購入して数か月後、まさかリニューアル化されるなんてつゆ知らず。レッドフレームの旧HGキットです。
この時期のキットには珍しい可動範囲の広さには、今の視点から見ても感心するところがありました。1/144キットでメッキパーツってこの時期少なかったのでは?
肩の上方と前後可動、90度以上曲がる肘、接地しやすい足首関節など、同年代のHG系1/144キットに比べて可動は優秀だと感じました。
形状に緩さがありますが、今の目で見ても完成度は高いです。
形状に緩さがありますが、今の目で見ても完成度は高いです。
ビームサーベルのエフェクトは、根元にギザギザディテールがある珍しい形。旧アストレイ系のキット以外に流用できなさそうなピン形状でした。ちなみにリニューアル版にはスカスカすぎて使えませんでした。残念。
ハンドパーツにはイエローサブマリンの「極め手ハンド1/144 角・グレイ」を使用。握り拳と、可動指を使用しガーベラ・ストレート抜刀ポーズ用をそれぞれ作りました。抜刀ポーズは「フルメタル・パニック!アナザー」のブレイズ・レイヴンのデザイン画をリスペクトしました。
可動指はRGキットのようにシステムインジェクションらしき成型がされており、付け根を含む各指3か所、そして手首の可動が出来ます。ただし動かし続けられるほどの保持力は無く、「ポーズが極まったところで接着剤を流して固定してください」という旨が書かれています。
可動指はRGキットのようにシステムインジェクションらしき成型がされており、付け根を含む各指3か所、そして手首の可動が出来ます。ただし動かし続けられるほどの保持力は無く、「ポーズが極まったところで接着剤を流して固定してください」という旨が書かれています。
ガーベラ・ストレートは銀メッキされているため、そのままでは鍔や柄に塗装が定着しません。ガンダムマーカーのはがしペンでもメッキは落とせるので、塗装したい場合はメッキをはがしましょう。
肩関節は怒り肩に出来るように胴体側と肩側の両方を削りました。頭部も干渉するため襟の内側と頬あてを薄く削りましたが、頬あてが折れかけました。
新版とはバックパックの接続が異なり、旧版は背面に直接サーベルラックがつきますが、新版はバックパック側にサーベルがつきます。フライトユニットの有無という点があるとはいえ、解釈の相違などが影響したのでしょうか。
新版と比較。形状は新版に軍配が上がりますね。同時に投稿予定です。
塗装はガンダムマーカーです。
赤=ガンダムマーカー ガンダムレッド
緑=同アイグリーン
白=同ホワイト
金=同ゴールド
黒=同ブラック
塗装はガンダムマーカーです。
赤=ガンダムマーカー ガンダムレッド
緑=同アイグリーン
白=同ホワイト
金=同ゴールド
黒=同ブラック
「見つけたぜェ…“お宝”をな!」
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
まだまだ初心者です。プラ板やパテの扱いに慣れていこうと思います。コメントやアドバイスを頂けると幸いです。
ガンダムTR-1製作者の方を応援し隊!
アデスの木の枝さんがお薦めする作品
ハイザック・カスタム(T3部隊仕様)(A.O.Z RE-BO…
ガンダムL.O.ブースター
ガンダムMk-Ⅱ[バックソーン]
ガンダムエアリアル(パーメットスコア6)
ベストメカコレクション ガンダム(REVIVAL ver)リ…
ベストメカコレクションNo.4のガンダムを現代の技術でアッ…
ジーライン・スタンダードアーマー
「M-MSV」初出、後にゲーム「機動戦士ガンダム戦記」に登…
一番くじ ガンダムルブリス(ソリッドクリアver)
ガンプラ一番くじ2023のD賞、ルブリスを製作しました!ソ…
ビルドストライクガンダム エクシードギャラクシー
「ガンダムビルドメタバース」第3話にして満を持して登場した…