HG「軍警ザク」でMAV戦闘を再現しました。
MS-06-SSP POLICE ZAKU
絶賛放送中「機動戦士ガンダムGQuuuuuuX」より、軍警ザクです。
MAV用に絶対2機欲しいけど、無理だろうなぁと思っていましたが、近所のお店に山積みの軍警ザクが!
そもそも購入を諦めてて、午後にお店に行ったのに、まだ山積み!凄い!!なんだこれ!?たくさん作ってくれたバンダイさん、たくさん仕入れてくれたお店さん、ありがとうございます!(>_<)✨
キャンプラは、キャンプを愛する田舎住みですが、こんな田舎にも大量にザクを入荷させるとは、バンダイさん本気ですね。もちろん、ガンプラの入荷数には地域差もあり、複数買いを自粛するべきという意見も分かっています。
ご不快な思いをされた方が居られましたら謝罪致します。申し訳ございません。
バックショット
むちむちな太もも、大量のスラスター類を輝かせるべく、トップコートはテラテラのピッカピカの光沢にしてみました。軍警ザクの雰囲気にも合っているかなと思います。
ザクマシンガン!!
独特な、骨太感のあるマシンガンがカッコいいです。
MAV戦術!
前衛と後衛に分かれて攻撃!!
ヒートホーク!!
二個買い出来たので、ヒートホークは、発熱ver.と非発熱ver.を用意。
ショルダータックル!!
パトランプが割れそう!!w
電磁警棒!!
警棒はシルバーにしました。
以上、【軍警ザク・MAV戦術】でした。最後までご覧いただき、ありがとうございました(*^▽^*)♪♪
ー 初見時はMAV=マブダチの略だと思ってました ー
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
このキットの全塗装の最難関となりそうなシール貼り部分と塗装部分の色や段差的な違和感が、最小限に抑えられているのが凄い。しかも筆塗りで。キットは買えたけど専用デカールが発売されるまで作れない私が居る。
ROUGANTSUREEさん、こんばんは!コメントありがとうございます(^^) シール貼りが、本当に鬼門なキットですよね。自分は貼りやすい位置に好きなように貼っちゃいましたが、水転写の方が自由度が高いですもんね。バンダイさんには、キットと同時にデカールも発売して欲しいものですね。発売が遅すぎるッ・・・!(笑)
お見事な筆塗り全塗装。鮮やかなブルーが美しいですね。自分も田舎住みですがなかなかキットに巡り会えませんが偶然や期待せずに行って巡り会えた時の嬉しさはたまりませんね。
こんばんは!コメントありがとうございます(^^) ご自分で名乗られていても、私からはそう呼ぶことが憚られますので、”おじさま”と呼ばせて頂きますね。改めまして、おじさま。筆塗りにお褒めのコメントありがとうございます(^^) ブルー表現は、キャンプラが大切にしている部分でもありますので、美しいと言っていただけるのも、大変光栄です!!(*^^*) 欲しいキットが欲しい時に買えないのは残念なことですが、その分見つけた時の喜びは堪りませんよね✨
おじさまなんて照れちゃいますよぅ。自分は買った時の喜びと色はどうしようか、スジ彫りどうしようと悩むのも喜びです。それを打ち消すのが嫁のまた買ったの?臭くなるじゃん。その言葉に打ち勝とうというのがまた目標。皆様のような作品に近づけるのが夢であります。
照れないでください♪ おじさま、これからもよろしくお願いしますね(*^^*) 奥様とのほっこりエピソードも笑っちゃいました。
キャンプとプラモデルを愛する筆モデラ―です!
基本は筆塗り+トップコートのお手軽仕上げ。作り貯めていた宝物(過去作)をアップしていますので、投稿順によって、技術レベルのムラがあるかもしれません。もちろん現在も、せっせと手と頭を動かして製作しています。
※「筆塗り全塗装」と銘打っておりますが、私は完成後もガシガシ動かして遊ぶので、関節やクリアパーツは未塗装の物もあります。ご了承下さい。
ガンプラだけでなく、食玩やガシャポンも大好きです。
たま~にオリジナル機体も製作しています。
キャンプラさんがお薦めする作品
【HG】GQuuuuuuX【筆塗り全塗装】
【ベースの日】ベーシスト・GMNY SIERRA【1111】
【オリジナル】GUNDAM・F105【筆塗り全塗装】
【HGCE】ライジングフリーダムガンダム【筆塗り塗装】
【SD】ガンダムエクシア【筆塗り全塗装】
SD「ガンダムエクシア」を筆塗り全塗装で仕上げました。
【オリジナル】GUNDAM・F105【筆塗り全塗装】
HGCE「ストライクガンダム」とHGUC「ガンダムF91」…
【EG】万博ガンダム【筆塗り塗装】
EG「万博ガンダム」を筆塗り全塗装で仕上げました…
【SD】Gベース【筆塗り】