最後の一矢・スーパーギャラクシーキャノン

  • 4200
  • 0
  • 1

鉄血コンスタート記念の過去GUNSTA投稿作(2017年)です。
壮絶な最期を遂げた流星号(ガンダム・フラウロス)の最後の一撃を再現した、自分としては珍しいダメージモデルです。

前から。基本は成形色仕上げ。ダメージ部分をえぐり、細かい部分はシタデルで塗装とドライブラシ。
前から。
基本は成形色仕上げ。ダメージ部分をえぐり、細かい部分はシタデルで塗装とドライブラシ。
横から。取れた左腕は真鍮線を生やしました。平手はオプションセットからです。
横から。
取れた左腕は真鍮線を生やしました。
平手はオプションセットからです。
バストアップ。鉄華団マークはマーキングシールかな。流星号マークは手書き。
バストアップ。
鉄華団マークはマーキングシールかな。
流星号マークは手書き。
ダインスレイヴは(そういえば鉄華団コンプセットでも肉抜きされてるって話だったなぁ)キマリスのグングニールを丸々流用。作中仕様はともかく迫力は出せるようになりました。胸部は完全に接着して強度対策です。
ダインスレイヴは(そういえば鉄華団コンプセットでも肉抜きされてるって話だったなぁ)キマリスのグングニールを丸々流用。
作中仕様はともかく迫力は出せるようになりました。
胸部は完全に接着して強度対策です。
当時はガンプラ熱が冷めかけの時期。なお、[当時のブログ](https://solphis2.blog.fc2.com/blog-entry-282.html)を見ると当時の(旧)GUNSTAでは珍しくまともにバズったみたい?この後一時(旧)GUNSTAとは疎遠になり、ガンフレ計画には参加していません。
当時はガンプラ熱が冷めかけの時期。
なお、[当時のブログ](https://solphis2.blog.fc2.com/blog-entry-282.html)を見ると当時の(旧)GUNSTAでは珍しくまともにバズったみたい?
この後一時(旧)GUNSTAとは疎遠になり、ガンフレ計画には参加していません。
冒頭写真はホタルビの甲板イメージ。アクションベース3の角度を変え、ランナーを挿したのみだったりして。ちなみに「鉄血」キットの4月再販は下旬頃みたい。自分は三国創傑伝で何かやります。
冒頭写真はホタルビの甲板イメージ。
アクションベース3の角度を変え、ランナーを挿したのみだったりして。

ちなみに「鉄血」キットの4月再販は下旬頃みたい。
自分は三国創傑伝で何かやります。

鉄血コンスタート記念、旧GUNSTA投稿過去作です

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

solphisさんがお薦めする作品

【ガンプラビギナーズガイド】EX+:GUNSTA投稿ガイドR…

「GBNWeapons」索引

放課後ガンプラグリモワール まとめ

11
【放課後】09:武者駆路守精多頑駄無

【放課後】09:武者駆路守精多頑駄無

「放課後ガンプラグリモワール」。開かれる三冊目の「エバーブッ…

7
【放課後】08:衝撃騎士 インパルスガンダム

【放課後】08:衝撃騎士 インパルスガンダム

「放課後ガンプラグリモワール」。久々の本編、Chapter4…

ウイングコン
10
【放課後】EX4:SD Wガンダムセラフィム

【放課後】EX4:SD Wガンダムセラフィム

「放課後ガンプラグリモワール」。EX回、小ネタです。Wガンダ…

2025年最新作
9
SDW 天下無双大将軍

SDW 天下無双大将軍

2025年最新作。発売以来眠らせていた天下無双大将軍を部分塗…