機体解説 RGM-79(G)陸戦型ジム国連海兵隊仕様機の制作記録
1/5

2025/08/04 22:13
- 8
- 10
- 0
HGUC RGM-79(G)陸戦型ジム製作開始!!
オリジナル設定で登場予定のためオレンジ部分の色変えやデカールで国連海兵隊仕様機にする予定。
2/5

2025/08/05 22:28
- 24
- 17
- 0
HGUC RGM-79(G)陸戦型ジム製作中!
まずは1機目組立完了!続いて明日から2機目を組立予定。前にも陸戦型ジムは作ったけど、08小隊好きとしては何機作ってもいい程好きな機体✨
3/5

2025/08/06 23:23
- 8
- 13
- 0
HGUC RGM-79(G)陸戦型ジム製作中!
本日2機目組立完了!!並べるとまさに量産機という感じに。
4/5

2025/08/07 22:45
- 24
- 16
- 0
HGUC RGM-79(G)陸戦型ジム製作中!
1機目の機体塗装&再組立て完了!!オレンジ部分はタミヤのNATOグリーンで再塗装。なんとなくエゥーゴ仕様のジムIIみたいになった。
5/5

2025/08/08 22:09
- 0
- 12
- 0
HGUC RGM-79(G)陸戦型ジム製作中!
今日は2機目の組立&改造を実施。更にデカールも貼ったよ!!01マーキングの機体はジムIIセミストライカーを参考に簡易的な増加装甲を取り付け。シールド持ちには国連海兵隊を表すUNMCを表記。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
色味もデカールも前回確認致しておりますが、少し汚しが入ると印象が変わりますね😯🤩💕落ち着いていてカッコ良い
(gundam-kao3)👍❇️
今迄のストーリーの補足と「ガンダムクアックス」繋がった地球編次回が楽しみです🥰👍✨
白系の機体は特に陸戦機だと汚しが入ると見た目がだいぶ変わるので宇宙機作るよりも汚しが想像しやすいです。ボール、陸戦型ジムと一年戦争時代の話になってましたが、次からは地球になります。
陸ジムの海兵隊仕様👍
一年戦争時の話からジークアクスまで繋がるストーリーの設定、お見事です😆
陸戦型ジムは地上戦仕様機なので地上軍以外にも海兵隊辺りが使ってそうだなと思って作りました✨この世界のジークアクスでは完全な旧型機ですが、敵もジオン残党や現地の武装勢力なども旧型機を使っているので警備用として僻地に残されていた扱いです。
コメント失礼します。
やっぱり一年戦争関連の設定はアツいですね!!!
NATOグリーンぽい緑ボディ、陸戦型ガンダムのイラストでこんな感じのを見たことある気がします。あのときは、ちょっと合わないなぁ、と思いましたが、ナカムラ工廠さんの設定が加わると、もうこれしかないと思えてきます!
そして、繋がる現代?編。この大河ロマンテキスト発想がすごすぎる。
また楽しみにお待ちしております。
個人的にも一年戦争時代のMSが一番好きですね。特に陸戦型ジムは好きな機体なので改造パーツでセミストライカー仕様にしました✨塗装も実際の米海兵隊車両がNATOグリーン単色塗装だったりしたのでNATO迷彩と悩みましたがこちらにしました。
ナカムラ工廠です。ガンプラは始めたばかりでキットが手に入りづらいので部分塗装でやってます。あと、ミリプラと合わせたデジラマで独自世界の一年戦争モノをやってますのでよろしくお願いします🙇
部隊設定 第7連合宇宙艦隊第1機械化混成大隊MS実験隊
一年戦争開戦以前より密かにMS開発を進め、一年戦争緒戦の一週…
余談〜ミケルの憂鬱
UC.0095.9月6日。チベット ラサ北部にある国連軍ノー…
機体解説 RGM-86R ジムⅢ
国連軍内での実質的な内戦となったグリプス戦役時にエゥーゴ、テ…
ジークアクス復活
UC.0095.12月4日。ラサ北部警備区域にラサ基地所属機…