百万式−改

  • 5339
  • 6
  • 11

復刻版第3弾!改めビルドガンダムチーム第3弾!
百万式−改です。

百万式−改(MEGA−SHIKI CUSTOM)形式番号 MSN-001M−KAIoyzは、ZZ REVIVEを中心とする、ビルドダイバーズチーム“ネェル−アーガマ”を発足。ZZで登場したガンダムチームを、カスタム機でのビルドダイバーズチームを再現するのが目的である。この百万式−改は、かつてサカイ−ミナトが完成させ、一般発売されたキットを改修した物である。
百万式−改(MEGA−SHIKI CUSTOM)
形式番号 MSN-001M−KAI

oyzは、ZZ REVIVEを中心とする、ビルドダイバーズチーム“ネェル−アーガマ”を発足。
ZZで登場したガンダムチームを、カスタム機でのビルドダイバーズチームを再現するのが目的である。
この百万式−改は、かつてサカイ−ミナトが完成させ、一般発売されたキットを改修した物である。
今回改修された百万式だが、元々改修の為に入手した物ではなく、oyzの息子が素組したものであった。その為、しばらくは改修される事もなく展示されていたのだが、「ふーむ、ランナーにシールドパーツが余ってるな...。装備させてみるか...。」と、シールドが追加され、「うーむ、やはり、百式は金だな、金にする...、させてくれえ!」と、カラーリングが変更となり、「へ、変形....。...変形させて....くれ...。」と禁断症状が発令したoyzの手によって可変機に生まれ変わっていった。その為、所有権がうやむやになったのは言うまでもない。まあ、家族だし。
今回改修された百万式だが、元々改修の為に入手した物ではなく、oyzの息子が素組したものであった。その為、しばらくは改修される事もなく展示されていたのだが、「ふーむ、ランナーにシールドパーツが余ってるな...。装備させてみるか...。」と、シールドが追加され、「うーむ、やはり、百式は金だな、金にする...、させてくれえ!」と、カラーリングが変更となり、「へ、変形....。...変形させて....くれ...。」と禁断症状が発令したoyzの手によって可変機に生まれ変わっていった。
その為、所有権がうやむやになったのは言うまでもない。まあ、家族だし。
とはいえ、元々のキットが優秀だった事もあり、本体の改修ポイントはほぼ無い。改修ポイントはバインダーの付け根をジョイントパーツを組み込んでいる事、バックパック接続ジョイントを稼働式にしている事、シールドのランナーが足りないので、プラ板やジャンクパーツで密度を上げている程度である。
とはいえ、元々のキットが優秀だった事もあり、本体の改修ポイントはほぼ無い。改修ポイントはバインダーの付け根をジョイントパーツを組み込んでいる事、バックパック接続ジョイントを稼働式にしている事、シールドのランナーが足りないので、プラ板やジャンクパーツで密度を上げている程度である。
変形機構もZ系列の様に複雑ではなく、腰を反転させて脚をたたむ程度である。後はバックパックの調整くらいで難しくないので、可変は百万式をお持ちの方なら誰でも可能だと思われる。
変形機構もZ系列の様に複雑ではなく、腰を反転させて脚をたたむ程度である。後はバックパックの調整くらいで難しくないので、可変は百万式をお持ちの方なら誰でも可能だと思われる。
機体解説  (ビルドファイターとしての仮想設定)百式は、元々はデルタガンダムとして設計されたが、ムーバブルフレーム強度が可変機構の要求される計算上の強度水準に満たされてなかった等の問題が解決されなかった為、非変形型のMS、百式として完成された経緯を持つ。百式は高い機動性と回避能力を持ち、汎用性の高いMSであったが、その後登場していった、高火力、高出力のMS群に押されてしまう場面も散見される様になった。
機体解説 (ビルドファイターとしての仮想設定)
百式は、元々はデルタガンダムとして設計されたが、ムーバブルフレーム強度が可変機構の要求される計算上の強度水準に満たされてなかった等の問題が解決されなかった為、非変形型のMS、百式として完成された経緯を持つ。
百式は高い機動性と回避能力を持ち、汎用性の高いMSであったが、その後登場していった、高火力、高出力のMS群に押されてしまう場面も散見される様になった。
その為、設計を再度見直しバックパックに高出力、高火力のメガライドランチャーシステムを搭載し、機体の高性能化を図ったMSが百万式である。ただし、大型のバックパックを背負う為に回避能力は低下しているが、その分のカバーとしてシールドを装備する。また、腕部に追加装甲を施す等、防御力も上がっている。さらに、バックパックのメガライドランチャーシステムを流用する事で簡易的な可変を行う事も出来る。
その為、設計を再度見直しバックパックに高出力、高火力のメガライドランチャーシステムを搭載し、機体の高性能化を図ったMSが百万式である。ただし、大型のバックパックを背負う為に回避能力は低下しているが、その分のカバーとしてシールドを装備する。また、腕部に追加装甲を施す等、防御力も上がっている。
さらに、バックパックのメガライドランチャーシステムを流用する事で簡易的な可変を行う事も出来る。
主な武装・バルカン砲頭部に2門内蔵されている。威力は低いが使い勝手がよく、敵機のセンサーを破壊したり牽制や迎撃等を行ったりと用途が広い。・ビームライフル長砲身の携行式ビーム砲。デルタガンダム用に設計された物を使用する。・ビームソードバインダーに各1本、計2本をマウントしている。ビームサーベルと異なり、刀身部は日本刀のように反っている。粒子変容機能があり、クロスボーン・ガンダムのビームザンバーのように相手をビームサーベルごと両断できる。
主な武装
・バルカン砲
頭部に2門内蔵されている。威力は低いが使い勝手がよく、敵機のセンサーを破壊したり牽制や迎撃等を行ったりと用途が広い。
・ビームライフル
長砲身の携行式ビーム砲。デルタガンダム用に設計された物を使用する。
・ビームソード
バインダーに各1本、計2本をマウントしている。ビームサーベルと異なり、刀身部は日本刀のように反っている。粒子変容機能があり、クロスボーン・ガンダムのビームザンバーのように相手をビームサーベルごと両断できる。
・メガライドランチャー背部に装着されているバックパック。単独で行動できる、BWSとして機能する。百式が装備していたメガ・バズーカ・ランチャーと「機動戦士ガンダムΖΖ」に登場するメガ・ライダーをベースとし、それらを一つにまとめたような姿をしている。「メガライダー」と「メガフライヤー」、「メガランチャー」と呼ばれる3形態に変形が可能。「メガライダー」は上部に機体を乗せ、スラスターの高い推力を活かして地表を高速移動する。
・メガライドランチャー
背部に装着されているバックパック。単独で行動できる、BWSとして機能する。百式が装備していたメガ・バズーカ・ランチャーと「機動戦士ガンダムΖΖ」に登場するメガ・ライダーをベースとし、それらを一つにまとめたような姿をしている。「メガライダー」と「メガフライヤー」、「メガランチャー」と呼ばれる3形態に変形が可能。
「メガライダー」は上部に機体を乗せ、スラスターの高い推力を活かして地表を高速移動する。
「メガフライヤー」はメガライダーにバインダーを装着した状態で、単独飛行を可能としている。また下部に設置されたグリップで機体を牽引できる。
「メガフライヤー」はメガライダーにバインダーを装着した状態で、単独飛行を可能としている。また下部に設置されたグリップで機体を牽引できる。
「メガランチャー」は砲撃形態で、スラスターユニットを下に向けグリップを展開し、マニピュレーターで保持して使用する。連射性は皆無だがその威力は絶大で、射線上の敵機をまとめて撃破可能であり、長距離からでも一撃で敵機を破壊出来る。
「メガランチャー」は砲撃形態で、スラスターユニットを下に向けグリップを展開し、マニピュレーターで保持して使用する。連射性は皆無だがその威力は絶大で、射線上の敵機をまとめて撃破可能であり、長距離からでも一撃で敵機を破壊出来る。
ただし、本体で使用されるエネルギーを発射に流用する為、一時的に本体は動作不可となる。また、変形時にでも発射可能であるが、その場合は機体の安定を維持する為に低出力に調整される。
ただし、本体で使用されるエネルギーを発射に流用する為、一時的に本体は動作不可となる。また、変形時にでも発射可能であるが、その場合は機体の安定を維持する為に低出力に調整される。
・ウェブライダー(WR)戦闘機に可変した形態。便宜上ウェブライダー(WR)と呼ばれる。Zガンダム系列の様な複雑な変形ではなく、腰を反転し脚を折りたたむだけの簡素な変形で、シールドを機首に取り付ける、いわゆるWガンダム形式の変形である。(おっと、時系列が違ったか?)
・ウェブライダー(WR)
戦闘機に可変した形態。便宜上ウェブライダー(WR)と呼ばれる。
Zガンダム系列の様な複雑な変形ではなく、腰を反転し脚を折りたたむだけの簡素な変形で、シールドを機首に取り付ける、いわゆるWガンダム形式の変形である。(おっと、時系列が違ったか?)
その為、こちらのWR形態は全長が非常に長いが、優秀なBWSのおかげで運動性能はZガンダムに見劣りしない物となった。
その為、こちらのWR形態は全長が非常に長いが、優秀なBWSのおかげで運動性能はZガンダムに見劣りしない物となった。
本来目指していた変形との共通点は脚の変形のみ。本来のデルタガンダムが目指した変形とは大きく違っていた。本来の意味で変形を可能としたのはデルタプラスであり、時系列的には先の話になる。
本来目指していた変形との共通点は脚の変形のみ。本来のデルタガンダムが目指した変形とは大きく違っていた。本来の意味で変形を可能としたのはデルタプラスであり、時系列的には先の話になる。
背面のメガライドランチャーはバックパックウェポンとして単独行動も可能である。無論、本体の機動力は低下するが、この形態のみ、背面にシールドを装備することが出来る。
背面のメガライドランチャーはバックパックウェポンとして単独行動も可能である。
無論、本体の機動力は低下するが、この形態のみ、背面にシールドを装備することが出来る。
百万式−改でした。
百万式−改でした。

ZZ REVIVEやライトニングZと比べるとそのまんまだったりしますが、よろしくお願いします。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 百万式を可変機に!
    自然過ぎて最初からこうだったかのようなまとまりの良さですね〜。
    良いもの見させてもらいました。

  2. ta-zu 6年前

    oyzさんの機体、全部カッコいいε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
    ダイバーズに出ても違和感ない纏まり、凄いです(^w^)

    • コメントありがとうございます。
      全部カッコいいなんて、嬉しすぎる〜〜!!
      初めに作った頃は、ビルドファイターズでしたが、今はダイバーズなので設定乗っかってみました。残りはMK2なんですが、4台だとチームバランスに穴がある事に気付いてしまったので、更に1機追加しようかと思ってます。

  3. リオル 6年前

    金の百万式、カッコ良いですね!
    そして可変機。無理なくWR形態に移行できそうなので、こちらの方がガンプラとしても安定性がありそうです。

    • コメントありがとうございます。
      紫の百万式もカッコいいですが、どーしても金にしたくなっちゃいましたね〜〜。
      ただ、紫メタリックの百万式も観たくなってきたよーな。(´ω`;)
      可変機で安定性は重要ですね〜〜。
      いつもポーズで体制整えるの必死なんですよ。

oyz (オイズ) 可変開発室長さんがお薦めする作品

すーぱーるなまりあ

すーぱーはまーん様

オイズッガイ

17
SD⇄リアル ストライクガンダム

SD⇄リアル ストライクガンダム

クルーゼ隊のコロニー強襲から辛くも逃れたアークエンジェルだっ…

17
μガンダム

μガンダム

宇宙世紀0093年。シャア・アズナブルは新生ネオ・ジオン軍を…

マゼンダさん考案方式 可変ガンダム

どーも、こんにちは!可変開発室のoyzです! 今回は、“可変…

17
可変検証試作型サザビー

可変検証試作型サザビー

宇宙世紀0093年。シャア・アズナブルは新生ネオ・ジオン軍を…