黒いゼータキャノン
ジークアクスコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
HG 軽キャノン改造
【黒いゼータキャノン】
完成しました!
連邦軍が開発したゼータタイプの軽キャノンです
MS形態からMA形態への変形が可能な大気圏内超高高度迎撃用MA/MSです
ジオン製のジークアクスと同じく、"向こう側から来たオーパーツ"を入手した連邦軍が独自開発した設定です
本来であればギャプランの位置づけの軽キャノンです
完成した機体はティターンズによって試験運用を行っています
全身に推進器を備えており両腕に装備したムーバブルシールドバインダーには大気圏内用の熱核ジェットエンジンを装備しています
MA形態です
推進器を一方向に集約することで大推力を得ることが可能です
熱核ジェットエンジンを宇宙用ロケットブースターに換装することで空間戦闘も可能です
ムーバブルシールドバインダーに内蔵したビームライフルです
シールド内のジェネレーター直結型なので高出力と連射性を両立しています
トドメを受けろ!!
製作中の画像です
60%くらいは赤いガンダムを使っています
このあと足首はリゼルのものに交換しました
前回制作した青いZガンダムとのツーショットです
青いZガンダムとバトル!
連邦製のゼータとジオン製のゼータとの熱いバトルです
ご覧いただきありがとうございました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
溢れるティターンズ感が堪りませんね🤤
同じΖの名前でも青とは違う形状異なる兵装で、兄弟機ながらライバル機といったストーリー性まで感じられて最高です😆
かっけー(*´∇`*)
SDのマスクコマンダーっぽさもあって素敵
ティターンズカラーが機体とマッチしてて映えますねぇ!MA形態もしっかり収まっててカッコいい!
デザインセンス
塗装の技術
実現力の塊ですね!凄すぎです。
正にGQ版ギャプラン^_^先のzとの対比が楽しい^_^
okinasanさんありがとうございます!
zとギャプランの身長差も再現してみました〜😁✨️
相変わらずセンスの塊ですね。
発想、技術力、そして制作スピードの速さもしやニュータイプですか?
歩兵Aさんありがとうございます!!
実はもりっシュはプルと同じくクローンでもりっシュ12まで存在するのです😁なんちて
ぬぉー!
めちゃくちゃカッチョいいです!
♪───O(≧∇≦)O────♪
相変わらずミキシングセンスが
素晴らしい!(*´Д`*)
RYU-Zさんありがとうございます😊
今回はZとギャプランと軽キャノンということでなかなかに楽しいミキシングでした😁✨️
武装盛り盛りに変形😆 カラーリングもめちゃ良い色😆 かっこいい👍
cinnamon−1さんありがとうございます😊
マッシブかつスタイリッシュな感じで盛り盛りにしてみました✨️
ティターンズカラー渋くて良いですよね😁
うわー!!すっごく良い!!色の渋さとモリモリ感、大好きです!!
ミツさんありがとうございます!
ティターンズカラー良いですよね😁
今回はギャプランリスペクトでマッシブな感じにしてみました〜✨️
GBWC11thTOURNAMENT(2023年)日本大会優勝者です。
メーカー問わず好きなキットを気ままに作っています。
4年ぶりに投稿してみました。
morish/もりっシュさんがお薦めする作品
ナラティブガンダムG-2装備(陸戦・増加アーマー仕様)
RIGGING-艤装- GBWC11th TOURNAMEN…
RISING STRIKE FREEDOM
XVX-016-Ex Ex-A(イクスェース)ガンダム
メガバズーカランチャーwith百式(GQuuuuuuX)
メガバズーカランチャーwith百式(GQuuuuuuX)完成…
青いZガンダム
HG 1/144 ゲルググ(GQ)改造 「青いZガンダム」 …
RE-GEL(リゲル)
可変型ゲルググ 【RE-GEL(リゲル)】 完成しました!
赤い高機動型ガンダム
HG 1/144 赤いガンダム 改造 【赤い高機動型ガンダム…