機動戦士ガンダム逆襲のシャアより
「あの子と同じだ…」
ネオ・ジオン総帥にそう言わしめたララァ・スンに並ぶ才を持つ少女、クェス・パラヤ
感じやすく、優しさを求めるうちにシャアと出会い、思うままに生きて、そして…
「嫌な女…お前がいなければアムロの所に居られたのに…」チェーン・アギに涙ながらに訴えるシーンも印象的
そんなクェスの訓練機、ギュネイ・ガスと共に初戦を飾ったヤクト・ドーガを作成してみました。
今回はキャンディ塗装チャレンジでした🔰
過去あまりに無惨なやり方で同機体をダメにしてしまい封印していましたが、動画で勉強し、手順を踏んで完成に至りました。
【塗装工程概要】
1.全パーツ黒サフ、その後布でこする
2.全パーツ、ガイアプレミアムメッキシルバーでエッジや入り隅以外を塗布。ガトリングの砲身や銃口も同色で。黒立ち上げします。
3.赤紫部はクレオスGXクリアピンクを塗布。金部はクリアイエローとクリアオレンジの混色(いわゆる百式のタレ)、それぞれ3回。銀部はそのまま。
4.専用水転写デカール貼り
5.クレオスGGXクリアーでトップコートをこれも3回塗布。
6.タミヤコンパウンド粗目で磨き上げ
7.タミヤコンパウンド細目で磨き上げ。この頃から磨くとキュッキュ言い始めます笑
8.タミヤコンパウンド仕上げ目で磨き上げ。粒子のサイズの違う磨き剤を順に使う事でキャンディ仕上げとなるとの事です。
9.キャンディ以外の武器、関節部、ランドセルはダークアイアンでつや消し塗装。
10.エナメルのブラックでスミ入れ、9にスターブライトシルバーでドライブラシで完成✨
BACK VIEW
FRONT VIEW.1
FRONT VIEW.2
キャンディよりも鏡面仕上げを目指しておりましたが、ダメでした😿以下が思う所です。
1.シャドウを殺さないようにシルバーを吹いた為、シルバーが充分ではなかった
2.クレオス、スーパーアイアン2やスーパーゴールド2の方が試した結果の映り込みが良かった
3.クリアを吹いた時にシルバーが若干溶けて動いて見えた。クリアの前にトップコートが必要かもしれない
4.シャドウは後から入れる
長い道のりでした。。。コンパウンド磨きだけでも8時間ぐらい持って行かれました💧布越しですが、両親指の先が擦れすぎてずっと痛いです笑
いい修行になりました😿
ファンネル棒、写真で消してみました✨
すごいすね、スマホのカメラ笑
慣熟訓練中のクェス
どなたか鏡面仕上げの下地にいいシルバーかゴールドのおすすめありましたらご教示下さい!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
戦車・艦載機好きで泥や錆臭いのが好きです。
雑食模型まみれな日常を送っております。
終戦80周年に向けて夏は航空母艦・赤城製作の為、少し留守致します。
ご自由に見ていってください🐱
【RX-78 ガンダム】模型秘伝帳〜木ノ巻風〜
暑中御見舞、申し上げます ODECOさんの木目調百式がカッコ…
【MSK-008 ディジェ&ドダイ改】暁の水平線
『押し込めっ、カミーユ❗️』 こんな声が聞こえて来そうな、目…
【MSZ-006 ゼータガンダム】赫奕たる異端たち
【宇宙世紀0087、密閉型コロニーグリプス2、エア・ロック内…
【FA-78-1フルアーマーガンダム】翳りのある英雄
【UC0087、建造中のニューギニア基地周辺】 反連邦政府組…