昨日の2機と並行して製作していたディジェです。キットの出来がよいので、大きな改造はせずほぼストレート組みです。成形色の色味も好みなので、部分塗装とつや消しのみです。簡単仕上げですが、よろしければご覧ください。
左握り手はビルドナックル丸のMサイズを流用しました。成形色と近くなるように調色するのに苦労しました。(グリーンはどうしても近くならず最終的にアクリルガッシュから色を持ってきました)
腕部のマルイチが寂しく感じたので、コトブキヤの丸モールドⅣをガンダムマーカーのしるばーで塗装して取り付けています。アクセントになったかなと思います。脚部にも付けておりますが、見えなくなっちゃいましたね。笑
部屋の電気が暖色で、デスクライトが寒色なので、携帯のカメラが拾う明かりにブレがあり色味が変わってしまうんですよね。これは改善したいです。
もし今後手に入ることがあれば、その時は全塗装で仕上げてみたいです。
以下、軽くアクションポーズです。
ビームライフル。
クレイバズーカ。ディジェといえばこれな気がします。
ビームナギナタ。
脚部をダブルボールジョイントにしております。aluminumさんの3Dプリンター品です。脚部本体側はポリキャップを入れるため少し削っています。接地性がかなり向上しました。
以前製作した百式と並べて〆。ご覧いただきありがとうございました。
カラーレシピ:
ハンドパーツ:ファレホモデルカラーダークシーグレー(手の甲はアクリルガッシュエメラルドグリーンファレホメカカラーファントムグレーを調色しています。)
膝ダクト:タミヤエナメルジャーマングレー
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ゆるりとガンプラ作りたい20代社会人。
HGメインかつ簡単仕上げ中心で気ままに作成しております。
ハイゴッグとヘビーアームズ改EWが大好き。
しゅにちさんがお薦めする作品
HGUC ジム砂漠仕様
HGUC ガンキャノン(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)
HGUC ガンタンク(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)
HGUC ゴッグ(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)
HGUC ジーラインスタンダードアーマー(シェリー・アリスン…
今月末に届くジーラインライトアーマーと並べるため、突貫で製作…
HGUCHG 61式戦車5型(通常カラー)
サブメカで連投です。先日投稿した61式戦車を今度は馴染み深い…
HGUCHG ブラッドハウンド(ファントムスイープ隊仕様)
サブメカ系を引き続き作っております。今月末にジーラインライト…
MGSD ガンダムバルバトス
ちょっと変わり種ですが、初のMG投稿です。発売から全く見かけ…