HGUCギラドーガです。
子供の頃に劇場で見た時は、ザクポジションのMSなのになんだかゴツゴツしてたくましく、あまり好きになれなかったのですが、月日が経つと見る目も変わり、大好きなMSとなりました😊
カラーのモチーフは↑旧リアルタイプザクです。
実は完成品をアップできないザク、今回のギラドーガ、そしてギラズールの3機をリアルタイプカラーで塗装し並べたて玄関に飾っています。
改造は一切なしです。(モノアイを切り落としただけかな?)
塗装はファレホ筆塗りです。
緑部分は3色のオリーブ。
ボディはオリーブに赤系混ぜた茶色です。
な前方右上から照明が当たっている想定で、影色→基本カラー→ハイライト→もう一段階明るいハイライトて感じで塗装しています。
それぞれ
最近のマイブーム、ブォーンと光るモノアイ。
①モノアイレールにセロハンテープを貼る
②ざっくり中央に白を塗り、それより広い面積になるよう上からピンクを塗る
③中央にに薄めた白を塗り、少しずつぼかしながら広げていく
光っている風のモノアイの出来上がり😆
写真小さくてごめんなさい。
地上で戦うことってなかったですよね。
近藤先生のMS戦記素敵です。
ギラズールとツーショット。
ネオジオンMS進化の過渡期です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
2度目の出戻りモデラーです。食わず嫌いなくなんでも作りますが、宇宙世紀もの、中でも初代ガンダムが大好物です。
初代ガンダムブームで作り始め、MGガンダムで1度目の出戻り、子供が大きくなり、自分の時間を持てるようになり2度目の出戻りです。
作品を作る時、工作や塗装、何か一つテーマを持って作るように心がけています。
ガンプラを通じてたくさんの人と交流をもてたらと思います。
Hiro0079さんがお薦めする作品
ジャブローに散る‼️
ジオンの亡霊
総員、第一戦闘配置につけ!
〜WAVE RIDER〜 MG"Z&百式“ver.2.0
HGUCギラズール
HGUCギラズールです。 運良くギラドーガを購入でき、ならば…
ジークアクス ボックスアート
ジークアクス全12話、楽しく視聴させていただきました😆 先月…
ジークアクス ぱち組完成😊
何とか最終話前に完成しました😊火曜日深夜にこいつとブンドトし…
EG νガンダム