HGUC ザクⅡF2型(連邦仕様)

  • 8608
  • 2
  • 2

全塗装の傍でプチ改造をしつつ仕上げたザクです。以前製作したイフリートナハトの連邦仕様と並べても違和感ないように、デカールの種類や配置を合わせながら仕上げてみました。せっかくの接収機カラーを活かしたかったので、本体は基本無塗装です。

接収機ということでジオン系の武装ではなく、連邦製の武装を基本としました。

接収機ということでジオン系の武装ではなく、連邦製の武装を基本としました。

以下、簡単にポージングです。

以下、簡単にポージングです。

ジムライフルです。旧式機体における使用可否のテストとして試験的に装備しています。

ジムライフルです。旧式機体における使用可否のテストとして試験的に装備しています。

3連装ミサイルポッドです。元々は脚部に装備されていますが、脚部では射角に問題があるのではないかということで、装備位置が肩部シールドに変更されたという設定です。接収品をそのまま使用したということで、デカールは逆さまに貼ってみました。

3連装ミサイルポッドです。元々は脚部に装備されていますが、脚部では射角に問題があるのではないかということで、装備位置が肩部シールドに変更されたという設定です。接収品をそのまま使用したということで、デカールは逆さまに貼ってみました。

シールドです。リバイブガンダムから流用しています。ハンドパーツと腕部に仕込んだ磁石で保持しています。ミサイルを肩部に移設したことによるカウンターウェイトとして手持ちシールドを装備しています。

シールドです。リバイブガンダムから流用しています。ハンドパーツと腕部に仕込んだ磁石で保持しています。ミサイルを肩部に移設したことによるカウンターウェイトとして手持ちシールドを装備しています。

腰部アーマーにはヒートナイフを装備しています。

腰部アーマーにはヒートナイフを装備しています。

抜刀。ジムスパルタンからの流用です。

抜刀。ジムスパルタンからの流用です。

イフリートとの2ショットです。

イフリートとの2ショットです。

プチ改造として、脚部バーニアを別パーツ化しました。あすぱら模型さんのスポッターディテールを使用しています。

プチ改造として、脚部バーニアを別パーツ化しました。あすぱら模型さんのスポッターディテールを使用しています。

フロントアーマー、腕部にリベットモールドがありますので、こちらも開口してスポッターディテールを入れました。

フロントアーマー、腕部にリベットモールドがありますので、こちらも開口してスポッターディテールを入れました。

肩部ミサイルは磁石を仕込んだので、脱着できます。

肩部ミサイルは磁石を仕込んだので、脱着できます。

イフリートとの共同戦線イメージで〆。ご覧いただきありがとうございました。カラーレシピ:バーニアノズル:タミヤエナメルクロムシルバーシールド:アトムハウスペイントレッド、ファレホメカカラーオフホワイト、ガンダムマーカーゴールド肩部シールド裏等:ファレホサーフェスプライマージャーマンパンツァーグレーミサイル弾頭:ファレホメカカラーレッド 

イフリートとの共同戦線イメージで〆。ご覧いただきありがとうございました。

カラーレシピ:

バーニアノズル:タミヤエナメルクロムシルバー

シールド:アトムハウスペイントレッド、ファレホメカカラーオフホワイト、ガンダムマーカーゴールド

肩部シールド裏等:ファレホサーフェスプライマージャーマンパンツァーグレー

ミサイル弾頭:ファレホメカカラーレッド

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. GD111 2か月前

    かっこいいです!

しゅにちさんがお薦めする作品

HGUC ガンタンク(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

HGUC シャア専用ザク(MGイメージ)

HGUC ズゴック(ユニコーンver.)

HGGTO 水中型ガンダム

12
HGCE ダークダガーL

HGCE ダークダガーL

連投です。パーツ注文を約3ヶ月待っていたプレバンのダークダガ…

2025年最新作
16
HGUC ゴッグ(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

HGUC ゴッグ(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

2025年初作品です。今回もPS2版ガンダム戦記からです。2…

17
HGUC ガンタンク(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

HGUC ガンタンク(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

2024年ラストの作品です。今回はわたしが大好きなゲーム、P…

13
HGUC ズゴック(ユニコーンver.)

HGUC ズゴック(ユニコーンver.)

今回はファレホ全塗装です。一度やってみたかったユニコーン劇中…