な作り込みとストーリーに釘付けでした。👍

    3年目ということでおめでとうございます。

    作品に安定感ありますね。

    これからの作品も楽しみにしております。🙇

    • ape100さん🎶

      ご来店下さりありがとうございます😌✨

      ザクキャノンとして違和感無いように過剰になり過ぎないように制作しました👍気に入って頂けて嬉しいです🙌✨

      3年目も『楽しくガンプラ』をモットーに突き進みたいと思います😌

  11. meg-ocero 3週間前

    イアン機格好良いですよね😆青い試作機も素敵です!各改修箇所も違和感のないミキシングお見事です!

    • meg-oceroさん🎶

      ご覧下さりありがとうございます😆✨

      四苦八苦して今回もミキシングに挑みました~😅旧キットとの合体は最終仕上がりがイメージしにくいので心臓に良くないです🤭💦

  12. MSV-K 3週間前

    ザクキャノン完成お疲れ様でした🤗

    さながら現地の継ぎ接ぎ改修機並のミキシングお見事です👍

    違和感なく仕上がっているのは、メカニック( 製作者)がかなり優秀なのでしょう🤭

    ガンダムもだけでなく、何気遠くに見えるガウも良い味出してます🤤

    私は投稿が滞ってますが今、沢山手を出しているので、出来上がる時は大量ロールアウトになると思います😅

    • MSV-Kさん🎶

      早速、ご覧下さりありがとうございます( ≧∀≦)ノ✨

      貼り合わせ中は本当に完成するのか?🤔とメカニックマンもドキドキしながら進めていました~😅💦

      今回は北米戦線が舞台なので雰囲気的にガウがいるといないじゃ大違い❗と思い、積んでいたガウも簡単ですが制作しました👍✨マゼラアタックも作りたかったのですが時間なくて見送りです💦

      大量ロールアウト楽しみにしていますね😆🎵

  13. RH少佐 3週間前

    製作お疲れ様です!隙なくカッコ良いミキシング👍ヒートホークでジム撃破とは流石グレーデン…と思ったらプロト(gundam-kao6)さんとも斬り結ぶとは、胸アツ展開ですね〜(zaku-kao7)

    • RH少佐殿❗ありがとうございます(^-^ゞ✨

      悪戦苦闘しましたが、なんとか形になりました~😊🎶ザクキャノンで近接戦闘をするパイロットは、そういないと思いますがイアン中尉ならば❕と思い描いてみました🤭💦気に入って頂けたら嬉しいです👍✨

17
HGUC ネモ試作高機動型(ユウ・カジマ機)

HGUC ネモ試作高機動型(ユウ・カジマ機)

初心者🔰級おっさん、64作品目の投稿をさせて頂きます✨😌✨ …

17
HGUC リック・ディアス高機動型(アムロ・レイ機)

HGUC リック・ディアス高機動型(アムロ・レイ機)

初心者🔰級おっさん、63作品目の投稿をさせて頂きます✨😌✨ …

17
HGUC ジムIIカスタム(ボッシュ・ウェラー機)

HGUC ジムIIカスタム(ボッシュ・ウェラー機)

初心者🔰級おっさん、62作品目の投稿をさせて頂きます✨😌✨ …

17
HGUC ハイザック高機動型(ヤザン・ゲーブル機)

HGUC ハイザック高機動型(ヤザン・ゲーブル機)

初心者🔰級おっさん、61作品目の投稿をさせて頂きます✨😌✨ …