HG 00クアンタ/フルセイバー
アナザーコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
HGクアンタ+拡張セットの部分塗装です。
たまたま寄った中古屋でフルセイバーを見つけてしまい衝動買い。パーツ取り用として眠らせてたクアンタを引っ張り出して急遽作成しました。
ソレビガンダムのいいところとして、塗り分けがしやすい!マスキングが必要な部分が少なく、パーツ単位で塗り分けができるので塗装がすごい楽でした。
フルセイバー側の問題点として、塗装が必要な部分が接続部位である場合が多く、カッチリいこうとすると塗装が剥げやすいのが難点でした。
本体。フルセイバーの箱に当時のHJの取説と作例のページが封入されていたので、それを参考にディテールアップ。気の利いた対応でとても助かりました。
クアンタのスケールモデルは顔が面長になりがちなイメージがあったので、アンテナを太くする他若干の改修しています。要望がありましたら内容をお話ししたいと思います。
白飛びが酷い…💦
iPhone Xではそろそろ限界か…
お話ししていませんでしたが、クリアパーツはまだ装着しておりません。これからさらに塗装を重ねる予定があるので…
もし失敗した場合の保険的な意味での投稿になります。どんな塗装になるかお楽しみに!
前座です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ビルド系に出てきそうな機体をイメージして作ってます!
イエサブは神
チル夫さんがお薦めする作品
斬竜・バルバトス
黒装 ミラ・グレモリー
ガンダムアメイジングエアリアルルプス
エグザベ専用ギャン(GQ)セラフィムウイング装備
ギャン(GQ)とシナンジュのミキシング作品です。
ガンダムフレーム胴体改造見聞録
改造により胴体の可動域を広げることに成功しました。
ジークアクス×レッドドラゴン
カレトヴルッフが似合うような気がしたので急ピッチで作成
ジム改 カスタム'84
初ジムです。