【完全変形】シナンジュシェデル

  • 2712
  • 12
  • 1

【完全変形】シナンジュシェデルの制作記録

1/7
2025/03/10 00:34
  • 16
  • 12
  • 0

宇宙世紀の機体としては初めての可変改造になります。できる限りシナンジュ・スタインのシルエットを崩さないように作っていきます。今の最大の課題はロック機構が全く無いこと。

2/7
2025/03/18 21:33
  • 24
  • 14
  • 0

いい感じにまとまりました

3/7
2025/08/18 03:16
  • 16
  • 11
  • 0

お久しぶりです。忙しかったりやる気が出なかったりで全然投稿してませんでした。

シールド周りを調整したら大体の変形機構が完成します。

4/7
2025/08/20 01:28
  • 56
  • 22
  • 0

変形機構が完成しました。

後は緩い関節の調整、ロック機構の追加で塗装に入れます

5/7
2025/08/27 23:43
  • 16
  • 16
  • 0

凶悪な顔になりました

6/7
2025/09/12 00:01
  • 16
  • 16
  • 0

ネオジム磁石でロック機構を作りました。腕の重さに負けて肩が下がっていたのを改善しました。

7/7
2025/09/17 01:04
  • 32
  • 22
  • 0

本塗装が終わりました。ここからスミ入れ、デカール、艶消しをしてマットキャンディ仕上げにします

ご覧いただきありがとうございます

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. horahukin 3週間前

    乙女座の人が喜びそうな可変ですね~

  2. スゲェー!!プロポーションを崩さずに可変改造できるなんて凄すぎます!!もしやBANDAIの技術開発者?はたまたアナハイムの方ですか?素晴らしい!!

  3. なんということでしょう

    シナンジュスタインのシルエットがほとんど崩さず、可変機が完成したではありませんか

    驚異のメカニズムですね

    そしてリアスカートはユニコーンモードのものでしょうか?

    • Green Comet 1か月前

      ありがとうございます!

      リアスカートはMGユニコーンの物を使用しました。兄弟機なだけあってよく似ています

  4. meg-ocero 1か月前

    うーん、凄い(zaku-kao2)

    差し替えせずに変型させるところが本当に素晴らし過ぎます!

    その秘技を昔のタカラトミーに教えてやってください😆

  5. NASU 1か月前

    MSのスタイルを崩さず、飛行形態もオリジナリティ溢れるスタイリッシュな形状でカッコイイ!

    腕だけでなく胸部パーツも回転して内側に折りたたむ発想はスゴいですね😆

    私も以前、百式の可変機を作りましたが可動部の増設や位置調整が難しいけど、完成すると嬉しいですよね✨

    • Green Comet 1か月前

      ありがとうございます!胴体は切って削って貼っての大手術でした。可変機を完成させて変形させたときの喜びは最高ですよね!

  6. 福狼。 1か月前

    スゴイ(zaku-kao10)

    変形前のスタイルを崩すことなく、変形後も違和感がなくカッコいい(zaku-kao6)

Green Cometさんがお薦めする作品

[可変機ミキシング]YTF-23A ODDs&ENDs

【完全変形】TF-17 ミストラル

1/100 グラン・バイアラン

GUNDAM CEPHONODES

8
EBT-06G グレイズグルトップ

EBT-06G グレイズグルトップ

このGUNSTAでの活動を振り返って、紅白に参加するならこれ…

12
V00-M ジークムント

V00-M ジークムント

半年ぶりに可変機を製作しました。

16
EB-05V グレイズヴィドフニル

EB-05V グレイズヴィドフニル

試作型可変翼実験機グレイズヴィドフニル シュヴァルベカスタム…

14
MS-18E-2 ケンプファーⅡ

MS-18E-2 ケンプファーⅡ

戦後にジオン残党軍が作り上げたケンプファーの改良機。ジオン系…