『これはダリルバルでよ、私がそう判断した』

  • 5048
  • 2

そう迷いなく言い放つミオリネに、二の句が継げないスレッタ

流れる回想シーン

「俺がキャリバーンに乗る」

スレッタだけに重荷を背負わせることはできないと、決意を口にするグエル
「無茶言わないで、今までのMSとは違う」と冷たく突き放すミオリネに「ならダリルバルデだったら問題ないですね」と被せるラウダ

陣頭指揮をミオリネが取りアーシアンと共同で作業開始
キャリバーンのコアブロックのみ残す形で次々とダリルバルデに換装していく
タンデムシートを追加したコクピット内で最終調整を共に進めるラウダに父親の最後を伝えるグエル(兄弟喧嘩なんてなかった)

「姉さんに挨拶しに行こう、最初の共同作業だ」

乗り込んだコクピット内でスレッタが強く頷く

「ガンダムダリルバルデ出る!」

逃げたら一つ、進めば二つ

そんな最高にカッコいいダリルバルデを作ってみました!

キャリバーン素組した時点でエアリアルと形状に通ってるからそのまま組むのもなーとか考えてた時に、ダリルバルデのキットを購入ダリルバルデのシールドくっつけてぇ、って衝動的に思ったので初ミキシングにチャレンジしてみましたおおよそ 50% 50% でミキシングしてみましたがどうでしょう?

キャリバーン素組した時点でエアリアルと形状に通ってるからそのまま組むのもなーとか考えてた時に、ダリルバルデのキットを購入

ダリルバルデのシールドくっつけてぇ、って衝動的に思ったので初ミキシングにチャレンジしてみました

おおよそ 50% 50% でミキシングしてみましたがどうでしょう?

割とイメージ通りにまとまってくれたシールド周りキャリバーンは割と攻撃に全振りな機体っぽく感じていたので防御面も強化できたのでは?(ガンドノードが)多い日でも安心

割とイメージ通りにまとまってくれたシールド周り
キャリバーンは割と攻撃に全振りな機体っぽく感じていたので防御面も強化できたのでは?
ガンドノードが)多い日でも安心

スカートはダリルバルデを採用こっちの方がゴツいから好みそのままだとキャリバーンの腰に接続できないのでプラ板で接続用パーツを自作しましたバックパックはキャリバーンのバックパックにダリルバルデのバックパックを被せる感じで

スカートはダリルバルデを採用
こっちの方がゴツいから好み
そのままだとキャリバーンの腰に接続できないのでプラ板で接続用パーツを自作しました

バックパックはキャリバーンのバックパックにダリルバルデのバックパックを被せる感じで

一番工作に時間かかったバックパックバリアブルロッドライフルを支えるポール軸は残したいダリルバルでのイーシュヴァラ(ファンネルっぽい前腕部)も残したい上記仕様を満たすためにポン付できないか色々試したけど結論は無理なので切った張ったで各パーツを刻みつつ、キャリバーンのバックパック(青)をベースに、ダリルバルデのバックパック(赤)を被せる感じで行くことにうまく噛み合わない箇所は適当にプラ板重ねて新規造形(ド下手)ビームサーベルもブッ刺したいのでこれもぶった斬って適当に接着とどめにキャリバーンの背面スカート部分のパーツを両脇にぶっさすための軸をランナーから切り出してみました

一番工作に時間かかったバックパック

  • バリアブルロッドライフルを支えるポール軸は残したい
  • ダリルバルでのイーシュヴァラ(ファンネルっぽい前腕部)も残したい

上記仕様を満たすためにポン付できないか色々試したけど結論は無理
なので切った張ったで各パーツを刻みつつ、キャリバーンのバックパック(青)をベースに、ダリルバルデのバックパック(赤)を被せる感じで行くことに

うまく噛み合わない箇所は適当にプラ板重ねて新規造形(ド下手)
ビームサーベルもブッ刺したいのでこれもぶった斬って適当に接着
とどめにキャリバーンの背面スカート部分のパーツを両脇にぶっさすための軸をランナーから切り出してみました

上記工作のおかげでバリアブルロッドも問題なく装備可能やはりデカい武装はそれだけでワクワクできてよき😍バックパック各種パーツとの干渉は全然考えてなかったのでギリギリ付ることができてラッキーでした 🙄バリアブルロッドは砲身と後ろのバーニア部分を後ハメできるように軸のストッパーを切り飛ばし済油断するとバーニア部分だけすっぽ抜けてしまうのは想定外でした...

上記工作のおかげでバリアブルロッドも問題なく装備可能
やはりデカい武装はそれだけでワクワクできてよき😍

バックパック各種パーツとの干渉は全然考えてなかったのでギリギリ付ることができてラッキーでした 🙄

バリアブルロッドは砲身と後ろのバーニア部分を後ハメできるように軸のストッパーを切り飛ばし済
油断するとバーニア部分だけすっぽ抜けてしまうのは想定外でした...

もちろんバーニア部分はビコーンシステム完備蛍光塗料を先に塗ってからマスキングしましたが精度がガバガバで一部飛び出している箇所には目を瞑ります😴

もちろんバーニア部分はビコーンシステム完備
蛍光塗料を先に塗ってからマスキングしましたが精度がガバガバで一部飛び出している箇所には目を瞑ります😴

正面にバリアブルロッドを添えて腕部は肩とハンドパーツのみダリルバルデ、その他をキャリバーン問題なく両手持ちも決まります

正面にバリアブルロッドを添えて

腕部は肩とハンドパーツのみダリルバルデ、その他をキャリバーン
問題なく両手持ちも決まります

さらに近接用装備としてビームジャベリン遠近両用でバランス良し!

さらに近接用装備としてビームジャベリン
遠近両用でバランス良し!

頭部はダリルバルデに付け替え可能キャリバーンには付属していない左平手を、ダリルバルでから持ってこれるのも嬉しいキャリバーンの首パーツにそのままだと狭すぎてハマらないので、頭部裏を彫刻刀でガリガリ削って無理やり嵌めてます

頭部はダリルバルデに付け替え可能
キャリバーンには付属していない左平手を、ダリルバルでから持ってこれるのも嬉しい

キャリバーンの首パーツにそのままだと狭すぎてハマらないので、頭部裏を彫刻刀でガリガリ削って無理やり嵌めてます

シェルユニットも自作!自宅のプリンタでシールをスキャン Adobe Illustrator でシートの形をトレースせっかくなのでオリジナルパターンでラインを新規作成インクジェットで印刷後、蛍光ペンで上から色乗せたらインクが滲む滲む...🥲大人しくセブンイレブンでネットプリントレーザープリンタのおかげで滲むことなく蛍光カラーを乗せことに成功しかーし、買ったペンではうまくグラデーションできない(色同士混ざりにくい)ことがわかったので、各ライン毎に色分けする事にしてみましたこれはこれで面白いと思いますがどうでしょうか?

シェルユニットも自作!

  • 自宅のプリンタでシールをスキャン 
  • Adobe Illustrator でシートの形をトレース
  • せっかくなのでオリジナルパターンでラインを新規作成

インクジェットで印刷後、蛍光ペンで上から色乗せたらインクが滲む滲む...🥲

大人しくセブンイレブンでネットプリント
レーザープリンタのおかげで滲むことなく蛍光カラーを乗せことに成功
しかーし、買ったペンではうまくグラデーションできない(色同士混ざりにくい)ことがわかったので、各ライン毎に色分けする事にしてみました
これはこれで面白いと思いますがどうでしょうか?

初めてのミキシングをおっかなびっくり進めて、最後の方は割と大胆にパーツ刻むようになりました😆今回も色々と個人的な新しい知見を得ることができたので書き残しておこうタミヤのエナメル金は溶剤でめちゃめちゃ溶けづらい(溶けるというより剥がれる感じになる脚部を接続できなかったので大胆にカット&接着したけど、関節潰すとポージングに難ありなので次は関節を生かす方向でツールクリーナーで塗料を希釈しない🫠(エアブラシが詰まるだけいつも いいね & コメントありがとうございます!ご覧いただきありがとうございました 🙇🏻‍♂️

初めてのミキシングをおっかなびっくり進めて、最後の方は割と大胆にパーツ刻むようになりました😆

今回も色々と個人的な新しい知見を得ることができたので書き残しておこう

  • タミヤのエナメル金は溶剤でめちゃめちゃ溶けづらい(溶けるというより剥がれる感じになる
  • 脚部を接続できなかったので大胆にカット&接着したけど、関節潰すとポージングに難ありなので次は関節を生かす方向で
  • ツールクリーナーで塗料を希釈しない🫠(エアブラシが詰まるだけ

いつも いいね & コメントありがとうございます!
ご覧いただきありがとうございました 🙇🏻‍♂️

コメント

  1. 「 何処がダリルバルデなのよ!!この◯ソ親…間違えたわ…」

     こりゃまた程メタルレッドが合いますなキャリバーンちゃん(gundam-kao3)

     素晴らしい出来栄えで、何処となくサザビーやナイチンゲールにシナンジュ味を感じさせますね(zaku-kao8)

    • Piyo 4週間前

      ありがとうございますー😳

      赤=シャア搭乗機を連想するのはあるあるですよねw

8
HG ベギルペンデ

HG ベギルペンデ

いつでも購入可能組のべギルペンデを全塗装で仕上げました 見た…

14
RX-78 FULL ARMOR GUNDAM

RX-78 FULL ARMOR GUNDAM

いつもたくさんのいいねをありがとうございます 😳 『ジャズが…

10
RGM-79S ジムスパルタン 全塗装

RGM-79S ジムスパルタン 全塗装

いつもいいねありがとうございまーす! 今回2回目となるエアブ…

11
RX-78-?? TEST-TYPEガンダム 全塗装

RX-78-?? TEST-TYPEガンダム 全塗装

いつもいいねありがとうございます! 今回、初めてのエアブラシ…