HGマシンビルド スキウレ

  • 3520
  • 0
  • 3

厳密に言うとガンプラではないですが、マシンビルドシリーズのスキウレを、合わせ目消し等の処理を行い、エアブラシで全塗装して仕上げてみました。

MS-Xで描かれたポージング今回載せるザクはリバイブ版を選びましたが、その理由はただ一つ。肘関節が「ガワラ曲げ」できるため、イラストと同じポーズを取らせることができるためです。

MS-Xで描かれたポージング

今回載せるザクはリバイブ版を選びましたが、その理由はただ一つ。肘関節が「ガワラ曲げ」できるため、イラストと同じポーズを取らせることができるためです。

正面左手レバー部分の▽は、本来合わせ目をまたぐ形になるためか、水転写デカールが無く通常シールのみだったため、適当なガンダムデカールのものを流用。51の数字は白いデカールも用意されていましたが、原典イラストを尊重して黄色を選択。その他原典イラストにはないマーキングのデカールがオリジナルで用意されていましたが、今回は使用していません。

正面

左手レバー部分の▽は、本来合わせ目をまたぐ形になるためか、水転写デカールが無く通常シールのみだったため、適当なガンダムデカールのものを流用。
51の数字は白いデカールも用意されていましたが、原典イラストを尊重して黄色を選択。
その他原典イラストにはないマーキングのデカールがオリジナルで用意されていましたが、今回は使用していません。

後ろ原典イラストに比べるとディテールが大分増えてますね。ファーストのMSがHG化された時のディテール追加と同じような塩梅でしょうか。

後ろ

原典イラストに比べるとディテールが大分増えてますね。
ファーストのMSがHG化された時のディテール追加と同じような塩梅でしょうか。

横アームはアクションベースのような伸縮機構によって上下位置を調整可能。シルバー部分は、一度スーパークリアⅢでコートしてからスムースクリアでつや消しにしています。テカテカではないけど金属っぽい光沢感は残るつや消しというか

アームはアクションベースのような伸縮機構によって上下位置を調整可能。シルバー部分は、一度スーパークリアⅢでコートしてからスムースクリアでつや消しにしています。テカテカではないけど金属っぽい光沢感は残るつや消しというか

武器台座。マシンビルドオリジナル要素。これを生かすために、せっかくなのでザクは武器も作ってみました。ザクの紹介はこちらの記事で

武器台座。

マシンビルドオリジナル要素。
これを生かすために、せっかくなのでザクは武器も作ってみました。

ザクの紹介はこちらの記事

グリーン:コクピット色(中島系)とミドルストーンを1:1で混ぜたところにロシアングリーンを足していって調整。割合的には2:2:1程度。グレー:MSグレージオン系シルバー:ガンクロームにスーパークリアⅢでコートした後につや消しスムースクリアコンソールフレーム部分:ガイアカラー ガンメタルにスーパークリアⅢでコート各スラスター:タミヤラッカー ライトガンメタルにスーパークリアⅢでコート特別に断りの無い部分については、基本的にはつや消しスムースクリアでつや消し仕上げ

グリーン:コクピット色(中島系)とミドルストーンを1:1で混ぜたところにロシアングリーンを足していって調整。割合的には2:2:1程度。
グレー:MSグレージオン系
シルバー:ガンクロームにスーパークリアⅢでコートした後につや消しスムースクリア
コンソールフレーム部分:ガイアカラー ガンメタルにスーパークリアⅢでコート
各スラスター:タミヤラッカー ライトガンメタルにスーパークリアⅢでコート
特別に断りの無い部分については、基本的にはつや消しスムースクリアでつや消し仕上げ

本体部分分解図ここから先はパーツの分解を紹介します。なおマシンビルドはあくまで半組み立て済みキットであり、分解が想定されたキットではありません。真似される場合は自己責任でお願いします。さてこのマシンビルド、どうやらパーツの接合は太いダボで合わせているだけのようで、接着剤での接続はありませんでした。力が必要ですが、画像のように本体の床部分は上に引っ張れば引き抜けました。それ以外の部分は力だけで分解するのは無理だったので、パーツセパレーターでこじ開けています。

本体部分分解図

ここから先はパーツの分解を紹介します。
なおマシンビルドはあくまで半組み立て済みキットであり、分解が想定されたキットではありません。真似される場合は自己責任でお願いします。

さてこのマシンビルド、どうやらパーツの接合は太いダボで合わせているだけのようで、接着剤での接続はありませんでした。
力が必要ですが、画像のように本体の床部分は上に引っ張れば引き抜けました。
それ以外の部分は力だけで分解するのは無理だったので、パーツセパレーターでこじ開けています。

ブースターの基部など、シルバーの整形色部分はどうやらABS樹脂のようでした。上の画像にあるような接続方式でしたので、あとから差し込めるようにアトハメ加工。本体底部のシルバーの板は、左右の干渉部分を一辺を残して切り取り、後から引っかけてはめ込めるようにしました。

ブースターの基部など、シルバーの整形色部分はどうやらABS樹脂のようでした。

上の画像にあるような接続方式でしたので、あとから差し込めるようにアトハメ加工。

本体底部のシルバーの板は、左右の干渉部分を一辺を残して切り取り、後から引っかけてはめ込めるようにしました。

大半のパーツはPS樹脂なので、普通に接着してムニュっと合わせ目消し。左右のタンク基部部分もABS樹脂っぽいシルバーのパーツでしたが、あとからハメる事ができず、後ハメ加工も難しかったので、組み込んだまま塗ってます。組み立てると見えないところですし、多少の塗り残しはいいか、と

大半のパーツはPS樹脂なので、普通に接着してムニュっと合わせ目消し。
左右のタンク基部部分もABS樹脂っぽいシルバーのパーツでしたが、あとからハメる事ができず、後ハメ加工も難しかったので、組み込んだまま塗ってます。組み立てると見えないところですし、多少の塗り残しはいいか、と

支柱部分分解図ここも張り合わせ式のモナカでした。このパーツは合わせ目がディテールのようになってるので合わせ目を消す必要はないのですが、内部に上下するフレームが入っているため、ここの塗装、塗り分けのためには有用です。

支柱部分分解図

ここも張り合わせ式のモナカでした。
このパーツは合わせ目がディテールのようになってるので合わせ目を消す必要はないのですが、内部に上下するフレームが入っているため、ここの塗装、塗り分けのためには有用です。

タンク部分分解図上下に分割すると内部のリング状のパーツを取り出せます。ABSらしきこのリングは、内部にこすれることで渋みをだすこと前提のパーツっぽいので、塗装時は取り外しておきました。

タンク部分分解図

上下に分割すると内部のリング状のパーツを取り出せます。ABSらしきこのリングは、内部にこすれることで渋みをだすこと前提のパーツっぽいので、塗装時は取り外しておきました。

メガ粒子砲部分分解図前後に引っ張るだけで先端と尾部がとれ、サイト部分も外れます。さらにここから、先端の赤い塗装済みパーツも引っ張ると外れます。

メガ粒子砲部分分解図

前後に引っ張るだけで先端と尾部がとれ、サイト部分も外れます。
さらにここから、先端の赤い塗装済みパーツも引っ張ると外れます。

残る銃身本体は単純なモナカでした。しかし、稼働するサイトの基部とトリガーの基部はハメ殺し構造でアトハメ加工も困難な構造でしたので、はめ込んだまま合わせ目を消し、動かして角度を変更しながら塗装しました。

残る銃身本体は単純なモナカでした。しかし、稼働するサイトの基部とトリガーの基部はハメ殺し構造でアトハメ加工も困難な構造でしたので、はめ込んだまま合わせ目を消し、動かして角度を変更しながら塗装しました。

コンソール部分明確に「後ハメ加工」が必要な唯一の部分。塗装済みのフレームパーツは、コンソールの内部でコの字型になっており、コンソール部分の合わせ目を消した後には組み込めない構造になっています。そのため、画像のように一部を切断して後からハメ込めるようにしました。なお塗装済みのフレームパーツも、パーティングラインやゲート跡が目立ちましたので、一度ヤスって処理してから塗装し直しています。

コンソール部分

明確に「後ハメ加工」が必要な唯一の部分。
塗装済みのフレームパーツは、コンソールの内部でコの字型になっており、コンソール部分の合わせ目を消した後には組み込めない構造になっています。そのため、画像のように一部を切断して後からハメ込めるようにしました。

なお塗装済みのフレームパーツも、パーティングラインやゲート跡が目立ちましたので、一度ヤスって処理してから塗装し直しています。

マイナー大型メカバンザイ!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

BARAさんがお薦めする作品

HG00 ガンダムエクシアリペア

HGUCシャア専用ザク リバイブ MSVマーキングバージョン

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル]

10
旧キット1/144 ガンダム

旧キット1/144 ガンダム

REVIVAL版ではない方の、旧キット1/144ガンダムをス…

11
HGUC ザクⅡ(スキウレカラー)

HGUC ザクⅡ(スキウレカラー)

こちらの記事のスキウレに乗せていたザクです。スキウレの記事で…

15
HGUC グフ(ヴィッシュ・ドナヒュー専用機)

HGUC グフ(ヴィッシュ・ドナヒュー専用機)

ちょっと調子を崩し長い事投稿できていませんでしたが、久しぶり…

10
HGUC ジムⅡ(エンデ機)/ガンダム

HGUC ジムⅡ(エンデ機)/ガンダム

RGM-179 GMⅡ「ガンダム」