ガンダムNT-1プロト 風

  • 2784
  • 6
  • 1

HGアレックスを全塗装、フォルム改修して再現してみました。

「RX-78NT-1 ガンダムNT-1プロト」は、G3ガンダムと、ポケ戦に登場したアレックスの間に位置するという、試作型MSです。昔からひっそりと存在していた(設定があった)ようですが、2022年にROBOT魂で立体物化されてからメジャーになったんじゃないかと思います(私もそれまで知らないコでした)。

「RX-78NT-1 ガンダムNT-1プロト」は、G3ガンダムと、ポケ戦に登場したアレックスの間に位置するという、試作型MSです。
昔からひっそりと存在していた(設定があった)ようですが、2022年にROBOT魂で立体物化されてからメジャーになったんじゃないかと思います(私もそれまで知らないコでした)。

ROBOT魂版をイメージして、HGUCアレックスを全塗装して再現しました。少しベージュっぽい白とワインレッドっぽい赤という、落ち着いたカラーリング。また、せっかくだったので若干のフォルム改修も行ってます。

ROBOT魂版をイメージして、HGUCアレックスを全塗装して再現しました。少しベージュっぽい白とワインレッドっぽい赤という、落ち着いたカラーリング。また、せっかくだったので若干のフォルム改修も行ってます。

フォルム改修として、腹部を2ミリ延長、首を1ミリ延長。

フォルム改修として、腹部を2ミリ延長、首を1ミリ延長。

HGUCアレックスにはバズーカが付属してないため、旧キット・武器セットのRX-78-2用を形状変更して装備させてます。

HGUCアレックスにはバズーカが付属してないため、旧キット・武器セットのRX-78-2用を形状変更して装備させてます。

いつものように、拳のサイドにプラ板を貼り付けて、握ってる風に。 

いつものように、拳のサイドにプラ板を貼り付けて、握ってる風に。
 

チョパムアーマーもROBOT魂版を真似て濃いグレーで全塗装。

チョパムアーマーもROBOT魂版を真似て濃いグレーで全塗装。

いつものように水性ホビーカラーで筆塗り全塗装。水彩絵の具で墨入れして、デカール貼って艶消しトップコートで仕上げ。白はガンダムホワイトにオレンジを少し足したもの。赤はあずき色。デカールは全てガンダムデカール。ポケ戦用。 

いつものように水性ホビーカラーで筆塗り全塗装。水彩絵の具で墨入れして、デカール貼って艶消しトップコートで仕上げ。

白はガンダムホワイトにオレンジを少し足したもの。赤はあずき色。

デカールは全てガンダムデカール。ポケ戦用。
 

HGUCアレックスにもチョパムアーマーを着せてパシャリ。こういうのを2つ並べると相撲とらせたくなりますね(笑) 

HGUCアレックスにもチョパムアーマーを着せてパシャリ。
こういうのを2つ並べると相撲とらせたくなりますね(笑)
 

我が家のアレックス系でパシャリ。HGUCアレックスがベースのHGUCトリスタンをパチ組みしたものの、すぐにネティクスっぽく改造してしまったため、素のトリスタンがいません。。。ネティクス 風https://gumpla.jp/hg/1178237 

我が家のアレックス系でパシャリ。
HGUCアレックスがベースのHGUCトリスタンをパチ組みしたものの、すぐにネティクスっぽく改造してしまったため、素のトリスタンがいません。。。

ネティクス 風
https://gumpla.jp/hg/1178237


 

ROBOT魂の商品画像っぽいポーズ。。。初期HGUCガンプラは可動域が少ないため再現は難しいですね。。。

ROBOT魂の商品画像っぽいポーズ。。。初期HGUCガンプラは可動域が少ないため再現は難しいですね。。。

HGアレックスを全塗装、フォルム改修して再現した「RX-78NT-1 ガンダムNT-1プロト」風、でした。新年最初の投稿のため、おめでたく紅白MSにしてみました。 

HGアレックスを全塗装、フォルム改修して再現した「RX-78NT-1 ガンダムNT-1プロト」風、でした。
新年最初の投稿のため、おめでたく紅白MSにしてみました。
 

HGアレックスを全塗装、フォルム改修して再現した「RX-78NT-1 ガンダムNT-1プロト」風、です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. hidetan 1か月前

    コメント失礼致します!😚

    私もこの機体知りませんでしたが

    このカラーリング良いですね!🤩

    そしてこのキット…🤔

    私上半身が詰まって見えて気になっておりました…🤔

    素晴らしいフォルム改修、調整でございますね!🤩

    めちゃくちゃカッコイイです!🤗

    • gpo144 1か月前

      おほめいただきありがとうございます!本当は足を少し短くしたかったんですが、カットする余地がないつくりのため、イージーですが胴延長としてみましたw

  2. cinnamon-1 2か月前

    ロールアウトカラーめちゃかっこいいです😆 ロールアウトというと、メジャーなのがグレー系になりますが、ガンダムであずき色は斬新で特別感ありますね😆👍

    • gpo144 2か月前

      コメントありがとうございます。そうなんですよね、どうしてこんなにシックなカラーで設定されたのか、不思議です。

  3. ますらお 2か月前

    この機体知らなかったですが、かなりいいですね!(gundam-kao2)細かなプロポーション改修で、バッチリすらっとした体型になってますね!

    拳も確かにしっかり握り込まれてますね!素晴らしい!

gpo144さんがお薦めする作品

フルアーマー νガンダム

ブルG 風

プロトタイプZZガンダム 風

陸戦用百式改 風

15
ザクIII改 アクシズ残留機 風

ザクIII改 アクシズ残留機 風

一般販売ザクIII改を、世界一自分好みのフォルムになるように…

15
ザクIII後期型 風

ザクIII後期型 風

HGザクIIIのフォルムを大幅改修してから、「ダブル・フェイ…

12
マリン・ジム

マリン・ジム

HG水中型ガンダムで作ったオリジナル機です。

17
メタス改 Ver.Ka 風

メタス改 Ver.Ka 風

HGリバイブ・ガンキャノンでカトキさん版メタス改を再現してみ…