先日V社より発売されたモデル用に、推奨カラーの発色、溶剤との混合比などをテストするためターンXを見本代わりに塗装してみました。
使用したカラーは
メインのゴールド部分:ファレホ ブラス 70801
メカ・関節部分:ファレホ ブラッシーブラス 72058
レッド:ファレホ ブラッディレッド 72010
そのほか、比較用にMrカラーのスーパーゴールド2(SM202)、GXクリアゴールド(GX111)を部分的に使用。
胸部がファレホのブラス。腰部がスーパーゴールド2.大腿部がGXクリアゴールド。
スーパーゴールドはやや白く見え、イメージに合わず。GXクリアゴールドは黄色味が若干強め。黄色味と赤味のバランス的にはファレホのブラスが良さそう。
メカ部分のブラッシーブラスは文句なしに良い色味。
綺麗なピンクゴールド。
塗装後、クリアを吹いたのみの表面。本来なら磨き出しが必要ですが、まぁ、見本ですし。
粒子の粗さがファレホは結構目立ちます。
長年使い慣れたMrカラーは塗料と溶剤の比率がだいたい感覚で判りますが、ファレホはまだ慣れていないこともあって難しいです。
自分の持っているコンプレッサーが初心者向けの低圧しか出ないものなので、こういったメタリック系の塗料が苦手というのもあります。
低圧でもブラシで吹けるようにサラサラにするとタレてエッジに乗らないし、推奨濃度だと吹けきらなくてノズルが詰まったりダマになって飛んだり。
あと、ファレホの上にはラッカー系が乗せられないようで、スミ入れは同じファレホか水性、アルコール系に限るとのこと。
今回、肩のラインに同じファレホの赤を流し、はみ出たところを拭き取ろうとしたところ・・・見事に下地まで剥がしました(泣
ブラッシーブラスは同じファレホでも粒状感が無く綺麗に乗っています。
エアブラシも快調でした。
金色は下地にGXウィノーブラック。
ゴールド各種。左よりMrカラー・スーパーゴールド2、ファレホ・ブラス、Mrカラー・GXクリアゴールド。
手にはファレホ・シルバー70947を筆塗りしたのですが、これがまぁ最悪の使い心地。Mrカラーの超強力な隠ぺい力に慣れてしまった身としては使い物にならない。
何時まで経っても乾かない。何度塗っても下地が出てくる。ものすごい粒状感。キッラキラ。
白い下地にブラシ塗装でしか使えない気がする。この塗料。
ファレホのブラスは色味は良いのですが、やや粒状感が気になります。また、ウチのコンプレッサーでは長時間コンスタントなコンディションでの塗装は難しそう。塗装後の後加工も苦労しそう。なにより高価格でV社の直営店でしか手に入らないというのも敷居が高い。
カラーの性能自体は高そうだし、アクリル系をはじめほとんどのカラーの上に使えるのは良さそう。水性で臭いもしないし、ソリッドカラーならウチの弱いコンプレッサーでも吹けるだろうからブラシ塗装も行けそう。ポイント的に使うなら有りでしょうか。
以上、個人の感想ですので鵜呑みにせず各自でご判断ください。
おつかれさまでした。少し早いですが皆様、良いお歳を。
金色系塗料のカラー見本として。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
雑食系作業遅滞型樹脂工事士(二種)
1/144しか作れないという重い十字架を背負って生きる人。作品に考え抜かれた設定などがあると燃えます。俺設定の改造品大好き。丁寧な工作をしている作品を見ると問答無用でイイね!+1/144モデラー様とアラフィフモデラー様は勝手に同士認定します。フォローリムーブご自由に。
TAK!さんがお薦めする作品
AMX-011 ZAKUⅢ
FA-010-B Full Armor ZZ
MSM-07s 'Z'GOK
MS-09 R(a1) 初期生産型
RB-79 (ThunderBolt ver.)
FA-010-B Full Armor ZZ
FA-010-B FullArmorZZ
MS-06R 黒ミ 三連星
世界クロミ化計画の一環として開発されたワンオフMS。黒ミ三連…
MSM-07s 'Z'GOK
極東方面軍沿岸第9打撃群所属 MSM-07s”赤手蟹”