HGのゼクアインを制作しました😆
パッケージのようにマシンガンを構えさせられない…という声をよく見かけたので、そういった問題点の解消を目指しながら制作を進めていきました。
制作工程を動画にまとめたのでよければご覧いただければと思います😄
大きく改修した点は両肩にスライド機構を持たせる為に自作した関節ボックスを埋め込みました。
スタイルの改修では首を1㎜延長、マシンガンの両手持ちの為か両腕が気持ち長く感じられたので胴体を2㎜延長(腕を短く改修すると関節の改造だけでは両手持ち出来なくなる為😅)、手首をHG νガンダムのモノと交換しました。
全体的に筋彫りをパキッっと入れられるように頑張りましたが、掘りすぎて埋め直した部分もあります😅
古いキットは筋彫りを追加する余白が多いので一体完成させるたびに経験値が増えているのを実感出来ますね。
目標にしていたマシンガンの両手持ちも問題なく決まるようになりました。
...が肩をスライドさせようとするとボールジョイントがよくスポぬけてしまいます。
古いHGやMGのようにボールジョイントではなく棒軸に引き出し機構を持たせた方がよかったかもしれません🤔
取り扱いが難しいですが目標は達成できて良かったです😭笑
武装を選択・換装出来る設定を活かして両肩のマガジンとシールドをあえて片方ずつ装備させて
「機体が重くなるのを嫌ったパイロットがそう判断して装備した」感を出してみた。...つもりです😅
昔懐かしの一体成形ビームサーベルを改造してクリアパーツを刺せるように&両肩にマウント出来るように改造していきました。
より丁寧に、精度の高い作品を作れるように今後も頑張りたいと思います。
マシンガンの両手持ちのキモ
スイング機構付きの関節ボックスを自作して埋め込んでいきました。
やっぱりスイング出来るのと出来ないのとで可動範囲に雲泥の差がでますね😅
少しでも稼働範囲を稼げるように削れるところは徹底して削り込んでクリアランスを確保していきました。
接地性を上げるために足首の関節周りも削り込みました。
チラ見え部分も自分なりに頑張って作り込んでみました
チラ見えメカはロマン😆
今回タマグリを導入して円形のディテールも頑張って追加してみました。
タマグリの紹介動画も作ったので気になる方はぜひご覧ください😆
シールドの裏打ちと自作のサーベルラック
シンプルなデザインで纏められたかなと自分では思っています😊
よければ動画の方に感想や質問、助言のコメントを頂ければと思います😆
最後までご覧頂きありがとうございました!
マシンガンのかっこいい両手持ちを目指して...
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
私事で恐縮ですが、始めてキットをノコを入れるような改造をしたのがゼクアインでした。理由はまさに「銃の両手持ち」ができない!ということでした。そして、ノウハウもないまま勢いで切ったり盛ったりしていました。できることならタイムスリップして、あのときの自分にこのMAX.様の素晴らしい作品を見せてやりたいです。
コメントありがとうございます😊
思い出深いキットなんですね!勿体無いお言葉ありがとうございます。
自分もまだまだ不勉強で、勢い任せな所がありますが、今後もそう思って貰えるような作品を作れるように知識と経験を積んでいきたいと思います🫡
返信、ありがとうございます。
max.様の作品に刺激を受けて、私のゼクアイン(個人的には記念の作品ですが、完成度は恥ずかしいやつ)を投稿しておこうか?という気持ちが生まれてきました。もし投稿の際には、刺激をいただいたということで、max.様のお名前を出しても構いませんでしょうか?
kazzさんの作品もぜひみて見てみたいです!自分の名前は自由に使って頂いてかまいません😙
投稿楽しみにしております😆
ありがとうございます!今になって見返すと、いろいろ難のある作品ですが、記念の作品なので今からの改修や追加工作はせず、投稿するつもりです。投稿した際は、よろしくお願いいたします。
おかげさまで、私のちょっと恥ずかしいゼクアインを公開いたしました。よろしかったら、見てやってください。よろしくお願いします。
私の投稿の中に、max.様のゼクアインへのリンクを貼り付けることが、やっとできました。なぜか、PCからは全くうまくいかなかったのに、スマホでやったらできました!私のゼクアインの「うーん」な部分が目立ってしまいますが、それでも、私のたどり着きたかったゼクアインの姿をたくさんの人に見ていただきたいです!
うあああ本当にそこまでやってくださったんですね😭
こんなに嬉しいことはないッッですね笑
自分もkazzさんの超かっこいいガンキャノンをオススメに載せて頂きました!ランキングでもかなり上位まできていますね!こちらも応援させて頂きます😁
こちらこそ、ウチのガンキャノンがお世話になりまして、ありがとうございます。誰かのオススメに載せてもらうなんて初めてで、うれし恥ずかし、ですね。本当にありがとうございます!
作品の仕上がりも素晴らしいですし製作工程の写真大好物です、細かいディテールも大変参考になります
嬉しいお言葉ありがとうございます😭
次の制作も頑張って取り組んでいきたいと思います😆
肩関節、参考になります。
いつかは、作ると積んでいるので
コメントありがとうございます😄
今ではとても貴重なキットですからね!いつか制作する際は目一杯楽しんでくださいね😆
Bebop modelingのmax.です。
一応YouTubeやってます程度の超ひよっこですが、ガンプラの面白さを発信してモデラー人口が少しでも増えるように心を鬼にして頑張っていく所存ですのでよろしくお願いします。
max.さんがお薦めする作品
HGUC リックディアス [改造]
《ジオラマ》第08MS小隊-第2弾「嵐の中で輝いて」…ベルゲ…
ダリルバルデと格納庫完成しました。
ガンキャノン(?)
炎の匂い染み付いてむせるリーオー
普段、汚し塗装は軽めに済ませる事が多いですが 様々な方の汚し…
HGUC 1/144 ディジェ カスタム
動画を製作と並行していたのでかなり遅くなりましたがHGのディ…
HGUC 1/144 リック・ディアス カスタム
2025/8/18 写真撮り直し&上げ直ししました!…
ガンダムヘビーアームズ
オラザク2024にエントリーした過去作です。切手サイズでした…