”ザクⅡC型”(シャア・アズナブル中尉機)の制作記録

- 128
- 16
- 0
使用キット:BANDAI SPIRITS
HGUC No. 40 1/144 量産型ザク
HGUC No.234 1/144 シャア専用ザクII(ハンドパーツ)
使用塗料: タミヤ
ファインサーフェイサーL (オキサイドレッド)
GSIクレオス
Mr.サーフェイサー1000 スプレー(徳用)B519
Mr.カラースプレー S29 艦底色
ガンダムカラースプレー SG15 MSファントムグレー
Mr.スーパークリアースプレー(光沢) B513
水性ホビーカラー H76 焼鉄色
H513 ジャーマングレー/ドゥンケルグラウ ドイツ陸軍戦車色
H514 ジャーマングレー/グラウ ドイツ陸軍戦車色
その他 :BANDAI SPIRITS
ガンダムデカール No.28 1/144HG ジオン軍MS用(1)
モノアイ開口部や肩関節(※撮影中破損。後日修正予定)を数ミリ調整してあるほか全体的にエッジを丸めてあるが、作りかけで数年放置していた物をザク在庫切れで仕方なく使用。設定的な意図というものはない。
動力パイプの塗装のみ、オキサイドサフ → ラッカークリア光沢 → 水性ホビーカラー(部分塗装) → マジックリン拭き取り(全然落ちない) → うすめ液拭き取り(あまり落ちない) → 水性クリアつや消し(※雨天延期中)
どうやら完全乾燥前に拭き取らなきゃダメだったらしい‥‥‥
旧キット以来伝統のジオンMS用携行武器に対する「ミディアムブルー」指定は、ジャーマングレー塗装の褪色状態を簡略的に表現していたものと解釈。
MSのマニュピレータによる整備性も考慮されたザク・マシンガンは金属表面に耐久加工の施されたバレルや機関部等を除く非可動部の大半が、ザク・バズーカでは全体が塗装仕上げだった。という設定で。
褪色とか言いつつ、ほぼベタ塗りなのはアニメ版寄り表現ということに。褪色のない胸やクツに対し時間経過によって色の差が拡大してくというのは模型的に使えそう。
ちなみに劇中シャアザク等が装備していた臙脂色(ワインレッド)のヒートホークは、ルウム戦役での一定以上の勲功に対して広く下賜されたデギン公王あるいは王室ロイヤルカラー仕様という非公式おらが設定。
これは前回設定した旧教導大隊カラーを置換するための総帥府による画策。ギレン本人の関与はなかったが、キシリアにしてみれば‥‥という悲劇性。まあ正直キリがない。
《つぶやき》
今作は1996年7月発売の「MG 1/100 ジョニー・ライデン専用ザクII」(1.0)へのオマージュ。デカールDX入手出来ずジオンマークが違うのが無念。配色の違いは気にしない。
一応MS-06C《初期生産型ザク》ということで、ザクI・スナイパータイプの腕を使ってTHE ORIGIN版の独特な袖口の意匠を採り入れよう、かと思ったら同作ではMS-06Fでも一緒と知り中止。
それにしても。こないだの『ジークアックス』が極端な並行世界設定によって作品間の解決不能な矛盾を解決不能なまま解消し、「Another U.C.」作品等の立ち位置も寧ろ安定させたのは重畳重畳。
公式によって”正史”という語が用いられる時、言外に外史や稗史の存在がある(はず)。それらは、見方次第で同じ世界が違って見えてるだけかもしれないし、数多の”向こう側”の一つかもしれない。正史自体もまた然り。
作品自体の感想はないけど『GQ』は、そういったガンダムシリーズの世界(公式名称不明)を、このタイミングで描いてくれた作品として良かった。憑き物が落ち劇場版『閃ハサ』三部作も気持よく観られようというもの。(※ニワカによる妄言です)
そんな感じで今回のおらが設定。一年戦争前史として軽くまとめただけのつもりが、かなり偏った方向に。もはやTV版冒頭ナレーションなんて記録映像を不自然に繋ぎ合わせた連邦のプロパガンダにしか聞こえない。
それはそうと。屋外スプレー塗装は風に合わせた噴射距離等の微調整が好き。ただベランダ端付近等は風の巻き返しで少なからず瘴気を吸入してるらしく要注意。それでも塗料消費増の方が気になる悲しい性質。

- 24
- 16
- 0
(左)クレオス (右)タミヤ (※写真ホワイトバランス破綻。こんなに赤くない)
各社オキサイドサーフェイサーの比較として。但しキット成型色が違うので一応注意。
クレオスのは絶妙な”ガルマパターン”。オレンジに近い。
タミヤのはオリジン版シャアピンクを茶色寄りにした茶色。赤い彗星のシャアに与えられた専用MAグラブロの機体色。広義の赤。「赤いな。実に良い色だ」
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
いいことかんがえた
ザクⅠB型(実戦配備カラー)
MS-05B ザクⅠ後期生産型(実戦配備カラー) 一年戦争緒…
ザクⅡF型(ツィマット社製)
MS-06F(Zi) 量産型ザク(ツィマット社製)
ザクⅡFS型(ロールアウトカラー)
MS-06FS 指揮官用量産型ザクⅡ(ロールアウトカラー)
ザクⅡS型(ロールアウトカラー)
MS-06S 指揮官用ザクⅡ(ロールアウトカラー)