HGUC アクト・ケンプファー (製作レポート)

  • 1240
  • 19
  • 0

初心者🔰級おっさん、79作品目(裏)の投稿をさせて頂きます✨😌✨

今回製作しましたアクト・ケンプファー❕妄想が膨れ過ぎてエマァ・ダイス以来、久々のストーリー全振り作品となってしまいました~🤭💦なので製作レポートは(裏)として投稿いたします☘️

また最後に加えられなかったZガンダム0号機やジムIIにまつわるストーリーも添えて今回お届けします👍️✨

ティターンズの憲兵部隊との戦闘宙域から離脱したクワトロ大尉のZガンダム0号機🎵各機にアーガマへの帰投を指示し自らもアーガマへと急ぐ🏃💨

ティターンズの憲兵部隊との戦闘宙域から離脱したクワトロ大尉のZガンダム0号機🎵各機にアーガマへの帰投を指示し自らもアーガマへと急ぐ🏃💨

アーガマは『隠れエゥーゴ』の面々の生存機体も次々に回収👍️✨ジャック・ベアード大尉のジムIIもエマ中尉のリック・ディアスにエスコートされながらアーガマのカタパルトデッキに着地😵💦アーガマ隊はミッションをやり遂げたのである😊🎶

アーガマは『隠れエゥーゴ』の面々の生存機体も次々に回収👍️✨ジャック・ベアード大尉のジムIIもエマ中尉のリック・ディアスにエスコートされながらアーガマのカタパルトデッキに着地😵💦アーガマ隊はミッションをやり遂げたのである😊🎶

ブライトキャプテンの素早い指示のもと、MS部隊を回収したアーガマは180度回頭❕進路を月に向け一気に加速し現宙域を離脱する🚢💨

ブライトキャプテンの素早い指示のもと、MS部隊を回収したアーガマは180度回頭❕進路を月に向け一気に加速し現宙域を離脱する🚢💨

月のアナハイムに向かう中、牽引ロープでカタパルトに固定されたガンダム0号機❕それを艦内エントランスから眺めるクワトロ大尉😎✨あの狂気に満ちたMSとの戦闘から生還したが、改めて状況を整理していた…🤔💦😎(あの時、互いのサイコミュシステムが両機を直接繋ぐ媒体になったのだろう…このZガンダムはNT能力が高ければ高いほど真価を発揮する✨やはりこの機体はNTの素養の高い者が乗るべきだな…🤔)クワトロ大尉は自分の力では今後現れるであろう強力なNTには対抗できないと感じ、Zガンダムを新たなNTカミーユ・ビダンに託そうと考えるのであった…😎✨また、ジャック・ベアード大尉は月面にてブレックス准将と会見🎵正式にエゥーゴの一員となりツバイカウMS部隊長に就任👍️✨この後起こるコンペイトウ内乱戦で活躍する事となるのであった…🌠以上、私の妄想イメージによるZガンダム0号機のエゥーゴ側のラストエピソードでした~😌☘️

月のアナハイムに向かう中、牽引ロープでカタパルトに固定されたガンダム0号機❕それを艦内エントランスから眺めるクワトロ大尉😎✨あの狂気に満ちたMSとの戦闘から生還したが、改めて状況を整理していた…🤔💦

😎(あの時、互いのサイコミュシステムが両機を直接繋ぐ媒体になったのだろう…このZガンダムはNT能力が高ければ高いほど真価を発揮する✨やはりこの機体はNTの素養の高い者が乗るべきだな…🤔)

クワトロ大尉は自分の力では今後現れるであろう強力なNTには対抗できないと感じ、Zガンダムを新たなNTカミーユ・ビダンに託そうと考えるのであった…😎✨

また、ジャック・ベアード大尉は月面にてブレックス准将と会見🎵正式にエゥーゴの一員となりツバイカウMS部隊長に就任👍️✨この後起こるコンペイトウ内乱戦で活躍する事となるのであった…🌠

以上、私の妄想イメージによるZガンダム0号機のエゥーゴ側のラストエピソードでした~😌☘️

今回は妄想ダダ漏れでは収まらず(表)(裏)という形でのアクト・ケンプファー投稿となりました😅💦ここからは製作レポートです🤭✨今回はだいぶ前に製作しましたアメイジング・ケンプファーをベースにミキシングを加えティターンズ仕様に仕上げてみました🙌🎵ミキシングはご覧の通り両腕を旧HGUCガンダムMk-II 、背面には残っていたリック・ディアスのバインダーを装備👍️✨そして、グリプス戦役時として違和感が出ない装備を用意しました👊‼️塗装はいつも通り筆塗り全塗装🖌️💦艶消しトップコートで仕上げています😊カラーリングはティターンズらしくティターンズブルー2とオレンジイエローでティターンズブルー1を配色しました😎✌️

今回は妄想ダダ漏れでは収まらず(表)(裏)という形でのアクト・ケンプファー投稿となりました😅💦

ここからは製作レポートです🤭✨

今回はだいぶ前に製作しましたアメイジング・ケンプファーをベースにミキシングを加えティターンズ仕様に仕上げてみました🙌🎵ミキシングはご覧の通り両腕を旧HGUCガンダムMk-II 、背面には残っていたリック・ディアスのバインダーを装備👍️✨そして、グリプス戦役時として違和感が出ない装備を用意しました👊‼️

塗装はいつも通り筆塗り全塗装🖌️💦艶消しトップコートで仕上げています😊カラーリングはティターンズらしくティターンズブルー2とオレンジイエローでティターンズブルー1を配色しました😎✌️

rear view~👀🎵肩のトゲトゲが無くなり少々マイルドなケンプファーになった気がします😌✨今回も色々と装備、パーツを用意したので紹介させて頂きます😊🎶

rear view~👀🎵

肩のトゲトゲが無くなり少々マイルドなケンプファーになった気がします😌✨

今回も色々と装備、パーツを用意したので紹介させて頂きます😊🎶

①腕部装着のビームガンユニットこちらはビルドガンダムMk-II のパーツで、そこにマラサイのビームサーベルをはめ込んでます🎵付けてみたらジャストフィットしたのでビームガン兼サーベルユニットに仕立てました👍️サーベルは脱着可能なので手持ちも可能です🤭②シールドご覧の通りMk-IIのシールドですが、グレネードを付けたかったので、エネルギーパックを除去して装備させました🙌グレネードの先端の部分はプラ板丸棒で作りました🔧✨

①腕部装着のビームガンユニット

こちらはビルドガンダムMk-II のパーツで、そこにマラサイのビームサーベルをはめ込んでます🎵付けてみたらジャストフィットしたのでビームガン兼サーベルユニットに仕立てました👍️サーベルは脱着可能なので手持ちも可能です🤭

②シールド

ご覧の通りMk-IIのシールドですが、グレネードを付けたかったので、エネルギーパックを除去して装備させました🙌グレネードの先端の部分はプラ板丸棒で作りました🔧✨

③試作型フェダーインライフル最近やっと入手しましたユニコーン版マラサイに付属しているライフルを流用です😊🎶デフォルトそのままでは装備しずらかったので一部をカット✂️そして形状も少々変えてみました🔫④標準装備のビームライフルとシールドノーマル仕様時のスタンダードな装備として用意しました😊✨ストーリーの中ではワンシーンしか登場しませんでしたが、妄想イメージの最初の姿はこちらの装備でした✴️

③試作型フェダーインライフル

最近やっと入手しましたユニコーン版マラサイに付属しているライフルを流用です😊🎶デフォルトそのままでは装備しずらかったので一部をカット✂️そして形状も少々変えてみました🔫

④標準装備のビームライフルとシールド

ノーマル仕様時のスタンダードな装備として用意しました😊✨ストーリーの中ではワンシーンしか登場しませんでしたが、妄想イメージの最初の姿はこちらの装備でした✴️

こちらが今回の本体以外のパーツ群です😊🎶今回ハンドパーツが(右)ライフル持ち手、(左)穴空握り手しかなかったので、両手の完全握り拳を用意しました🙌✨こちらはなんと❗HGvガンダムのものを流用しました😎✨手の大きさが丁度良かったもので🤭💦平手はジムコマンド系の余っていた平手パーツを使いました✋

こちらが今回の本体以外のパーツ群です😊🎶

今回ハンドパーツが(右)ライフル持ち手、(左)穴空握り手しかなかったので、両手の完全握り拳を用意しました🙌✨こちらはなんと❗HGvガンダムのものを流用しました😎✨手の大きさが丁度良かったもので🤭💦平手はジムコマンド系の余っていた平手パーツを使いました✋

こちらは装備無し状態のアクト・ケンプファーです😊🎶

こちらは装備無し状態のアクト・ケンプファーです😊🎶

そしてこちらが、私が最初にイメージしたアクト・ケンプファーの姿となります😌☘️

そしてこちらが、私が最初にイメージしたアクト・ケンプファーの姿となります😌☘️

そしてストーリーでは登場させる事が出来なかったアクト・ケンプファー二刀流⚔️の姿です😎✌️あっ💡…ビームブレードは百万式からです🤣💦

そしてストーリーでは登場させる事が出来なかったアクト・ケンプファー二刀流⚔️の姿です😎✌️

あっ💡…ビームブレードは百万式からです🤣💦

参考資料~📖✨今回、ティターンズ側の人物を何人か登場させましたので軽くご紹介です🤭🎵①レイラ・レイモンド……恐らくゲーム『ギレンの野望』から登場した強化人間です👧ゲームでも同じ境遇からゼロと交流を持ち、彼女の未来も変化していくようです🤔レイラとゼロを描いた漫画もあるようですね😊🎶②ゼロ・ムラサメ……言わずと知れた強化人間第一号のプロト・ゼロです👦こちらも『ギレンの野望』から出てきたハズです😌③ナカッハ・ナカト……憲兵部隊の司令官として扱いましたが、0083でガンダム3号機がアルビオンに渡らないよう邪魔していたお人です🕶️④ナナイ・ミゲル……逆シャアで大佐の補佐をしていた作戦士官です🧏‍♀️グリプス戦役時はティターンズのNT研究機関に所属していたので登場して頂きました🤭⚡大変長くなりましたが、(裏)製作レポートまでしっかり読んで頂きありがとうございました~😌☘️

参考資料~📖✨

今回、ティターンズ側の人物を何人か登場させましたので軽くご紹介です🤭🎵

①レイラ・レイモンド……恐らくゲーム『ギレンの野望』から登場した強化人間です👧ゲームでも同じ境遇からゼロと交流を持ち、彼女の未来も変化していくようです🤔レイラとゼロを描いた漫画もあるようですね😊🎶

②ゼロ・ムラサメ……言わずと知れた強化人間第一号のプロト・ゼロです👦こちらも『ギレンの野望』から出てきたハズです😌

③ナカッハ・ナカト……憲兵部隊の司令官として扱いましたが、0083でガンダム3号機がアルビオンに渡らないよう邪魔していたお人です🕶️

④ナナイ・ミゲル……逆シャアで大佐の補佐をしていた作戦士官です🧏‍♀️グリプス戦役時はティターンズのNT研究機関に所属していたので登場して頂きました🤭⚡

大変長くなりましたが、(裏)製作レポートまでしっかり読んで頂きありがとうございました~😌☘️

そして‼️ここで重大発表~✴️すでにご存じの方も多いかと思いますが、デジラマストーリーを手掛ける巨匠 MSV-K 氏とのコラボレーション企画が決定しました~🙌🎊詳細は明かせませんが、企画会議を通じて進行中であります(^-^ゞ✨GUNSTA内で初の試み‼️楽しみにして頂けたらと思います…😌🎶

そして‼️ここで重大発表~✴️

すでにご存じの方も多いかと思いますが、デジラマストーリーを手掛ける巨匠 MSV-K 氏とのコラボレーション企画が決定しました~🙌🎊

詳細は明かせませんが、企画会議を通じて進行中であります(^-^ゞ✨GUNSTA内で初の試み‼️楽しみにして頂けたらと思います…😌🎶

アクト・ケンプファー製作レポート📝✒️

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. お疲れ様でした😊

    事後談が在るとは😳❗嬉しい😆⤴️💓

    今回の三部作が完全に補完されて、大満足🈵😃✨

    うんん?「コンペイトウ内乱戦」🧐WAKU WAKUしますねぇ🤩💕

    マイルドに成った「ケンプファー」😁

    連邦(ティターンズか)要素がイッパイで、オーガスタ発の説得力が溢れております😆

    レイラちゃん」は「ギレンの野望」が初出だったのかぁ😳

    ジージェネレーション」をプレイした時に誰ナンだろう❓😟と、ズット悩んでおりました(当時はSNSが発達していなかったので)

    おおっ!コラボ企画の告知👏👏👏

    楽しむですネェ🤗🎶🎶

  2. meg-ocero 8時間前

    ちゃんと本編へと繋がるストーリーの補完と、ケンプファーの詳細まで隙のない面白さ😆

    隅々まで堪能させて頂きました!

    これはコラボがさらに楽しみに待ち遠しくなってきましたね(zaku-kao2)

    オラ、ワクワクが止まんねぇぞ😆

    • meg-oceroさん🎵こんばんわです😊🌛

      なんとか話が繋がりまとめあげる事が出来ました🤭💦二回に渡る投稿でしたが最後まで読んで下さり本当にありがとうございます😌☘️

      コラボの方も期待に沿えるよう頑張ります👍️✨

  3. octpuspot 9時間前

    制作お疲れ様でございます

    いつも思うんですけど、モトッチさんは、ほんっとにペースが落ちなくて凄いなと。

    おそらく、平日は殆ど模活されてないでしょうけど、きっちり月一位では投稿されている(しっかりとしたストーリーや、アクションシーンの撮影までこなして)、制作される、機体も丁寧な仕事をされていて、ただただ凄いなしか出てきません🙇

    さて、機体の方も時代考証に合わせた装備作りや、アレンジ等でカッコよく仕上げされていて、妄想ではなく公式になっても良さそうな仕上がりですね!

    追加ストーリーも、史実にうまく融合する仕立てで思わず唸ってしまいました🤔

    • octpuspotさん🎵こんばんわです😊🌛

      いつもありがたいコメント感謝です😢✨

      自分の中の投稿マイルールがあります✨

      ①次回投稿は1ヶ月以内に行う☝️

      ②製作技量がない分、塗装は綺麗に🖌️✨

      であります😊Twitterでも分かるように平日は時間が取れないので脳内イメージをして、土日に出来る限り無駄なく作業をします🤭

      今回のアクト・ケンプファーは完了直前で風邪をひいてしまい危うく1ヶ月が過ぎるところでした🤣💦

      皆さまの新たな史実になればいいなぁ~と思いながら、これからも妄想ダダ漏れでお届けしていく所存です🤭✨

  4. cinnamon-1 10時間前

    ラストエピソードも良い👍 

    二刀流アクトケンプファーかっこいい😆

    続編に期待大です😆

  5. MSV-K 12時間前

    お疲れ様でございます😃

    モノアイ系の機体とフェダーインライフルは相性が良いですね👍

    物語も追加エピソードがあり、キレイに纏まってます〜📖

    ご丁寧に参考資料つきとはまた良きです💯

    そして巨匠とはまた…😅

    そんなんじゃないですよ〜

    フォロワーさんもイイネもモトッチさんが遥かに上ですから、あやかる立場です🙇

    進捗は緩やかでございますが、登場機体、物語、デジラマそれぞれ劇場版と呼べるくらいに仕上げるつもりです😄

    私は特に物語( 脚本)に力を入れてますので完成を楽しみにしてください🙌

    • MSV-Kさん🎵お疲れ様です😊✨

      レイラとゼロはエンディング迎えましたがエゥーゴ側が中途半端だったので、ストーリー追加しました🤭✨

      今回、意外とレイラをご存じない方が見受けられましたのでイメージが湧くようにと思い掲載してみました😊🎶

      文章表現、構成などまさに執筆家‼️なのでここは一つ巨匠でいきましよ~🤭✨

      私の方も三部作が完結したので心置きなくアレに👀を向ける事が出来ます👍️メイン以外の脇役も準備していきたいと思います😎✌️

  6. hidetan 13時間前

    コメント失礼致します!😆

    ホントセンスいい…😍

    めちゃくちゃカッコイイです!

    …そして…コラボ…😳

    すごく楽しみです!🤩🤩🤩

  7. okinasan 15時間前

    ここでナカトとは!?スタダスじゃガッチガチの軍人だったこの人がねーwアクト・ケンプファー面白いw

  8. Sont@ 15時間前

    なるほど…それでZガンダムはカミーユに託されるわけですね😄

    そしてアクト・ケンプファー!改めて見るとティターンズらしいこのカラーリングが実に良く似合う機体になってますね✨二刀流の立ち姿もめっちゃカッコ良い!

    MSV-Kさんとのコラボ企画もどのようになるのか?期待しております😆

    • Sont@さん🎶どうもです😊✨

      そうなんです🎵クワトロ大尉が乗らなかったのにはちゃんと理由があったのです🎓️✨

      カラーリングは思った以上にマッチングしてくれた気がします😌🖌️二刀流もお見せしたかったのですが、尺に余裕がありませんでした~🤣

      ガップリの初コラボ❕私も楽しみです🤭💦

17
HGUC アクト・ケンプファー(レイラ・レイモンド機)

HGUC アクト・ケンプファー(レイラ・レイモンド機)

初心者🔰級おっさん、79作品目の投稿をさせて頂きます✨😌✨ …

17
HGUC ジムII 後期型試作機 (ジャック・ベアード機)

HGUC ジムII 後期型試作機 (ジャック・ベアード機)

初心者🔰級おっさん、78作品目の投稿をさせて頂きます✨😌✨ …

17
HGUC Zガンダム0号機(クワトロ大尉 試乗機)

HGUC Zガンダム0号機(クワトロ大尉 試乗機)

初心者🔰級おっさん、77作品目の投稿をさせて頂きます✨😌✨ …

2025年最新作
17
HGUC ガンダムMkII4号機(コウ・ウラキ機)

HGUC ガンダムMkII4号機(コウ・ウラキ機)

初心者🔰級おっさん、76作品目の投稿をさせて頂きます✨😌✨ …