A.O.Z版のHGホビーハイザックです。しかしホビーハイザックと言えば逆シャア版しか知らないのでブルー部分を逆シャア版っぽく水色で仕上げました。モノアイもすごくつぶらな瞳だったので一回り大きくしました。
バーニアなど部分塗装、デカール、グラデっぽくなるようにウェザリングマスターでうっすら汚し、つや消しトップコート仕上げです。
モノアイ以外のシールは普通に使ってます(zaku-kao4)
民間に払い下げられた機体とのことなので危なそうな場所にはクレームや訴訟対策でたくさんエクスプレッションデカールのコーションマークを貼っています。売主は多分アナハイムなんだろうと想像してAEのロゴを使いました(zaku-kao2)
やっぱりこのポーズですよね(zaku-kao5)結構動くんですが、肩アーマーとバックパックが干渉しないように気をつけないとすぐキズがつきます。
股関節のスイングでバーニィ風ポーズもできます(zaku-kao4)
武器が無いとポージングがしにくいので一番くじでもらった適当な武器を。膝のケーブル?はゴールドで塗装。
どう持たすのがいいのかよく分からんバスターフェダーインライフル(zaku-kao4)
後ろ
飛行中。
一応クェス搭乗機で一緒に(zaku-kao5)
ダイソーのラッカースプレーを初めて使いました。色自体は良かったんですが下地処理をさぼったのでポロポロ剥がれます(zaku-kao3)
オールマイティモノアイも初導入。色は塗らないといけないですが両面テープつきなので取付が簡単でいいです(zaku-kao6)
元のモノアイモールドをぶった切ったんですが厚みが結構あるのではまらず、白いパーツをヤスリで削ってはめました。
以上です!ご覧いただきありがとうございました!
いい趣味してるじゃないか!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
欲しいかも!(笑)
今は福岡に行かないと買えないのが残念です(zaku-kao4)たまたまプレバンで買えてラッキーでした(gandam-hand1)
ファーストガンダムと同い年です!宇宙世紀系のhg中心にお手軽に楽しんでます。成形色仕上げでデカール貼ってうっすら汚すのが好きです。
りゅありさんがお薦めする作品
フルアーマーガンダム フル装備
HGUC Sガンダム
MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka
ベストメカコレクション 旧型ザク
HGUC V2ガンダム カトキ風
HGUC V2(ヴィクトリー2)ガンダムです。MGのVer.…
ジェットストリームアタック!
機種はバラバラですがついに我が家にも黒い三連星がそろったので…
HGUC ザクⅠ 黒い三連星仕様
HGUCザク1 黒い三連星仕様です。旧ザクの色を変えただけの…
ガンダムアーティファクト 百式
ガンダムアーティファクト 百式です。初めてのアーティファクト…