前回綺麗なフィニッシュでゼクアインを作ってみて、
自分がいかに汚し塗装にかまけていたかを痛感しまして…今回はひたすら綺麗な完成品を目指して制作してみました🤔
キットは初心に戻って78ガンダムをチョイス!
ひたすらヤスリを掛けている地味な動画ですが、制作の様子を動画にまとめてみたのでよければご覧下さい😄
直線が多いように見えるガンダムですが、微妙なRが付いている面がとても多くプレートヤスリよりもスポンジヤスリを使っている時間の方が長かったです。この全身の絶妙なカーブが、どことなく感じる優しい雰囲気に繋がっているのだと実感🤔
関節はアニメ版を意識して白で塗ってみましたが、個人的にすごく気に入っています😄
バーニアは焼け表現してみようと思いましたが、勉強不足で下手くそ過ぎる仕上がり🙄ノリと勢いで出来るもんじゃなかった笑
7〜8年前に筆塗りで作ったガンダムと比較
筆塗りとエアブラシ塗装の差を考えても、今回のガンダムの方がエッジに沿った陰影のつき方がシャープに見えますね。墨の入り方も全然違う...🙄
ポーズを付けて何枚か。説明書のポーズを参考にしています😀
78ガンダムは象徴的なポーズが多いですね!
ビームライフルの両手持ちが好きな事に気づく🤔
バズーカはマスキングが大変でも塗り分ける派です🤔
今回やってみて、整面・表面処理の重要性と自身の未熟さ、綺麗な完成品を作るプロのライターの方やGUNSTA投稿されている方々の技術力の高さを改めて痛感しました。
今回のチャレンジは、汚し塗装の有無に関わらず今後の制作に活きてくると思えるので、次の制作も気合を入れてヤスっていこうと思います🫡
練習用にザクⅡも確保済みなのでまた近いうちにチャレンジしてみようと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました😄
綺麗に仕上げる難しさ...🤔
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
これぞ❗️なガンダムですね👍️
綺麗です❗️こんなにバシッと仕上げられるmax.さんに憧れます😍
それにしても、眼力が強い‼️
Bebop modelingのmax.です。
一応YouTubeやってます程度の超ひよっこですが、ガンプラの面白さを発信してモデラー人口が少しでも増えるように心を鬼にして頑張っていく所存ですのでよろしくお願いします。
max.さんがお薦めする作品
HGUC リックディアス [改造]
《ジオラマ》第08MS小隊-第2弾「嵐の中で輝いて」…ベルゲ…
ダリルバルデと格納庫完成しました。
ガンキャノン(?)
HG 1/44 ゼクアイン
HGのゼクアインを制作しました😆 パッケージのようにマシンガ…
炎の匂い染み付いてむせるリーオー
普段、汚し塗装は軽めに済ませる事が多いですが 様々な方の汚し…
HGUC 1/144 ディジェ カスタム
動画を製作と並行していたのでかなり遅くなりましたがHGのディ…
HGUC 1/144 リック・ディアス カスタム
2025/8/18 写真撮り直し&上げ直ししました!…