先日のエントリーグレードがうまく作れなかったので、再チャレンジのつもりでこちらを作成してみました。
パステルシャドウ風に見えるよう、ウェザリングマスターでエッジを強調してみました。
カメラアイ、メインカメラ、ライフルのスコープ、バーニア、足裏バーニアに蛍光カラーを使用しました。
めぐりあい宇宙の、あのシーンみたいな、強くてかっこいいガンダムを目標に作りました。
丁寧に塗ったつもりです。
あのボックスアート風に……
背面
ビームライフルはMSグレーと焼鉄色で塗り分け、微妙に変化をつけています。
やっぱりガンダムはかっこいいですね!
ありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
F91、クロスボーン、リックディアスあたりが好きです。
24年冬に、ガンプラブームが再燃。
技術がないので、基本的に無改造。キットの基本形成のままですが、できる限り継ぎ目けしや塗装などをして仕上げたいと思っています。
下手の横好きですが、よろしくお願いします。
HGUC ジム
名作キットの呼び声高い、HGUCジムを作ってみました。 作っ…
EGガンダム(筆塗り全塗装)
EGガンダムを筆塗り全塗装で作成してみました。 またウェザリ…
クスィーガンダム(ユニバーサルユニット)劇場版風カラー
ユニバーサルユニットのクスィーガンダムをもう一つ購入し、劇場…
HGUCガンダムF91形成色仕上げ
昨年末から数えて、3機目になるHGUCのガンダムF91です。…