機体解説 MS-07B3グフカスタム UNICF所属機の制作記録
1/4

2025/08/11 22:05
- 0
- 14
- 0
HGUC MS-07B-3 グフカスタム製作開始!
機体自体はオリジナル設定で元ランバ・ラル隊のヘクター・ハモンド機として前にも作ったけど、今回は同じ人物の機体として"一年戦争終戦時、北米で降伏した際に接収されるも紆余曲折あった末にPMCにいる元パイロットの所に戻ってきた機体"という扱い。
2/4

2025/08/12 21:43
- 16
- 9
- 0
HGUC MS-07B-3 グフカスタム製作中!
今日は両腕を組み立て。今回の製作で目指す前回との違いは銃火器塗装とモノアイ含むレンズ類をシールから塗装へ変更。そして汚しは念入りに。とりあえずモノアイは塗装済み。
3/4

2025/08/13 22:07
- 40
- 15
- 2
HGUC MS-07B-3 グフカスタム製作中!
グフカスタム大地に立つ!!明日からは盾とガトリング砲の組み立て。グフカスタムを見るといつもノリスのセリフとBGMが頭に浮かぶ。
4/4

2025/08/14 20:40
- 8
- 11
- 0
HGUC MS-07B-3 グフカスタム製作中!
今日は武器類の組み立て&デカール貼り。元ランバ・ラル隊隊員で北米ジオン軍エースだったヘクター・ハモンドがUC.0095のラサで国連に雇われたPMCとして搭乗している機体なのでランバ・ラル隊の隊章とUNマークが同居している不思議な状態。因みに機体番号の23はハモンドが北米時代に所属していた第23独立コマンドに由来。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
良い内容ですね🩵ゆっくり読む為に時間のある時にとって置いて良かったです🥰👍
戦闘している場面も良いですが、その後や其処に至る迄の過程を読む事は、知らなかった資料集を見つけた時のように得した気分になります🥰💕
ありがとうございます😊製作時に機体や乗り手についてアレコレ考えながらいつも作ってます。
ラル、ノリスとも被るグフ・カスタムの活躍👍
グフカスタムは量産機でありながらエースが乗る機体という感じですね!
ナカムラ工廠です。ガンプラは始めたばかりでキットが手に入りづらいので部分塗装でやってます。あと、ミリプラと合わせたデジラマで独自世界の一年戦争モノをやってますのでよろしくお願いします🙇
部隊設定 第7連合宇宙艦隊第1機械化混成大隊MS実験隊
一年戦争開戦以前より密かにMS開発を進め、一年戦争緒戦の一週…
余談〜ミケルの憂鬱
UC.0095.9月6日。チベット ラサ北部にある国連軍ノー…
機体解説 RGM-86R ジムⅢ
国連軍内での実質的な内戦となったグリプス戦役時にエゥーゴ、テ…
ジークアクス復活
UC.0095.12月4日。ラサ北部警備区域にラサ基地所属機…