閲覧ありがとうございます!
今回はシュバルゼッテを作成しました!
もともとめっちゃかっこいいと思っていたこの機体ですが、眺めてたらちょっと気になるところがあったので改修してみました。
1番気になっていたのは蹄のような爪先でした。
これは他の機体にはなかなかないデザインだとおもいますがそれゆえにわたしには違和感でした。
ので、つま先付け替えて踵をひっくり返してヒール化したら全体的にいじりたくなった次第です(笑)
背中は多目的攻防プラットフォームガーディアンを使って翼の形を基本にしました。
何かに使いたかったジンクスのアレと伸縮自在の尻尾を追加しました。
バックパックは単独飛行できそうな感じに。
一瞬、ほんと一瞬だけプラウドディフェンダーに見えたのはわたしだけのハズ(笑)
今回は部分塗装にしてみました。
関節とスネなどの紫色の整形色はブラックにしましたが他は整形色のままでウェザリングカラーのグレーで少し暗くしてみました。ウェザリングカラーがイメージに合いすぎてすごいよかったです!
尻尾はケーブルを差し替えることで色々表現できるようにしました。
中に針金を通してるのでフレキシブルに動きます。
攻撃、防御、はもちろん姿勢制御としても振り回したら使えそうですね!
基本装備のビームブレイドと腕部リボルバー式実弾兵装
腕部リボルバーがあまりにも目立たなかったのでちょっとロングバレル化しました、こだわりポイント(笑)
劇中のビームブレイドは青い刀身だったと思うんですがガンプラのビームブレイドはピンクなのはなんでなんでしょう??
光の翼と背中各所のフィン型スラスターは蛍光クリヤーで塗装しているのでUVライトで光ります。
光の翼はつや消しした方がよかったかなぁ。。。
取説のコレが光の翼に見えてしまったため作成(笑)
カラーも赤をちょっとませで雰囲気寄せてみました、我ながらかっこいい、と思う。
このシュバルゼッテ、考察とかみていると「代わりの魔女」とか「黒い(暗い)女」って意味があるようなんですが、改修してるうちにどちらかといえば「魔王」のほうが合いそうな雰囲気になりました(笑)
ここまでみてくださってありがとうございます!
いかがだったでしょうか?
シュバルゼッテをシュバルゼッテらしさをしっかり残したまま、好みの感じに完成させたかったので納得いくまでいじってたらかなり時間かかりました。。。
が、だいぶ満足しました(笑)
ぜひ次回も見てくれたら嬉しいです!
それではまたっ!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
主役機でも、ラスボス機でもいけそうな雰囲気!しかも、見所満載でスゴい作品!
コメントありがとうございます!
わたしも作業しながらどっちにも見えるカスタムになったなーと思ってました、伝わってよかったです!
シュバルゼッテで光の翼、美しいです✨
コメントありがとうございます!
蛍光クリヤーブルーをすごく薄めて気にいる濃さになるまで何度も重ね塗りしました!
頑張りが報われましたー(*≧∀≦*)
もはや主人公機^_^
コメントありがとうございます!
頬にツノが増えたことでヒロイックな感じしますね!
めちゃかっこいい改修👍 何度も見返してしまう素晴らしい作品😆
コメントありがとうございます!
暑い中頑張った甲斐があります✨
友人にこのガンスタを教えてもらって皆さんの作品見てたら触発されました。
最近は商品化してない戦艦をでっちあげたりしてます。
コメントや相互フォロー、お気軽にどうぞ!わたしは気軽にします(笑)
拠点強襲用MB ブレイク・アーマイゼ+ジークルーネ・ソードマ…
閲覧ありがとうございます! 長剣を扱うジークルーネのカスタム…
スーパーミネルバ級Ms惑星強襲揚陸艦ミレニアム
今回は最新映画、機動戦士ガンダムSEED FREEDOMに登…
航空偵察機 ユニコーン・フェーダー
閲覧ありがとうございます! 今回はHGのユニコーン2機とバン…
総旗艦 レウルーラ
閲覧ありがとうございます! 今回は逆襲のシャア、ガンダムUC…