HGパーフェクト・ガンダム

  • 4847
  • 0
  • 4

本サイト未投稿過去作シリーズ。
初代「ビルドファイターズ」終了直後に製作。「HGUCガンダムVer.G30th」クリアバージョンに旧キットパーフェクト・ガンダムの装甲を取り付けたもの。
G30thを使用した関係で一部パーツを増やしている部分もありますが、旧キットが使える部分は旧キットのままです。装甲着脱は不可能ですが思い出深い作品。

2014年製作・撮影。

前。二連ビーム砲はMGから。砲口はジャンクパーツのライフルからだったかな。大型キャノン砲もカスタマイズキャンペーンのバズーカなどを使用。

前。
二連ビーム砲はMGから。砲口はジャンクパーツのライフルからだったかな。
大型キャノン砲もカスタマイズキャンペーンのバズーカなどを使用。

後ろ。スラスター周りなどはジャンクパーツ。肩アーマーの幅埋めもジャンクパーツです。脚部はおおむね旧キットの装甲を使用。出っ張っているのはアンクルアーマー。ケーブルは旧キットのままです。

後ろ。
スラスター周りなどはジャンクパーツ。肩アーマーの幅埋めもジャンクパーツです。
脚部はおおむね旧キットの装甲を使用。出っ張っているのはアンクルアーマー。
ケーブルは旧キットのままです。

あくまで「ビルドファイターズ」を意識したオリジナル仕様に。シールド基部は可動のクリアランスを作るため一段幅増し、開いたところにビームサーベルを装備。機雷などはG30thのシールドに合うように。

あくまで「ビルドファイターズ」を意識したオリジナル仕様に。
シールド基部は可動のクリアランスを作るため一段幅増し、開いたところにビームサーベルを装備。
機雷などはG30thのシールドに合うように。

スタービルドストライクと。

スタービルドストライクと。

親子の共闘。当時は「ビルドファイターズ」公式に1日一枚公式フォトアルバムからピックアップされたもの。本写真も公式に掲載されました。

親子の共闘。
当時は「ビルドファイターズ」公式に1日一枚公式フォトアルバムからピックアップされたもの。本写真も公式に掲載されました。

G30thと。当時最新のHGガンダムでした。

G30thと。当時最新のHGガンダムでした。

パーツ取りなどに使ったMGパーフェクトと。※ブログ前編 後編※

パーツ取りなどに使ったMGパーフェクトと。

※ブログ前編 後編










製作して4年経つけれど未だHG発売の報が聞こえてこないパーフェクト

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

solphisさんがお薦めする作品

【ガンプラビギナーズガイド】EX+:GUNSTA投稿ガイドR…

「GBNWeapons」索引

放課後ガンプラグリモワール まとめ

12
【放課後】10:カムイ・ダラス

【放課後】10:カムイ・ダラス

「放課後ガンプラグリモワール」。その姿は今だ謎のチーム「ブリ…

11
【放課後】09:武者駆路守精多頑駄無

【放課後】09:武者駆路守精多頑駄無

「放課後ガンプラグリモワール」。開かれる三冊目の「エバーブッ…

7
【放課後】08:衝撃騎士 インパルスガンダム

【放課後】08:衝撃騎士 インパルスガンダム

「放課後ガンプラグリモワール」。久々の本編、Chapter4…

ウイングコン
10
【放課後】EX4:SD Wガンダムセラフィム

【放課後】EX4:SD Wガンダムセラフィム

「放課後ガンプラグリモワール」。EX回、小ネタです。Wガンダ…