オリジン版シャア専用ザク&可動化1/20シャアフィギュアの制作記録
1/2

2025/03/12 20:36
- 32
- 39
- 4
ボトムズに浮気してました😃
GQUUUUXに当てられてガンプラ欲が爆発しそうなので、赤いガンダム発売待ちの期間で赤いザクを作ります。塗装待ちの関係で、既に目立つ合わせ目消しやパーティングライン、ヒケの処理が完了。
やはりオリジンキットはよく動くとワクワクブンドドしつつ、少しディテール落とそうかなとも思い始めました。🤔
しかしメインは2枚目😃
1/20シャアフィギュアを手に入れたので、これを可動改修します。これでカットイン演出もバッチリです😁
2/2

2025/03/17 21:05
- 88
- 52
- 13
基本工作とちょっとディテール潰したぐらいなので、早々にシャアザク完成しました😃
オリジン版ですが、元祖?のイメージカラーで陰影つけて塗装しています。
問題は大佐ですね。一応アクションフィギュアとあるのですが…首と肩が回ります。
肩を回すと肩章とマントが干渉して落っこちます💦
足の付け根にも回転軸があるのですが、スカートが干渉して3度ぐらいしか回りません…まぁ期待はしてなかったですが😅
シャアだ!赤い彗星だ!に、逃げろー!!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
凄い…赤い人の可動拡大もですが、あのシーンの再現、コマ割り、感動ものです😭
新シリーズへの展開も楽しみです〜😁
コメントありがとうございます😊
元々やりたかったネタに最新映像でイメージ補強されてノリノリ制作でした😃
完成!お疲れ様でした😊
「「「超絶可動のシャアさん」」」😍
あらゆる名ポーズが可能なのですね😆🎶🎶
\(◎o◎)/流石‼️
作中再現もWAKU WAKU しながら拝見させて頂きました😁🎵🎵
おっ!『GQuuuuuuX版』での登板も🤩💕
楽しみです🤗⤴️⤴️
コメントありがとうございます😊
色んな作品に使い回せるキャラなので、満足な完成度になって嬉しいばかりです😃
とにかく次はGQuuuuuuX版作りたい!😆
完成おめでとうございます!
1st世代にはとてもご馳走な作品ですね!
MSもさることながら、刮目すべきはシャア!
1/20スケールなのに存在感バツグン!ですねー
コックピットの再現も素敵ッス!笑
今後も【シャア専用○○】に登場して頂きたいですー
コメントありがとうございます😊
気付いたらシャア専用ばかり作ってたなんてことにならないように気をつけます😁
自然な立ち姿、ポージング。圧巻すね😙。これはセットで飾りたくなりますね〜!お見事っす✌️
コメントありがとうございます😊
ポージングは想像以上に決まって、自分でも出来過ぎに感じてます😁
セットにすると面積食うのが難点ですね。
ケース買うか悩みます🤔
す、すごすぎるシャアに対しての熱意が素晴らしい(zaku-kao2)自作の球体関節や、操縦席のリクライニングなど恐ろしいほどこだわってますね!
コメントありがとうございます😊
シャアという題材が動くだけで楽しくて、ここまでやるつもりはなかったのですが…😁
リクライニングは活かす場面がありませんでした😅
あらためて見ると、シャアってイケメンだな、、
コメントありがとうございます😊
顔半分隠してもイケメンと確信できるほどのイケメンはそうはいません😁
「あれはイケメンだ。私がそう判断した。」
そうですよ!!✨
元祖はシャアザク真横に移動したり🤭
各話満点な再現度🎉
ジークアクスとかもできたらまた、表紙コラボにお願いしたいです🙌
コメントありがとうございます😊
真横は幼い頃から脳に焼きついてるので絶対やりたかったんです。満足!😆
表紙コラボは嬉しいばかりなので、いつでも大歓迎です😃
ホントですか!?😆
もし良ければこのオリジン版を先にコラボさせていただきたいです✨
よろしくお願いします🙇🙇🙇
もちろんOKです!是非是非😃
ありがとうございます🙌
よろしくお願いします😆
コメント失礼します🙇
このシャア、とても欲しいです💦
コメントありがとうございます😊
私も売ってたら買います。めちゃくちゃ楽しいですから😁
コックピットが凄く良い
コメントありがとうございます😊
早く仕上げたくてコクピットはかなり雑なんですが、かえって当時の作画感があって味なのかもですね🤔
最近のガンダムでこの出来だったら怒られそうです😁
ま〜た何やってんすか⁈
欲しいですコレ❗️
コメントありがとうございます。
また言われてしまいました😅
誠一さんも相当なもんでしょうに😁
コメント失礼致します!😚
もう…たまりませんね〜😍
名シーンの再現最高でございます!🤩
シャアの可動制作お見事です!😆
コックピット制作!拘りも素晴らしい!😍
テンション上がりました!🤩🤩🤩
ありがとうございます!🤗
いつもベタ褒め頂きありがとうございます😊
シャアザク作って手元にガンダムがあればもう…です😁
可動シャアのみならずコクピットもコダワリの仕上がりで凄いです!
コメントありがとうございます😊
側面パネルも作るつもりだったのですが…まぁ、良いかなと😅
中身スッカラカンなので、見た目に反する軽さに自分でビックリします😁
最初のシャア人形からは想像も出来ないくらいの自由可動ですね(zaku-kao2)ハンドパーツの差し替えで様々なポージングや仮面で見えないけれど表情まで千変万化!
コクピットを使ってのブンドド遊びも流石です😁
コメントありがとうございます😊
口を少し開けて、首の角度が変わるようにしただけなんですけどね🤔
ましてやこれだけ体動けば、実際に表情動くギャン子までいかなくとも、表情が宿るようです😃
完成おめでとうございます✨デジラマでのファースト名シーン再現、私ら世代にはムチャクチャ刺さります!😆アニメ寄りにしたオリジン版シャアザクも良いですね〜😄作った事あるので分かりますがオリジン版は優秀なキットですよね😊
シャアフィギュアもアニメ再現度高し!池田秀一氏の声が脳内再生されました😁何気にコクピットの作り込みも凄い!👍
ジークアクス版での再現…こちらも楽しみですね~😄
コメントありがとうございます😊
声とか曲が脳内再生されるは最高の褒め言葉だと思っているので、嬉しいです😃
最新HGの創意工夫も素晴らしいですが、私の中ではオリジンシリーズが一番です😁
1st世代なのでろぶやんさんのデジラマの中では個人的に一番好き❤️です❗️中でもニュータイプが出てきて画面がキラキラし始める前のシャアザクとの泥試合シーズンが好きなので今回のデジラマは堪らないです。一つ一つのカットが思い出の名シーンです。今度はアムロで「ガンダム大地に立つ!!」にてジーンのザクを吹っ飛ばすシーンを是非。
コメントありがとうございます😊
ガンダム対シャアザクは絶対にやりたかった題材なので、気に入っていただけて嬉しい限りです😃
大地に立つ良いですね!カット割りが膨らんでいくー😆
テレビ版の演出が素晴らしい👍 アムロの目線、MSの動き、スピード、躍動感感、シャアの表現😆 ガンプラもモールドを減らしてのTV版仕様😁 シャアに至っては、人間味のあるしなやかな動きがあり、素晴らしい👍
もうあらゆる方向から褒めていただきありがとうございます!😊✨
やはりシャア専用なので、普段よりスピード感出ました😁
シャアはここまで人間的に動かせるとは思っていなかったので、変なことやってみて本当に良かったと喜んでます😃
劇中再現が素晴らしい!蹴りの迫力が凄いです!シャアを使って無限に遊べそうですね。
結局シャアって、モビルスーツの性能の違いが戦力の決定的差ではないということを教えることはできませんでしたよね(笑)
コメントありがとうございます😊
カッコ良く出てきては想像以上と引き下がる…不完全なところもシャアの魅力です😁
シャア少佐が楽しそうでなにより❤️
リクライニングシートとか自作球体関節とか、ハイレベルな工作をしれっとやってらっしゃるのはいつもながら感服いたします。GQuuuuuuX版も楽しみにしてまーす!
コメントありがとうございます😊
作ってる私もシャアという題材がもう楽しかったです😁
GQuuuuuuXガンダム、まずは入手するところから頑張ります!😃
ガンダムマーカーエアブラシでの全塗装をきっかけに、2021年からガンプラ沼にハマる。
2022年GUNSTA投稿を開始、見られる快感に目覚め更にドップリハマる。
色んな技術に興味津々!すっかりオールラウンダーになりました。制作は遅いですが、見応えのある作品を作っていきたいです!
ろぶやんさんがお薦めする作品
オレの合体ロボ
旧キット ジムスナイパーカスタム ボックスアート風塗装
ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)
HG ヅダ 予備機
GUNDAM EX -復讐のレクイエム #1 呪の森-
今年の1作目は復讐のレクイエムからガンダムEXです😃 1話終…
GUNSTA初出しデジラマ集
私の模型制作ペースでXにほぼ毎日投稿しているとネタが乏しくな…
第19話「ランバ・ラル特攻!」
サムネの写真がお気に入りなので、そこに至るアクションを追加撮…
HGハイゴッグ ー戦場までは何マイル?ー
NT用ガンダム…連邦のニュータイプに渡れば戦局を決定づけてし…