ゲーマルク改

  • 3004
  • 7
  • 4

ゲーマルク好きなんですが、HGで出てないので
ジャンクを組み合わせてそれっぽいのを作ってみました。

キャラ・スーンが死なずに袖付きに合流。
ドーベンウルフをベースにして、18mサイズにゲーマルクを調整した機体というイメージです。

一般兵士用のサイコミュ・システムに調整した上で、キャラも少し落ち着いていることもあり、暴走はだいぶ控えめになっているが、基本は暴れる。

ゲーマルク改–2枚目/制作者:AKOU
横と後ろから、基本はドーベンウルフ、ドライセンの組み合わせ。
顔はハイゼンスレイⅡのあまりパーツで強引に作りました。
後ろはスローネドライのパーツになります。
ローズピット塗り忘れとる!
横と後ろから、基本はドーベンウルフ、ドライセンの組み合わせ。
顔はハイゼンスレイⅡのあまりパーツで強引に作りました。
後ろはスローネドライのパーツになります。
ローズピット塗り忘れとる!
腕は3連装ビーム・キャノンと5連装ビーム・キャノンを使い分ける形。
胸はお馴染みのローゼンズールの盾からえぐりとったメガ粒子砲を装備。
腕は3連装ビーム・キャノンと5連装ビーム・キャノンを使い分ける形。
胸はお馴染みのローゼンズールの盾からえぐりとったメガ粒子砲を装備。
脚部には細かったので、強引にドーベンウルフの腕をつける。
もちろんインコムになっているので、オールレンジ攻撃が可能。
脚部には細かったので、強引にドーベンウルフの腕をつける。
もちろんインコムになっているので、オールレンジ攻撃が可能。
ちょいアップめで、最後に一枚。

全身を筆塗りで仕上げて、適当にデカールを貼って完成。
ちょい粗めですが、なかなか楽しかったです。

最後まで見ていただきありがとうございました!
ちょいアップめで、最後に一枚。

全身を筆塗りで仕上げて、適当にデカールを貼って完成。
ちょい粗めですが、なかなか楽しかったです。

最後まで見ていただきありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ok… WHAT IS THE FULL ARMAMENT???? i love the Gaymalk and i really love this version of it! especially the Neo-Zeong looking arms LOL.

  2. 74120’5 5年前

    >キャラも少し落ち着いていることもあり、暴走はだいぶ控えめになっているが、基本は暴れる。

    基本は暴れるwww だとするとやはり、シュツルムガルスあたりを改修した0090年代版のガズR/Lが必要ですね!

  3. かっちょいいー!フェイスパーツが誰ちゃんの使ってるのか地味に気になる~><

    • AKOU 5年前

      ヘイルズⅡが基本で、残りはジャンクの組み合わせですよー!

      • お返事ありがとうございます!ヘイズルIIということはウーンドウォートとかと同じウサギちゃんヘッドなんですね。全然別物になってたので気付きませんでした…

AKOUさんがお薦めする作品

シアクアンタ・ブラックキャット

ガンダムハルート・オーバーウィング

RW/レッドウォーリア

4
ガンダムMk-Vドーベンウルフカラー

ガンダムMk-Vドーベンウルフカラー

久々のプラモ! ガンダムMk-Vってドーベンウルフのご先祖だ…

7
HGUC 1/144 ナイチンゲール

HGUC 1/144 ナイチンゲール

HGUC 1/144 ナイチンゲール お盆休みにつくってみま…

5
HGUC 1/144 Hi-νガンダム

HGUC 1/144 Hi-νガンダム

先週はνガンダムを組んだんですが、熱が上がってたので、Hi-…

9
HGUC 1/144 RX-93 νガンダム

HGUC 1/144 RX-93 νガンダム

逆シャアを久しぶりに見て、テンションが上がったので組みました…